都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岩手県 x 見どころ・レジャー

岩手県 x 見どころ・レジャー

岩手県のおすすめの見どころ・レジャースポット

岩手県のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。啄木が新婚生活を送った旧家「啄木新婚の家」、南部藩の総鎮守として信仰される「桜山神社」、近代的な花巻温泉の周辺に、湯治場風情を残す山の湯が点在する「花巻温泉郷」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 696 件

岩手県のおすすめスポット

啄木新婚の家

啄木が新婚生活を送った旧家

明治38(1905)年に石川啄木と妻の節子が結婚当初、3週間ほど過ごした家。ほぼ当時のままの姿で残されており、啄木の随筆『我が四畳半』に描かれている生活ぶりがうかがえる。

啄木新婚の家
啄木新婚の家

啄木新婚の家

住所
岩手県盛岡市中央通3丁目17-18
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号右回りで5分、啄木新婚の家口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(12~翌3月は10:00~16:00)
休業日
火曜、12~翌3月は火曜~木曜(12月28日~翌1月4日休)

桜山神社

南部藩の総鎮守として信仰される

盛岡城跡公園と官庁街の間にあり、地元で「桜山さん」と呼び親しまれる神社。風情のある境内周辺には商店や飲食店が建ち並ぶ。拝殿の右側にある巨大な岩石「烏帽子岩」も見どころ。

桜山神社
桜山神社

桜山神社

住所
岩手県盛岡市内丸1-42
交通
JR盛岡駅から岩手県交通盛岡都心循環バスでんでんむし号左回りで10分、県庁・市役所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

花巻温泉郷

近代的な花巻温泉の周辺に、湯治場風情を残す山の湯が点在する

花巻温泉郷は、花巻市西部の山間に位置する温泉の総称。花巻温泉、台温泉の2大温泉街のほか、豊沢川の渓谷沿いに8つの小温泉が並ぶ。豊沢川の渓谷沿いの8湯は花巻・台と区別して、花巻南温泉峡あるいは南花巻温泉峡とも呼ばれる。大型ホテルが建ち並ぶ花巻温泉、湯治場の風情を残す台・大沢・鉛温泉、お二人様向けの高級旅館がある志戸平温泉など、温泉郷に属する各温泉はそれぞれ個性的だ。

花巻温泉郷

住所
岩手県花巻市湯本ほか
交通
東北自動車道花巻ICから県道37号を花巻温泉方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

イギリス海岸

賢治が歩いた散歩コース

作品の中にも登場する、宮沢賢治ゆかりの景勝スポット。北上川の渇水時に川岸で見られる白い岩肌の様子がドーバー海峡と似ていることから、賢治が命名した。

イギリス海岸
イギリス海岸

イギリス海岸

住所
岩手県花巻市上小舟渡
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通大迫バスターミナル行きバスで6分、イギリス海岸下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

旅の蔵 遠野

カッパ捕獲許可証を手に入れよう

遠野観光情報の発信基地。レンタサイクルがあるほか、カッパ伝説が残る遠野ならではの「カッパ捕獲許可証」も発行している。許可証は旅の思い出におすすめのお土産だ。

旅の蔵 遠野
旅の蔵 遠野

旅の蔵 遠野

住所
岩手県遠野市新穀町5-8
交通
JR釜石線遠野駅からすぐ
料金
カッパ捕獲許可証(顔写真入り後日送付・送料込み)=930円/レンタサイクル(4時間)=720円~/カッパ捕獲許可証(4~翌3月31日まで有効)=220円(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
無休(年末年始休)

観自在王院跡

ほぼ完全な形を残す浄土庭園

奥州藤原氏二代・基衡の夫人によって建てられた。舞鶴が池を中心にほぼ完全な形で残る浄土庭園が見どころ。現在は史跡公園として、町民憩いの場となっている。

観自在王院跡
観自在王院跡

観自在王院跡

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉志羅山地内
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

花巻温泉バラ園

宮沢賢治ゆかりのバラの楽園

花巻温泉街にある東北屈指のバラ園。6月から10月には約450種6000株のバラが一面に咲き誇る。貴重なオリジナル品種や、宮沢賢治が設計した日時計花壇も見逃せない。

