都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 山形県 x 公園・庭園

山形県 x 公園・庭園

山形県のおすすめの公園・庭園スポット

山形県のおすすめの公園・庭園スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。兼続が築いた石堤が今も残る「直江堤公園」、爽やかな高原で遊ぼう「蔵王坊平高原」、4万5000株のアジサイが壮観「東山公園あじさいの杜」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 24 件

山形県のおすすめスポット

直江堤公園

兼続が築いた石堤が今も残る

兼続が築いた堤防・直江石堤が残る河川敷を整備した市民憩いの公園。兼続の偉業を称える石碑をたどりながら散歩もできる。

直江堤公園

直江堤公園

住所
山形県米沢市赤崩
交通
JR山形新幹線米沢駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

蔵王坊平高原

爽やかな高原で遊ぼう

約30haの敷地ではバードウォッチングやトレッキングが楽しめる。約3000名収容の国設キャンプ場には水洗トイレや炊事場などがあり、アウトドアクッキングも可能。周辺には宿泊施設もある。

蔵王坊平高原
蔵王坊平高原

蔵王坊平高原

住所
山形県上山市蔵王坊平国定公園内
交通
JR山形新幹線かみのやま温泉駅から定期無料バスグリーンエコー号で30分、ZAOたいらぐら・ペンション入口下車すぐ
料金
キャンプ場=大人350円、小人200円、日帰り大人60円、小人40円/
営業期間
通年(キャンプ場は6~10月)
営業時間
入園自由
休業日
不定休、キャンプ場は期間中不定休

東山公園あじさいの杜

4万5000株のアジサイが壮観

体育館やプールなどを完備する運動公園。園内には、市の花であるアジサイ34種類約4万5000株が植栽され、7月中旬には「あじさいまつり」も開催。一周500mの東山三十三観音巡りもおすすめ。

東山公園あじさいの杜

東山公園あじさいの杜

住所
山形県新庄市金沢金沢山3070-8東山公園内
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
4~11月
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

松が岬公園

上杉家ゆかりの人気スポット

上杉謙信を祀る上杉神社や、上杉家ゆかりの宝物を収蔵した稽照殿、上杉博物館がある。桜が咲き誇る時期は上杉まつり、秋にはなせばなる秋まつり、冬は雪灯篭まつりが開催され、市民の憩いの場となっている。

松が岬公園
松が岬公園

松が岬公園

住所
山形県米沢市丸の内1丁目
交通
JR山形新幹線米沢駅から市民バス循環右回りで11分、上杉神社前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

嶋遺跡公園

遺跡公園のカラフルな遊具

国指定史跡・嶋遺跡のある公園。遊具エリアには、巨大なアスレチックやふわふわ遊具、小さなキッズ用のすべり台など多彩な遊具がそろっている。

嶋遺跡公園

嶋遺跡公園

住所
山形県山形市嶋北2丁目3-1
交通
JR山形駅から山交バス山形病院行きで24分、嶋公園前下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

森林セラピー基地「ブナの森温身平」

森林セラピー基地認定のブナ原生林の中、森林浴が楽しめる

ブナの原生林が生い茂る広大な森林地帯にあり、平成18年4月には森林セラピー基地の認定を受けた。ヒーリング効果が注目されており、気軽に森林浴が楽しめる。

森林セラピー基地「ブナの森温身平」
森林セラピー基地「ブナの森温身平」

森林セラピー基地「ブナの森温身平」

住所
山形県西置賜郡小国町小玉川
交通
JR米坂線小国駅からタクシーで40分
料金
案内人付き半日散策コース(予約制)=3000円(2名以上、1名あたり)、5000円(1名のみ)/
営業期間
5月下旬~11月上旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休

開湯100周年記念公園「泉源の守」

珍しいペットの足湯も設置

東屋や小川のせせらぎ、珍しいペットの足湯を備えた憩いの場。近くには足湯もあり、温泉街散策の途中に立ち寄るのに最適な場所だ。

開湯100周年記念公園「泉源の守」

開湯100周年記念公園「泉源の守」

住所
山形県東根市温泉町1丁目8-23
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅から山交バス楯岡・北町行きで8分、東根温泉下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:30(閉園)
休業日
無休

