高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 青森県のインターチェンジ > 八戸西スマートインターチェンジ

八戸西スマートインターチェンジ

八戸西スマートインターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

八戸西スマートインターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。東北新幹線八戸駅から一番近い観光案内所「はちのへ観光案内所」、風光明媚な三陸エリアを楽しめる列車「リゾートうみねこ」、魅力いっぱい走るレストラン「TOHOKU EMOTION」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

八戸西スマートインターチェンジのおすすめスポット

はちのへ観光案内所

東北新幹線八戸駅から一番近い観光案内所

新幹線改札口正面にあり、英語、中国語にも対応してくれる。館内のパソコンでインターネットの利用も可能で便利。

八戸西スマートインターチェンジから1925m

はちのへ観光案内所

住所
青森県八戸市尻内町館田2-2東北新幹線八戸駅 2階(新幹線改札前)
交通
JR東北新幹線八戸駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(12月30日、1月1日、1月2日は9:00~17:00)
休業日
12月31日

リゾートうみねこ

風光明媚な三陸エリアを楽しめる列車

起伏に富んだ北三陸の海岸線を走る観光列車。大きな窓が特徴で、とくに1人掛け用の座席は窓に向って45度回転するなど、景色を余すことなく楽しめるのも魅力。

八戸西スマートインターチェンジから1997m

リゾートうみねこ

住所
青森県八戸市八戸駅~久慈駅
交通
JR東北新幹線八戸駅構内
料金
乗車券(八戸駅~久慈駅間)=1320円/指定席券=520円/
営業期間
通年
営業時間
12:22~14:06(八戸駅~久慈駅)、15:01~16:55(久慈駅~八戸駅)
休業日
不定休

TOHOKU EMOTION

魅力いっぱい走るレストラン

JR八戸線八戸駅~久慈駅。人気のシェフが監修した料理をはじめ、各分野のスペシャリストが車両や空間をプロデュースした、「走るレストラン鉄道」。JR八戸線の沿線に広がる三陸の景色を眺めながら、食事やデザートが楽しめるほか、BGMや車内アートも趣向を凝らした人気の列車。往路はランチコース、復路はデザートブッフェを楽しめる車両となるため、往復で乗車してもそれぞれに違う料理を満喫することができる。

八戸西スマートインターチェンジから1997m

TOHOKU EMOTION
TOHOKU EMOTION

TOHOKU EMOTION

住所
青森県八戸市八戸駅~久慈駅
交通
JR東北新幹線八戸駅構内
料金
八戸駅~久慈駅(片道、ランチコース付)=7900円/久慈駅~八戸駅(デザートブッフェ付<片道>)=4500円(片道)、11900円(往復)、1号車利用は別途料金が必要/
営業期間
通年
営業時間
11:05~12:52(八戸駅発~久慈駅着)、14:20~16:07(久慈駅発~八戸駅着)
休業日
不定休

櫛引八幡宮

貴重な鎧を収蔵する南部の総鎮守

700年以上の歴史を誇り、「八幡山」と親しまれている南部藩の総鎮守。国宝館には、国宝赤糸威鎧、国宝白糸威褄取鎧など25点の文化財を展示する。

八戸西スマートインターチェンジから3665m

櫛引八幡宮
櫛引八幡宮

櫛引八幡宮

住所
青森県八戸市八幡八幡丁3
交通
JR八戸線本八戸駅からタクシーで10分
料金
国宝館入館料=大人400円、中・高校生300円、小学生200円、幼児無料/ (5名以上で団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
境内自由(祈祷受付は8:30~17:00、授与所は~17:30、国宝館は9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休

ツカハラミュージアム

世界の名車がズラリ

ロールスロイスや日本に1台しかないルノーなど往年の名車を多数展示。当時の雄姿を再現するためにネジやパーツひとつひとつを手作りで修復している。車好き垂涎のスポット。

八戸西スマートインターチェンジから4588m

ツカハラミュージアム

ツカハラミュージアム

住所
青森県八戸市北インター工業団地4丁目2-57
交通
八戸自動車道八戸北ICから国道45号を北インター工業団地方面へ車で1km
料金
入場料=高校生以上500円、中学生以下無料(大人同伴の場合のみ入場可)/ (15名以上の団体は高校生以上400円(要予約)、障がい者手帳持参で400円)
営業期間
5~10月
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む