花巻温泉バラ園

住所
岩手県花巻市湯本1-125
交通
JR東北本線花巻駅から岩手県交通花巻温泉・台温泉行きバスで20分、花巻温泉下車すぐ

五百羅漢

苔に覆われた仏様の石像群

約250年前、遠野を襲った大飢饉の犠牲者を供養するために、一人の和尚が数年をかけて自然石に彫った。コケむした石にうっすらやさしい顔を浮かべる羅漢像は大小さまざま。

五百羅漢
五百羅漢

五百羅漢

住所
岩手県遠野市綾織町新里
交通
JR釜石線遠野駅から岩手県交通バスセンター行きバスで6分、遠野営業所下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

久慈琥珀博物館

太古ロマンあふれる琥珀ミュージアム

琥珀の成り立ちや貴重な虫入り琥珀、国内外の琥珀原石、恐竜の化石など太古ロマンあふれる展示が魅力。琥珀発掘を体験できるほか、琥珀加工の様子を見学できる工房や、アクセサリーなどの琥珀グッズを販売するショップもある。

久慈琥珀博物館
久慈琥珀博物館

久慈琥珀博物館

住所
岩手県久慈市小久慈町19-156-133
交通
JR八戸線久慈駅からJRバス東北二戸駅、盛岡駅行きで10分、森前下車、徒歩20分(バス停から無料送迎あり、予約制)
料金
入館料(新館本館共通)=高校生以上500円、小・中学生200円/琥珀採掘体験(60分)=高校生以上1500円、小・中学生1000円/琥珀ブレスレット=5500円~/琥珀の森石鹸=605円/ (障がい者手帳持参で入館料に限り本人と同伴者割引あり、新館本館共通、団体割引あり、20名以上、大人400円、小・中学生150円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、2月末日は休(12月31日~翌1月1日休)

盛岡都心循環バス でんでんむし

盛岡市内観光に便利な循環バス

盛岡市内の色々な観光スポットをめぐりたい人におすすめの、盛岡市内を循環するバス。盛岡駅を起点に市内をぐるりとまわるので、手軽に散策できる。1日乗り放題のフリー乗車券もある。

盛岡都心循環バス でんでんむし

盛岡都心循環バス でんでんむし

住所
岩手県盛岡市盛岡駅前通3-55
交通
JR盛岡駅からすぐ
料金
乗車券=大人100円、小人50円/1日フリー乗車券=大人300円、小人150円/ (各種障がい者手帳持参で運賃半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:45(右廻り)、9:05~19:00(左廻り)
休業日
無休

石川啄木記念館

啄木ファンに限らず見ごたえ十分

直筆の書簡やノート、生活用品など、啄木の資料約300点を展示。記念館敷地内には啄木が通った旧渋民尋常小学校などが移築されている。日々、多くの啄木ファンが訪れる。

石川啄木記念館
石川啄木記念館

石川啄木記念館

住所
岩手県盛岡市渋民渋民9
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス沼宮内営業所行きで40分、啄木記念館前下車すぐ
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円 (団体20名以上は大人240円、高校生160円、小・中学生80円、旧渋民尋常小学校、旧齊藤家は無料、盛岡市内在住の65歳以上と中学生以下は無料、障がい者手帳持参者とその介護者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29日~翌1月3日休)

卯子酉様

恋の願いを叶える縁結びスポット

恋愛成就に御利益があるという小さな祠で、願いを記した赤い布に彩られている。かつてここには大きな淵があり、信心深い者には淵の主が時折姿を見せ、男女の恋の願いを叶えてくれたという。

卯子酉様
卯子酉様

卯子酉様

住所
岩手県遠野市下組町
交通
JR釜石線遠野駅から岩手県交通バスセンター行きバスで6分、遠野営業所下車すぐ
料金
入場料=無料/赤い布(願い事を書く布)=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

