都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 茨城県 > 水戸市

水戸市

水戸市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した水戸市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。人ごみを避けてのんびり休憩できる「田野パーキングエリア(下り)」、水戸土産の定番の天狗納豆、納豆関連の商品を販売「天狗納豆総本家 エクセルみなみ店」、水戸市民の憩いのオアシスとして親しまれている湖「千波湖」など情報満載。

41~60 件を表示 / 全 105 件

水戸市のおすすめスポット

田野パーキングエリア(下り)

人ごみを避けてのんびり休憩できる

常磐自動車道下り線にある、トイレと自動販売機のみのパーキングエリア。水戸インターと那珂インターの間にあり、人ごみを避けてのんびり休憩できる。

田野パーキングエリア(下り)

田野パーキングエリア(下り)

住所
茨城県水戸市田野町南原1054-4
交通
常磐自動車道水戸ICから那阿IC方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

天狗納豆総本家 エクセルみなみ店

水戸土産の定番の天狗納豆、納豆関連の商品を販売

笹沼五郎商店の支店。高熱蒸気で殺菌したわらつとに小粒の納豆が入った天狗納豆を販売している。藁の香りが懐かしい風味を添えている。水戸土産の定番として人気が高い。

天狗納豆総本家 エクセルみなみ店

天狗納豆総本家 エクセルみなみ店

住所
茨城県水戸市宮町1丁目7-31エクセルみなみ 3階
交通
JR水戸駅からすぐ
料金
ほし納豆=220円~/水戸なっとうスナック=各270円/水戸納豆せんべい=380円(11枚入)/黒豆納豆(大粒)=330円/わらつと納豆=970円(5束入)/丸カップ入り納豆=380円(3個入)/大黒納豆=735円(160g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
無休(1月1日休)

千波湖

水戸市民の憩いのオアシスとして親しまれている湖

偕楽園に隣接する湖。湖畔を1周する散策コースや、湖に面した千波公園には、D51やアスレチックがある少年の森、芝生の広場、ボート乗り場などがある。

千波湖
千波湖

千波湖

住所
茨城県水戸市千波町
交通
JR水戸駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

見晴亭

茨城みやげが勢ぞろい

偕楽園東門の近くにあり、茨城の名産品が手に入る。店内には休憩スペース、観光パンフレットもおいてあるので気軽に入れる。

見晴亭
見晴亭

見晴亭

住所
茨城県水戸市常磐町1丁目3-2
交通
JR水戸駅から茨城交通偕楽園行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
料金
わら納豆=486円(2本束)/水戸の梅=864円/納豆スナックからしマヨネーズ味=270円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休(12月29~31日休)

夢浪漫

イベントや移動販売などで人気

国産牛を中心としたハンバーグ屋で、全国ご当地バーガーグランプリで第3位を受賞したちゃあしゅうバーガーが味わえる。

夢浪漫

住所
茨城県水戸市姫子2丁目767-2
交通
JR水戸駅からタクシーで5分

千波湖ボート乗り場

千波公園観光のシメはやっぱりボート

子どもが喜ぶ足こぎ式のスワンボートや懐かしの手こぎボートが借りられる。ボートの種類はいくつかあり、白鳥のほかテントウムシや4人同時に乗れる大型艇もある。

千波湖ボート乗り場

住所
茨城県水戸市千波町
交通
JR水戸駅から関東鉄道千波方面行きバスで15分、千波湖下車すぐ

好文亭

徳川斉昭が創建。お膳運搬装置など趣向を凝らした意匠が見られる

水戸藩第9代藩主徳川斉昭が自ら設計。偕楽園内に別邸として建てられたもので、各所に創意工夫と洒脱さを感じさせる。名は梅の異名「好文木」に由来し、三階の楽寿楼からの眺望は見事。

好文亭

好文亭

住所
茨城県水戸市常磐町1丁目3-3
交通
JR水戸駅から茨城交通偕楽園行きバスで20分、終点下車、徒歩5分
料金
入館料=大人200円、小・中学生・70歳以上100円/ (20名以上の団体は大人150円、小人80円、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(12月29~31日休)

森のシェーブル館

数々の受賞歴をもつ絶品チーズ

水戸市森林公園内にあり、ヤギの乳からチーズを製造・販売。ヤギ乳から作られるカマンベールタイプのチーズ「シェーブル」はここでしか味わえない。※ヤギ乳商品は6~11月限定。

森のシェーブル館
森のシェーブル館

森のシェーブル館

住所
茨城県水戸市全隈町1454水戸市森林公園内
交通
JR常磐線赤塚駅からタクシーで20分
料金
サントモール=1050円/ソフトクリーム=350円/レアチーズタルト=220円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

中崎家住宅

昔風情が残る茅葺き屋根、寄棟造りの住宅。国の重要文化財指定

国の重要文化財に指定されている。茅葺き屋根、寄棟造りの住宅で風格ある佇まい。元禄元(1688)年に建築されたといわれ、太い柱や梁などに旧家の趣と年輪がうかがえる。

中崎家住宅

中崎家住宅

住所
茨城県水戸市鯉淵町2897
交通
JR常磐線内原駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(団体の場合は予約制)
休業日
無休