最上川ふるさと総合公園

東に蔵王、西に月山・葉山・朝日連峰を望む、風光明媚な都市公園

県のほぼ中央に位置し、東に蔵王、西に月山・葉山・朝日連峰が望め、最上川に隣接する風光明媚な都市公園。日本最大級のスケートパークとドッグランが隣接し、パークゴルフ公認コースもある。

最上川ふるさと総合公園
最上川ふるさと総合公園

最上川ふるさと総合公園

住所
山形県寒河江市寒河江山西甲1269センターハウス
交通
JR左沢線寒河江駅からタクシーで5分
料金
寒河江スケートパーク入場料=大人500円、高校生以下250円/ふるさと公園パークゴルフ場=大人400円、高校生以下200円/ (パークゴルフ用具無料貸し出しあり、数量限定)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園、12~翌3月は~17:00<閉園>)
休業日
無休、12~翌3月は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

梅林公園

竹林に囲まれた風光明媚な公園

3月下旬~5月上旬には、温泉街を見下ろす金峯山の山懐に約300本の紅梅と白梅が咲き誇る。見ごろの休日には梅まつりが開催される。

梅林公園
梅林公園

梅林公園

住所
山形県鶴岡市湯田川丙64
交通
JR羽越本線鶴岡駅から庄内交通湯田川温泉行きバスで25分、湯田川温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

ひがしね あそびあランド

登って跳んで、大はしゃぎできる

東根市のシンボル「大ケヤキ」をイメージして造られた大型ネット遊具「大けやキッチ」を中心に、冒険心をくすぐる遊具がたくさん。冒険広場ゾーンでは、泥んこ遊びなども楽しめる。

ひがしね あそびあランド
ひがしね あそびあランド

ひがしね あそびあランド

住所
山形県東根市東根乙1119-1
交通
JR山形新幹線さくらんぼ東根駅からタクシーで10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(10~翌3月は~16:00)
休業日
第2水曜、祝日の場合は翌日休、8月は第4水曜(12月28日~翌1月4日休)

念珠の松庭園

樹齢400年の見事な黒松

念珠の松は、約400年前に元村上屋旅館の庭にあった盆栽の松を地植えした黒松で、主幹は高さ約4m、枝は全長約20mにもおよび、他に類を見ない臥龍型の松といわれる。山形県天然記念物。

念珠の松庭園

念珠の松庭園

住所
山形県鶴岡市鼠ケ関乙126-10
交通
JR羽越本線鼠ケ関駅から徒歩3分
料金
協力金=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、11~翌3月は~16:00(閉園)
休業日
無休

月光川河川公園

のどかな田園風景と鳥海山を一望

鳥海山を源とする月光川沿いにある公園。映画『おくりびと』で、主人公が鳥海山を背景にチェロを弾いた、美しい名シーンのロケ地として知られる。ロケ地は旧朝日橋の近くにある。

月光川河川公園
月光川河川公園

月光川河川公園

住所
山形県飽海郡遊佐町吉出石動
交通
JR羽越本線遊佐駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

成島ワクワクランド

カラフルな遊具で遊ぼう

広々とした原っぱに、ブランコやローラースライダーなど、幼児の遊べる遊具がいっぱい。夏は水遊び、秋はかまどを使って山形名物の芋煮会を楽しむこともできる。

成島ワクワクランド
成島ワクワクランド

成島ワクワクランド

住所
山形県米沢市広幡町成島2107-104
交通
JR米坂線成島駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
10:00~17:00(閉園)
休業日
期間中火曜

最上中央公園(かむてん公園)

月山・鳥海山を望む癒しの空間

神室山の天狗の名前から、かむてん公園という。大規模な開放型公園で、園内施設のすぽーてぃあでは屋内スポーツも楽しめる。冬には、かんじきやスノーシューの無料貸し出しも実施している。

