都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 栃木県 x おみやげ・物産

栃木県 x おみやげ・物産

栃木県のおすすめのおみやげ・物産スポット

栃木県のおすすめのおみやげ・物産スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。お菓子の工場見学もできる「お菓子の城 那須ハートランド」、旅情報とおみやげ満載「宇都宮アンテナショップ 「宮カフェ」」、明治38(1905)年に創業したみやげ店「日光物産商会」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 21 件

栃木県のおすすめスポット

お菓子の城 那須ハートランド

お菓子の工場見学もできる

全国菓子博で橘花榮光章を受章した「御用邸の月」や、スフレのような食感の「CHEESE CAKE 那須に恋して」などが人気。菓子工場の見学や試食もできる。

お菓子の城 那須ハートランド
お菓子の城 那須ハートランド

お菓子の城 那須ハートランド

住所
栃木県那須郡那須町高久甲4588-10
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通那須湯本方面行きバスで10分、お菓子の城下車すぐ
料金
御用邸の月=535円(4個)、1190円(8個)/那須に恋して=595円(4個)/
営業期間
通年(いちごの森は12~翌5月末まで)
営業時間
お菓子の城は9:00~17:00、土・日曜、祝日は~17:30、那須花と体験の森は9:00~17:00(平日休あり)、源泉那須山は10:00~21:30(閉館22:00)、土・日曜、祝日は9:30~21:30(閉館22:00)、いちごの森は9:00~16:00(予約優先・いちごの収穫により受付終了あり)
休業日
無休(要問合せ)

宇都宮アンテナショップ 「宮カフェ」

旅情報とおみやげ満載

1階の@miyaは旅の情報からおみやげまで、盛りだくさんのアンテナショップ。名店シェフによるデリカやスイーツなどを販売・提供するカフェも。2階のHills Cafeは地元食材を使った創作レストラン。

宇都宮アンテナショップ 「宮カフェ」
宇都宮アンテナショップ 「宮カフェ」

宇都宮アンテナショップ 「宮カフェ」

住所
栃木県宇都宮市江野町2-11
交通
東武宇都宮線東武宇都宮駅から徒歩3分
料金
とちおとめミルクジェラート=390円/いちごスムージー=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
不定休

日光物産商会

明治38(1905)年に創業したみやげ店

趣のある本館建物は国の登録有形文化財に指定されている。2階建ての赤い屋根が目印。日光散策の途中に訪ねてみよう。

日光物産商会

住所
栃木県日光市上鉢石町1024
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車すぐ

一楽

鬼怒川定番のおみやげが揃う

鬼怒川温泉駅前に位置するみやげ店で、たまり漬けや地酒、ゆばなど地元の名産品が豊富にそろう。できたての温泉まんじゅうが人気で、すぐに売り切れてしまうこともある。

一楽

一楽

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1389-28
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
料金
生たまり漬らっきょう=630円/百年ライスカレー=950円/温泉まんじゅう=680円(8個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:30
休業日
不定休

森林の駅

おみやげも充実の複合施設

もみじ谷大吊橋のたもとにある木造の建物。建物の中には、地元産の新鮮な農作物やおみやげを販売する物産店と、地元産の食材を用いた食事を提供するレストランがある。

森林の駅
森林の駅

森林の駅

住所
栃木県那須塩原市関谷1425-60
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで27分、もみじ谷大吊橋下車、徒歩3分
料金
農作物=時価/ソフトクリーム=300円~/天ざるそば・うどん=700円/スープ入り焼きそば=750円/カレーライス(7種)=650円~/ (障がい者手帳持参で吊り橋の渡橋料を100円引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、11~翌3月は~16:00、レストランは11:00~15:00、11~翌3月は~15:00、1~3月の平日はドリンクのみ営業
休業日
無休

とちぎグランマルシェ

栃木のおみやげや美味しいがズラリ

JR宇都宮駅パセオの2階、改札目の前にある物産館フロア。県内の名産品やおしゃれな雑貨が並ぶ。人気店のアンテナショップもあり。

とちぎグランマルシェ
とちぎグランマルシェ

とちぎグランマルシェ

住所
栃木県宇都宮市川向町1-23JR宇都宮パセオ 2階
交通
JR宇都宮駅直結
料金
バーチャミのいちごにキスするチョコスプーン(夏期取り扱いなし)=680円/たまきの黄ぶなっこ最中(5個入り)=600円/宮のかりまん(1個)=130円/測量野帳(WE NEED GYOZA)=528円/宇都宮餃子会の餃子メッセンジャーバッグ=3880円/ぺんてるギョウザサインペン=165円/フリクションペン=439円/餃子柄平袋=363円/レモン牛乳・イチゴ牛乳マスキングテープ=326円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00(一部店舗は営業時間が異なる)
休業日
無休

