都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 群馬県 x ショッピング・おみやげ

群馬県 x ショッピング・おみやげ

群馬県のおすすめのショッピング・おみやげスポット

群馬県のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。絹のようなとろける食感に舌つづみ「信州屋」、天然素材で作った自然派のパン「森のパンやさん」、ラム酒が香る正統派バウムクーヘン「洋菓子工房 樫の木」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 180 件

群馬県のおすすめスポット

信州屋

絹のようなとろける食感に舌つづみ

富岡製糸場近くにあるしゅうまい店。絹のようなとろけるなめらかさのなかの、玉ねぎのシャキシャキ感がアクセントになる。「和風絹しゅうまい」は食べ歩きに最適。テイクアウトは8個入りから。

信州屋

住所
群馬県富岡市富岡51
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩12分
料金
和風絹しゅうまい=300円(3個)、760円(8個)、1400円(15個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、第3木曜、祝日の場合は営業(盆時期休、年末年始休)

森のパンやさん

天然素材で作った自然派のパン

5~20時間かけて焼くパンは60種類以上。バターを使用しない、風味豊かな味わいが人気。パンと焼菓子の通信販売も行っている。

森のパンやさん
森のパンやさん

森のパンやさん

住所
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-4053
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで39分、北軽井沢下車、徒歩15分
料金
菓子パン=162円~216円/ (長野原町商品券使用可能)
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:30~17:00
休業日
期間中火~木曜、8月無休(GWは営業)

洋菓子工房 樫の木

ラム酒が香る正統派バウムクーヘン

一つ一つ丁寧に手作りしたバウムクーヘンは、作家のよしもとばななさんが世界一と評した逸品。チョコがけやプレーンなどの定番をはじめ、季節限定品も並ぶ。

洋菓子工房 樫の木
洋菓子工房 樫の木

洋菓子工房 樫の木

住所
群馬県沼田市中町1122-4
交通
JR上越線沼田駅から徒歩15分
料金
バウムクーヘン=1300円/ミニチョコ=750円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00
休業日
元日

楓月堂

やさしい味の手作り銘菓「夢まくら」

昭和7(1932)年創業の老舗和菓子店。名物の「温泉まんじゅう」は毎朝製造している。つぶ餡か、こし餡かを選べる。

楓月堂
楓月堂

楓月堂

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4237-34
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
料金
温泉まんじゅう(1個)=100円/夢まくら(1個)=100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、11~翌3月は~17:00
休業日
不定休

岡重肉店

お肉屋さんならではのホクホクコロッケが人気

ダンシャクという品種のジャガイモを使ったホクホクのコロッケが地元の学生に人気。コロッケは繭の形をイメージしている。

岡重肉店

岡重肉店

住所
群馬県富岡市富岡1051-3
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
料金
まゆコロッケ=60円/ (県内在住の65歳以上はぐーちょきシニアパスポート持参で1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30
休業日
水曜

あけびや工芸さまた

使いこむほどに味が出るあけびのカゴはいかが

店内には、藤やあけびの蔓で編んだカゴがズラリ。暮らしに潤いを与える自然な風合いがたまらない。

あけびや工芸さまた
あけびや工芸さまた

あけびや工芸さまた

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保10-6
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
料金
あけびのカゴ=14000円/あけびの手付き花かご=1800円/花カゴ=400~3500円/山ブドウバッグ=40000円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休

たわらや

人気の味噌まんじゅうをおみやげに

130年続く和菓子の老舗。ピリッと辛味のあるシソ味噌とナスが入った「味噌まんじゅう」と、新漬けの野沢菜が入った「菜っぱ饅頭」はそれぞれ期間限定の人気商品だ。

たわらや

たわらや

住所
群馬県安中市松井田町松井田282
交通
JR信越本線松井田駅から徒歩10分
料金
味噌まんじゅう(4月下旬~10月末)=119円(1個)/菜っぱ饅頭(11・12月)=140円/甘香梅=151円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり

チーズ工房 Three Brown

自ら育てた牛の乳で作るチーズ

松島さん夫妻がみずから牛を育てて乳を搾り、チーズを手作りしている。噛むごとに口の中に広がるミルクの風味が魅力。

チーズ工房 Three Brown

住所
群馬県前橋市粕川町中之沢384-96
交通
上毛電鉄大胡駅からタクシーで25分
料金
カチョカバロ=530円(100g)/モッツァレラ=540円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
月・火・木~土曜、最終土曜は営業

