都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 北海道 > 北見市

北見市

北見市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した北見市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。正にここでしか出会えない風景が広がる「ワッカ原生花園」、水槽から揚げたばかりのカニなどの海産物を炭焼きコーナーで堪能「海鮮市場 海の市」、花の名所の小さな温泉街は道内でも有数の歴史を誇る「おんねゆ温泉」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 67 件

北見市のおすすめスポット

ワッカ原生花園

正にここでしか出会えない風景が広がる

網走国定公園の区域に指定された日本最大の海岸草原。幅200~700m、全長20kmに及ぶ一帯は、湿地や砂丘など変化に富んでおり、300種以上の草花が見られる。

ワッカ原生花園
ワッカ原生花園

ワッカ原生花園

住所
北海道北見市常呂町栄浦242
交通
JR石北本線網走駅から網走バス常呂方面行きで50分、常呂バスターミナル下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~10月第2月曜
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

海鮮市場 海の市

水槽から揚げたばかりのカニなどの海産物を炭焼きコーナーで堪能

安くて新鮮な海産物の直売所。店内には水槽が設置され、水揚げされたばかりのカニやホタテなどが並ぶ。店の前に炭焼きコーナーがあり、購入した海産物を焼いて食べられる。

海鮮市場 海の市

住所
北海道北見市常呂町栄浦
交通
JR石北本線網走駅から網走バス常呂方面行きで50分、常呂バスターミナル下車、タクシーで15分
料金
タラバ茹足=5800円~/シマホッケ=780円~/毛ガニ=1980円~/キンキ=1800円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、冬期は短縮)
休業日
無休

おんねゆ温泉

花の名所の小さな温泉街は道内でも有数の歴史を誇る

開湯から百余年の歴史を誇る。大型ホテルから小規模な宿まで6軒ほどの宿を中心に温泉街を形成。周辺は5月のエゾムラサキツツジ、初秋のヒマワリなど、花の名所でもある。

おんねゆ温泉

住所
北海道北見市留辺蘂町花丘29-2
交通
JR石北本線留辺蘂駅から北見バス道の駅おんねゆ温泉行きで15分、温根湯下車、徒歩5分

香遊生活

こだわりハーブで手づくり体験

無農薬のハーブ20種類以上から選んで「オリジナルハーブティー」づくりができる。体験後は、1階のカフェで作ったハーブティーを試飲することもできる。

香遊生活

住所
北海道北見市柏木14-3
交通
JR石北本線北見駅からタクシーで30分
料金
オリジナルハーブティーづくり体験(4日前までの要予約)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、体験は~16:00、カフェは11:00~16:30
休業日
水曜、カフェは月~水曜

滝の湯温泉

アルカリ性温泉ならではの湯ざわりと美肌効果が特徴

つるつるした肌ざわりのアルカリ性の湯が特徴。北見から通ずる国道沿いにあり、西進すれば石北峠を越えて層雲峡へ達することができる。

滝の湯温泉

滝の湯温泉

住所
北海道北見市留辺蘂町
交通
JR石北本線留辺蘂駅からタクシーで25分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

おんねゆ温泉つつじ公園キャンプ場

公園の奥にある。便利な立地でライダーや長期滞在におすすめ

つつじ山の下に広がる緑多い公園で、つつじ山公園の奥にある。温泉街に近く、便利な立地だ。ライダーや長期滞在するキャンパーが多い。

おんねゆ温泉つつじ公園キャンプ場

おんねゆ温泉つつじ公園キャンプ場

住所
北海道北見市留辺蘂町花丘
交通
北見市街から国道39号で留辺蘂町へ。温根湯温泉を目指し、一条橋を渡ってすぐに右折し現地へ。北見市役所から35km
料金
サイト使用料=無料/
営業期間
5~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
期間中無休

スイーツせぞん

北見市常呂町にあるおしゃれなケーキ屋さん

カーリングの町として知られる常呂町にちなんだ、「カーリング焼き」が名物。ふわふわの生地に少し塩味のきいたバタークリームを挟んだスポンジ菓子だ。

スイーツせぞん

住所
北海道北見市常呂町常呂573-27
交通
JR石北本線北見駅からタクシーで1時間

北見ファミリーランド

小動物公園もあり、ファミリーに最適

大自然の中、さまざまな遊具があり一日中遊べる。フリーパスで乗り物が乗り放題になる。ファミリーに最適の遊園地。

北見ファミリーランド

北見ファミリーランド

住所
北海道北見市若松651
交通
JR石北本線北見駅からタクシーで15分
料金
フリーパス=1400円/1回券=70円/11回券=700円/
営業期間
4月29日~10月20日
営業時間
10:00~16:00(閉園、時期により異なる)、日曜、祝日、夏休み期間中は~17:00
休業日
期間中火曜(7月25日~8月20日は無休)

遊食飲 木の家

オホーツクと北見の食材を味わう

北見玉ねぎの中をくり抜いてオホーツク産のカニやホタテなどを詰めた「たまねぎの海鮮入り焼き」や、オニオンリングやたまねぎサラダも人気。

遊食飲 木の家

遊食飲 木の家

住所
北海道北見市北五条西2丁目
交通
JR石北本線北見駅から徒歩8分
料金
たまねぎの海鮮入り焼き=880円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~24:00
休業日
日曜、祝日(臨時休あり)