いーはとーぶアベニュー材木町

賢治にちなんだモニュメントが並ぶ通り

材木問屋の街として始まり、約400年の歴史をもつ商店街。宮沢賢治ゆかりの「光原社」があるほか、通りに並ぶ6つのモニュメントが賢治の世界を表現している。

いーはとーぶアベニュー材木町
いーはとーぶアベニュー材木町

いーはとーぶアベニュー材木町

住所
岩手県盛岡市材木町7-42
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

石と賢治のミュージアム

石の世界から宮沢賢治の生涯を知る

石灰の砕石工場技師宮沢賢治の足跡をたずねる。賢治が技師をしていた工場も見学が可能。文学者とは違った面の賢治を知ることができる。

石と賢治のミュージアム
石と賢治のミュージアム

石と賢治のミュージアム

住所
岩手県一関市東山町松川滝ノ沢149-1
交通
JR大船渡線陸中松川駅から徒歩5分
料金
大人300円、高・大学生200円、小・中学生無料 (団体20名以上は大人240円、高・大学生160円、障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

高館・義経堂

悲劇の武将・義経終焉の地

頼朝に追い詰められ自害した義経の居城跡。堂内には義経像が祀られている。元禄2(1689)年、この地を訪れた芭蕉が「夏草や 兵どもが夢の跡」の名句を詠んだ。

高館・義経堂
高館・義経堂

高館・義経堂

住所
岩手県西磐井郡平泉町柳御所14
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩15分
料金
大人200円、小・中学生50円 (団体30名以上は1割引、100名以上は2割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(11月上旬~3月上旬は~16:00)
休業日
無休

世嬉の一酒造(見学)

大正期の酒蔵でビールを醸造

江戸時代から続く歴史ある世嬉の一酒造が製造するクラフトビール。種類が豊富でかきやさんしょうといった地域の食材を使った限定オリジナルビールも人気がある。

世嬉の一酒造(見学)
世嬉の一酒造(見学)

世嬉の一酒造(見学)

住所
岩手県一関市田村町5-42
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から徒歩13分
料金
見学無料 (試飲は1名1000円)
営業期間
通年
営業時間
工場見学は9:00~16:00、直売所は10:00~18:00
休業日
無休

錦秋湖

紅葉の美しさに目を奪われる

治水のため和賀川をせき止めて造られたダム湖。四季折々に美しい景色が広がり、とくに湖面を錦に染める紅葉シーズンは見もの。肌寒くなる秋は、温泉とともに自然の恩恵を満喫したい。

錦秋湖
錦秋湖

錦秋湖

住所
岩手県和賀郡西和賀町杉名畑
交通
JR北上線ゆだ錦秋湖駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

八幡沼

八幡平のシンボル

アオモリトドマツの原生林と湿原に囲まれた火口湖としては日本唯一のもの。周囲は高山植物の宝庫で、遊歩道が設けられ、約1時間ほどで一周することができる。

八幡沼
八幡沼

八幡沼

住所
岩手県八幡平市八幡平
交通
JR盛岡駅から岩手県北バス八幡平頂上・八幡平蓬莱境行きで1時間50分、八幡平頂上下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年(11月上旬~翌4月中旬は通行止め)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

奇跡の一本松

復興を見守り続ける一本松

東日本大震災で失われた高田松原約7万本の松のなかで、たった1本残った奇跡の松。震災遺構に指定されている。現在は防腐処理を施し、災害の記憶や復興を象徴するモニュメントとして立ち続けている。

奇跡の一本松
奇跡の一本松

奇跡の一本松

住所
岩手県陸前高田市気仙町砂盛
交通
JR大船渡線気仙沼駅からBRTバス盛行きで26分、奇跡の一本松下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

とおの物語の館

遠野なまりで語られる不思議な昔話の数々

語り部が昔話を実演するほか、音と映像で昔話の世界を楽しめる「昔話蔵」や、「柳田國男展示館」、「城下町資料館」などを備え、『遠野物語』の世界をまるごと体感できる。

とおの物語の館
とおの物語の館

とおの物語の館

住所
岩手県遠野市中央通り2-11
交通
JR釜石線遠野駅から徒歩5分
料金
入館料=大人510円、高校生以下210円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(2月中旬は点検期間休)

ジャンルで絞り込む