まちなか観光物産館(お富ちゃん家)

まず立ち寄りたい観光物産館

地元の特産品など、富岡みやげが豊富に揃う。観光案内所を併設し、電動アシスト自転車の無料貸し出しも行なっている(要身分証明書)。富岡製糸場見学券の販売も行っており、購入してから行けばスムーズに入場できる。

まちなか観光物産館(お富ちゃん家)
まちなか観光物産館(お富ちゃん家)

まちなか観光物産館(お富ちゃん家)

住所
群馬県富岡市富岡1151-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩10分
料金
電動アシスト自転車の貸し出し=無料/富岡シルク石鹸3個パック=1000円/富岡製糸場あぶらとり紙=300円/お富ちゃんのゆめクッキー=300円(6枚入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、物産展示販売所は8:30~17:30(閉館)
休業日
無休(年末休)

諸国民芸てんてまり

全国の和風小物や民芸品がずらり

国内の民芸品や郷土玩具を販売している店。店名の「御殿まり」や、オリジナルのてぬぐいが人気。和風造りの茶房では、自家製のチーズケーキが味わえる。

諸国民芸てんてまり
諸国民芸てんてまり

諸国民芸てんてまり

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保76-2
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
料金
伊香保手ぬぐい=1100円/御殿まり=330円/ごてんまり=165円(ミニ)、3300円(5寸)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
水曜

奈良屋 おみやげ処

奈良屋が選りすぐった品々がそろう

老舗旅館「奈良屋」の1階にあるみやげコーナー。数か月に1度しか販売しない旅館オリジナルの「湯の花」など厳選品が並ぶ。

奈良屋 おみやげ処

住所
群馬県吾妻郡草津町草津396
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分

きくや

砂糖を使用しない、自然な甘さのおからドーナツが評判の豆腐屋

地元の人にも愛されている豆腐屋。おからのドーナツは、砂糖を使用していないので、とても自然な甘さ。

きくや
きくや

きくや

住所
群馬県吾妻郡草津町草津23-42
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
おからのドーナツ=260円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
不定休

がらくた民芸

見ているだけで楽しい全国の民芸品が大集合

「旅館くれない」併設の民芸品店。全国各地の職人から直接仕入れた素朴な民芸品を販売。トチの菓子器やツゲのくしなど木工品は店名とは異なる逸品で、比較的安価。

がらくた民芸

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4143-2料理旅館くれない内
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩3分

微笑庵

だるまモチーフの和菓子

昭和4(1929)年創業の老舗で、数多くの銘菓を販売。素材にこだわった和菓子作りを心がけ、使用する餡は、丹波大納言小豆を丹念に炊き上げたものを使う。

微笑庵
微笑庵

微笑庵

住所
群馬県高崎市剣崎町1038-4
交通
JR信越本線群馬八幡駅から徒歩15分
料金
高崎だるま手作最中=1404円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
水曜

お菓子の扇屋

シルクタンパク入りの名物菓子

カリントまんじゅうはカリッとした歯ごたえが心地よい、シルクタンパク入りの名物菓子。味はこしあん、抹茶、くるみ味噌など5種類。

お菓子の扇屋
お菓子の扇屋

お菓子の扇屋

住所
群馬県富岡市富岡1173-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩10分
料金
シルクカステラ=1300円(1斤)/生クリーム大福=145円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
水曜(GW・盆時期は営業)

尾瀬ドーフ

丹精込めて作った風味豊かな豆腐

尾瀬の湧き水と、片品村特産の大白大豆と国産大豆から作った豆腐を販売。もめん豆腐で作る特大厚揚げ、濃厚な豆乳やゆば、ジャムをかければデザートにもなる生豆腐などがある。

尾瀬ドーフ
尾瀬ドーフ

尾瀬ドーフ

住所
群馬県利根郡片品村築地123
交通
JR上越線沼田駅からタクシーで50分
料金
ざる豆腐(要予約)=378円(10cm)、648円(13cm)、1620円(20cm)/豆乳=453円(500ml)、864円(1リットル)/生豆腐=162円/さしみゆば=540円/とろゆば=378円/厚あげ=432円/みそ漬豆腐=864円/もめん=270円(半丁)、518円(1丁)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
木曜

ジャンルで絞り込む