とちびより

とちぎの旅のおくりもの

JR宇都宮駅2階パセオグランマルシェにあるみやげ店。県内各地の名菓をはじめ県産食材を使った弁当や地酒、日光ゆば、季節限定品など、栃木の土産を取り揃えてある。

とちびより
とちびより

とちびより

住所
栃木県宇都宮市川向町1-23パセオ 2階 とちぎグランマルシェ内
交通
JR宇都宮駅からすぐ
料金
フルーツサンド=680円(3切)/ゆばむすび=400円(2個)/宮のおふくろいなり=378円(2個)/桜あんぱん=720円(5個)/御用饅頭=865円(8個)/日光甚五郎せんべい=540円(18枚)/日光水羊羹=670円(5本)/きんとんまんじゅう=910円(10個)/大麦ダクワーズ=1080円(8個)/地酒 四季桜花宝=3996円(720ml)/地酒 澤姫大吟醸=3240円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:00
休業日
無休

中禅寺観光センター

みやげ選びと食事が楽しめる

1階には日光彫りなど郷土の民芸品をはじめとしたみやげものが並ぶ。2~3階はレストランになっていて、中禅寺湖を眺めながら食事が楽しめる。メニューはゆば料理が中心。

中禅寺観光センター

中禅寺観光センター

住所
栃木県日光市中宮祠2478
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
たまり漬け=680円~/日光ゆば=650円/黒糖まんじゅう=870円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

つるや

色とりどりの和雑貨が揃う

鬼怒川温泉駅そばのみやげもの店。鬼怒川温泉のご当地キャラ“きぬちゃん・かわちゃん”柄のおむすびポーチがおすすめ。ゆば乳まんじゅうは食べ歩きにちょうどいい。

つるや

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1398-6
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
料金
福招き小鬼=870円/きぬちゃん・かわちゃんおむすびポーチ=1190円/ゆば乳まんじゅう=150円(1個)、800円(6個入)/和雑貨=350円~/菓子土産=432円~/おむすびポーチ=1190円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
金曜、祝日の場合は営業

久保記念観光文化交流館

真岡みやげはココでゲット

真岡市の観光拠点として、明治・大正・昭和の建築物を利用した複合施設。美術評論家の久保貞次郎氏の久保資料室や久保家から記贈された美術品展示館などがある。土産物屋も併設。

久保記念観光文化交流館
久保記念観光文化交流館

久保記念観光文化交流館

住所
栃木県真岡市荒町1105-1
交通
真岡鐵道真岡駅から徒歩15分
料金
真岡木綿の巾着=2160円~/カード入れ=1404円/印鑑入れ=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

金谷菓子本舗

鬼怒川温泉駅前のギフトショップ&カフェ

直営工場で焼き上げたオリジナルの焼き菓子を展開するギフトショップに、ランチやスイーツを楽しめるカフェを併設。

金谷菓子本舗

金谷菓子本舗

住所
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1398-15
交通
東武鬼怒川線鬼怒川温泉駅からすぐ
料金
和風ビーフシチューライス=1980円(ランチ)/チーズビスケ=2300円/はーとパイ=1100円~/那須豚ドッグ=660円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(ランチは11:00~14:00)
休業日
不定休

とうこう

日光みやげが何でもそろう

三猿がかわいいキャラクターになった「三猿クッキー」や、豊かな風味を楽しめる「日光銘水ミニセット ゆば」など、日光みやげが多数そろう。2階は食事処「あずま」となっている。

とうこう

住所
栃木県日光市松原町10-6
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からすぐ
料金
三猿クッキー=380円(10枚)/日光銘水ミニセット ゆば=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、2階食事処は11:00~16:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~18:00(L.O.)
休業日
不定休

民宿・お土産・お食事処 山島屋

昔ながらの工芸品や山菜・きのこを販売

昔ながらの木杓子など、工芸品から名産の山菜・きのこまでを販売。珍品は深山渓谷でとれた山椒魚の燻製。古くから万病に効くといわれ、滋養強壮にも効果的。食事処、民宿も併設。

民宿・お土産・お食事処 山島屋
民宿・お土産・お食事処 山島屋

民宿・お土産・お食事処 山島屋

住所
栃木県日光市湯西川721-3
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで24分、かめや平家の庄前下車すぐ
料金
栃餅大福=160円/山椒魚の燻製=1600円(10匹)/大根おろしの「鬼おろし」=540円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
不定休

栃木市アンテナショップまちの駅 コエド市場

栃木市の魅力を発信するショップ

農産物をはじめ栃木市の魅力ある食品・雑貨を販売するアンテナショップ。カフェ・イートインスペースを併設しているので休憩場所としても利用可。

栃木市アンテナショップまちの駅 コエド市場

栃木市アンテナショップまちの駅 コエド市場

住所
栃木県栃木市倭町13-2
交通
JR両毛線栃木駅から徒歩15分
料金
塩パン=240円(3個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
第2火曜(1月1日休)

おみやげ処八汐

東武日光駅前にあるみやげ屋

東武日光駅前にあるみやげ屋。引き上げゆば、やしほ饅頭などのオリジナル商品のほか、「ふじや」のゆばの佃煮や鬼平の羊羹、日光いろはビール、地酒などの名産品まで豊富にみやげが揃っている。

おみやげ処八汐
おみやげ処八汐

おみやげ処八汐

住所
栃木県日光市松原町5-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からすぐ
料金
とちおとめジャム=540円/日光限定各種キーホルダー、ストラップ=380円~/とろりゆば=1080円/生たまり漬け=630円/ヤシオマス冷燻=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、12~翌3月は~17:00
休業日
不定休、12~翌2月は火~金曜(年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む