ホテル テラス ザ ガーデン水戸

スタイリッシュな多機能都市型ホテル

スタイリッシュ&モダンをテーマに多彩なニーズに対応する都市型ホテル。宿泊者専用のスパやレストラン、結婚式場、会議室、宴会場など設備も充実している。

ホテル テラス ザ ガーデン水戸
ホテル テラス ザ ガーデン水戸

ホテル テラス ザ ガーデン水戸

住所
茨城県水戸市宮町1丁目7-20
交通
JR水戸駅からすぐ
料金
シングル=6700円~/ツイン=13200円~/ダブル=9700円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

水戸市植物公園

花いっぱいの心和むスポット

テラスガーデン、花の回廊・カクタス室などがある観賞大温室や、熱帯果樹温室、芝生園、ロックガーデン、植物館などがある洋風の庭園。ショップもあり1日のんびり過ごせる。

水戸市植物公園

水戸市植物公園

住所
茨城県水戸市小吹町504
交通
JR水戸駅から茨城交通桜ノ牧高校前経由水戸医療センター行きバスで25分、小吹神社前下車、徒歩15分
料金
大人300円、小・中学生150円 (県央地域在住の60歳以上150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

大貫漬物食品

茨城郷土食の梅干し&しょぼろ納豆漬

水戸の名物である梅や納豆を、独自の製法で加工した食品を販売。糸引納豆に刻んだ割干し大根を加えた伝統のしょぼろ納豆はここが元祖。しそを用いて漬けたかつお梅も評判。

大貫漬物食品

住所
茨城県水戸市元吉田町2730-4
交通
JR水戸駅から茨城交通蓮乗寺行きバスで8分、朝日町2区下車すぐ

常陸野ブルーイング水戸

水戸駅ビル内のビアカフェ

木内酒造が作る常陸野ネストビールを工場から直送して出すビアカフェ。常陸牛やサバを使用したハンバーガーなどビールに合うメニューがそろう。

常陸野ブルーイング水戸

常陸野ブルーイング水戸

住所
茨城県水戸市宮町1丁目7-31水戸駅ビル エクセルみなみ 4階
交通
JR水戸駅直結
料金
常陸野ネストビール=680円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00
休業日
無休

エクセルみなみ

電車に乗る前にチェック

水戸駅の駅ビル。駅の反対側にはエクセル本館がある。納豆などのみやげを買うにはエクセルみなみの3階がおすすめ。

エクセルみなみ

エクセルみなみ

住所
茨城県水戸市宮町1丁目7-31
交通
JR水戸駅構内
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(店舗により異なる)
休業日
無休

木村屋本店

独特の風味の「水戸の梅」が評判

江戸末期創業の老舗和菓子店。この店の「水戸の梅」はシソの上に砂糖をまぶした、独特でオリジナルな風味が好評。梅肉を練り込んだ「梅羊羹」も人気だ。

木村屋本店
木村屋本店

木村屋本店

住所
茨城県水戸市南町1丁目2-21
交通
JR水戸駅から徒歩7分
料金
水戸の梅=1200円(10個入)/君時雨=160円(1個)/織部=170円(1個)/水戸の梅バラ売り(店頭のみ)=100円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30、土曜、祝日は~18:00
休業日
日曜(2・3月の観梅期間等イベント開催時、夏期は臨時休あり)

水戸黄門まつり

ひょうたん型の千波湖で盛大に

初日に花火が打ち上げられるほか、「山車巡行」などのイベントを開催。「水戸黄門パレード」や、サンバのリズムが響き渡る「市民カーニバルin MITO」も見逃せない。

水戸黄門まつり

水戸黄門まつり

住所
茨城県水戸市水戸中央郵便局前~大工町交差点間ほか市内各所
交通
JR水戸駅から徒歩15分(水戸中央郵便局)
料金
要問合せ
営業期間
8月第1金~日曜
営業時間
イベントにより異なる、詳細は要問合せ、花火(金曜)は19:30~20:30、山車巡行(土・日曜)は10:00~21:00
休業日
情報なし

ロマンチックゾーン

保和苑や水戸八幡宮などの史跡が点在するエリア

市街地の北西部、那珂川沿いの一角にロマンチックゾーンとよばれるエリアがある。徳川光圀公ゆかりの保和苑や国指定重要文化財の水戸八幡宮・水戸殉難志士の御霊を祀る墓などの史跡が点在。

ロマンチックゾーン

ロマンチックゾーン

住所
茨城県水戸市末広町
交通
JR水戸駅から茨城交通茨大前・渡里ゴルフセンター行きバスで15分、茨城高校入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

田野パーキングエリア(上り)

トイレと自動販売機のみの、こぢんまりとしたパーキングエリア

常磐自動車道上り線にある、トイレと自動販売機のみのパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

田野パーキングエリア(上り)

田野パーキングエリア(上り)

住所
茨城県水戸市田野町南原1040-6
交通
常磐自動車道那珂ICから水戸IC方面へ車で8km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

魚誠

シックな店内で味わう名産のアンコウ

アンコウを使ったさまざまな料理が味わえる。使用するアンコウは国産・生のものをというこだわりよう。土・日曜はなるべく予約を。アンコウの取り扱いは9月下旬~4月中旬。

魚誠
魚誠

魚誠

住所
茨城県水戸市南町2丁目4-38
交通
JR水戸駅から徒歩8分
料金
あんこうの納豆和え=1296円/あんこうの唐揚=1944円/あんこうの刺身(数量限定)=1620円/あんこう料理コース=8100円~/ (4~9月までは地魚料理)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~材料がなくなるまで、要問合せ
休業日
日曜、2月下旬~3月下旬は月曜(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む