最上中央公園(かむてん公園)

最上中央公園(かむてん公園)

住所
山形県新庄市金沢沖1147
交通
JR山形新幹線新庄駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(すぽーてぃあは9:00~22:00)
休業日
無休、すぽーてぃあは火曜、祝日の場合は翌平日休

鮭川村エコパーク

広大な雑木林を活かした森林公園

総面積30ヘクタールの雑木林を活かした森林公園。キャンプや森林浴、ピクニックなど、家族や仲間同志で思い思いの自然が味わえる。

鮭川村エコパーク
鮭川村エコパーク

鮭川村エコパーク

住所
山形県最上郡鮭川村川口木の子の森
交通
JR山形新幹線新庄駅からタクシーで15分
料金
入園料=無料/きつつきコテージ宿泊(1棟6人)=15000円/栗の木オートキャンプ場(電源付き)=6000円/施設管理料=小学生以上1名150円/ (金・土曜及び祝前日はコテージ2000円増)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉館)、カフェは9:00~17:00(閉店)、宿泊はイン14:00、アウト10:00、オートキャンプはイン14:00、アウト11:00
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(夏休み期間中は無休、GWは営業)

天童公園

天童随一の桜の名所

舞鶴山山頂に広がる公園。月山や朝日連峰などが一望でき、眺めが抜群だ。4月の桜まつりでは有名な人間将棋が催され、多くの人々が訪れる。

天童公園
天童公園

天童公園

住所
山形県天童市天童城山
交通
JR山形新幹線天童駅からタクシー5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

白銀公園

白銀の滝がシンボル

銀山川沿いを上流へ進むと豪快に流れ落ちる白銀の滝があり、公園の入口になっている。対岸の観瀑台からは、約20mの高さから飛び散る圧巻の水しぶきが楽しめる。

白銀公園
白銀公園

白銀公園

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(「銀坑洞」は冬期閉鎖)

古代の丘

竪穴復元住居や土偶公園などがある。バンガローやキャンプ場完備

多くの古代遺跡が発見されている西山山麓の一角、長者屋敷遺跡を中心に造られた公園。土偶公園、太陽の広場などがある。バンガローやキャンプ場などで宿泊も可能だ。

古代の丘
古代の丘

古代の丘

住所
山形県長井市草岡2768-1
交通
山形鉄道フラワー長井線長井駅からタクシーで10分
料金
施設により異なる
営業期間
4月中旬~12月中旬
営業時間
入園自由(キャンプ場はイン10:00、アウト10:00、資料館は9:00~16:00)
休業日
期間中無休、資料館は期間中月曜、祝日の場合は翌日休

瓜割石庭公園

名産・高畠石の石切り場で

江戸時代から数百年にわたって採掘されてきた高畠石の石切り場を整備した公園。石切り場の清水で瓜を冷やしたら瓜が割れたため、この名がついたといわれる。

瓜割石庭公園

住所
山形県東置賜郡高畠町安久津地内
交通
JR山形新幹線高畠駅からタクシーで15分
料金
入園料=無料/電気・水道使用料(1名)=大人250円、小・中学生100円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

白川湖岸公園

テニスなどのスポーツやバーベキュー、芋煮会など楽しめる公園

白川湖北岸にあり、テニスやパークゴルフなどスポーツを楽しめる公園。広大な敷地の中でバーベキュー、芋煮会もできる。冬期間はスノーモービルも楽しめる(要予約、有料)。

白川湖岸公園
白川湖岸公園

白川湖岸公園

住所
山形県西置賜郡飯豊町数馬218-1
交通
JR米坂線手ノ子駅からタクシーで20分
料金
入場料=無料/パークゴルフ=大人500円、小人300円/フリーサイトキャンプ場=1920円~(宿泊、人数により異なる)、1520円~(日帰り、人数により異なる)/オートキャンプ場=3080円~(宿泊、人数により異なる)、1800円~(日帰り、人数により異なる)/
営業期間
5~11月
営業時間
夜明け~日没まで
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む