Organic Vege cafe 『葉奏』

自社農園の野菜やハーブがたっぷり

自社農場で栽培したハーブ製品が人気の「香遊生活」内にあるレストラン。オーガニックの野菜と豆類、ハーブを使ったパスタや御膳、サラダなど体に優しい料理が味わえる。

Organic Vege cafe 『葉奏』
Organic Vege cafe 『葉奏』

Organic Vege cafe 『葉奏』

住所
北海道北見市柏木14-3
交通
JR石北本線遠軽駅からタクシーで30分
料金
葉奏マクロビご膳=2160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
月~水曜

サロマ湖ワッカネイチャーセンター

日本最大級の海岸草原、ワッカ原生花園の見学拠点

サロマ湖畔のワッカ原生花園を探勝するためのセンターハウス。案内窓口や休憩所、売店も完備。観光馬車「ドリームワッカ」の運行やレンタサイクルの貸し出しも行っている。

サロマ湖ワッカネイチャーセンター
サロマ湖ワッカネイチャーセンター

サロマ湖ワッカネイチャーセンター

住所
北海道北見市常呂町栄浦242
交通
JR石北本線網走駅から網走バス常呂方面行きで50分、常呂バスターミナル下車、タクシーで15分
料金
入場料=無料/レンタサイクル=中学生以上650円、小学生以下320円/観光馬車=中学生以上1500円、小学生以下1000円/
営業期間
4月下旬~10月第2月曜
営業時間
8:00~17:00(閉館、6~8月は~18:00)
休業日
期間中無休

北見温泉

2種類の源泉が湧く「神の小さな湯」という名の温泉

北見市郊外にある一軒宿の温泉。高温とぬる湯の源泉2種類をかけ流し。特にぬる湯はじっくり体を温めるのに最適で美肌の湯として定評がある。ポンユとはアイヌ語で「神の小さな湯」の意味。

北見温泉

北見温泉

住所
北海道北見市留辺蘂町泉
交通
JR石北本線留辺蘂駅から北見バス北見行きで5分、北見温泉前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

北見市留辺蘂町 八方台スキー場

ファミリーが安心して利用できる緩斜面のコースが多い

スキー場がある留辺蘂町は古くから木材と、温根湯に代表される温泉で知られる町だ。ゲレンデはファミリーが安心して利用できる緩斜面のコースが多い。人工降雪機の活用で12月中旬から滑れる。

北見市留辺蘂町 八方台スキー場

北見市留辺蘂町 八方台スキー場

住所
北海道北見市留辺蘂町旭公園74-6ほか
交通
旭川紋別自動車道遠軽瀬戸瀬ICから国道333・242号を置戸方面へ車で45km
料金
リフト1日券=大人2800円、小人1600円/4時間券=大人1600円、小人1000円/1回券=大人210円、小人140円/回数券(11回)=大人2100円、小人1400円/ (レンタルなし)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日9:00~21:00(ナイター16:00~)、土休日9:00~21:00(ナイター16:00~)
休業日
期間中無休

アルゴグラフィックス北見カーリングホール

北見市街地でカーリング体験!

カーリングの聖地・北見にある競技場。通年型カーリング専用屋内競技施設で、3シートが整備されている。一般の利用も可能で気軽にカーリング体験ができる。用具のレンタルもしてくれる。講師が基本の動きからていねいに教えてくれる(要予約)。

アルゴグラフィックス北見カーリングホール

住所
北海道北見市柏陽町603-14
交通
JR石北本線柏陽駅から徒歩15分
料金
1シート=1400円/用具レンタル=120円/指導料=5000円(2時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
火曜(12月29日~翌1月3日休)

ホテルルートイン北見大通西

全国に展開するビジネスホテル。無料インターネット回線完備

全国にチェーン展開するビジネスホテル。全室無料インターネット回線完備でビジネスに便利。清潔感溢れる天然温泉大浴場で心と身体をリフレッシュさせてくれる。

ホテルルートイン北見大通西

住所
北海道北見市大通西4丁目7
交通
JR石北本線北見駅から徒歩4分
料金
シングル=6300円~/ツイン=10550円~/ダブル=8950円~/ (シーズン料金あり、朝食付)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

北見じまん村

北見のおいしいものを屋台で堪能

焼肉やギョウザ、地産メニューなど8軒が営業する屋台村。北見の新ご当地グルメ「エゾ鹿丼」が味わえる店も。

北見じまん村

北見じまん村

住所
北海道北見市北五条西2丁目16
交通
JR石北本線北見駅から徒歩6分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

ピアソン記念館

北海道遺産にも指定されている西洋館

北見地方でキリスト教伝道に尽くしたという、宣教師ピアソン夫妻の住宅。設計者はM・ヴォーリズ。木造2階建の西洋館には、資料や夫妻の思い出の品が展示されている。

ピアソン記念館

ピアソン記念館

住所
北海道北見市幸町7丁目4-28
交通
JR石北本線北見駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日、祝日の場合は開館(GW・盆時期は営業、12月30日~翌1月6日休)

大江本家

温泉に憩い、旬を味わう老舗の温泉旅館

美肌効果が期待できるかけ流しの湯が自慢。広々とした大浴場にはウッドデッキのあるジャグジーや岩を配した滝湯があり、落ち着いた雰囲気。夕食は旬の素材を使った和食膳。

大江本家
大江本家

大江本家

住所
北海道北見市留辺蘂町温根湯温泉466-1
交通
JR石北本線留辺蘂駅から北見バス道の駅おんねゆ温泉行きで15分、温根湯下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=8790~32550円/外来入浴(13:00~20:00)=700円/外来入浴食事付(13:00~20:00、客室利用、要予約)=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む