高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 島根県のインターチェンジ > 川津インターチェンジ

川津インターチェンジ

川津インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した川津インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。夜空を彩る色とりどりの花火「松江水郷祭」、自家製粉したそばを十割で打った香り豊かなそばを堪能「中国山地蕎麦工房ふなつ」、自然の夕日も立派なアートのひとつ「島根県立美術館」など情報満載。

141~150 件を表示 / 全 144 件

川津インターチェンジのおすすめスポット

松江水郷祭

夜空を彩る色とりどりの花火

市民参加型ステージやパレードなど多彩なイベントを用意。一番の見どころは湖上花火大会。スターマインや尺玉がダイナミックに松江の夜空を彩る。

川津インターチェンジから4767m

松江水郷祭

住所
島根県松江市市役所周辺・宍道湖東岸付近一帯
交通
JR松江駅から徒歩15分(宍道湖まで)
料金
要問合せ
営業期間
7月最終または8月上旬の土・日曜
営業時間
イベントにより異なる
休業日
情報なし

中国山地蕎麦工房ふなつ

自家製粉したそばを十割で打った香り豊かなそばを堪能

奥出雲地方の契約農家で栽培したソバを石臼でひき、地元に湧く名水で手打ちする。ほのかな甘みと純朴なそばの香りは、つなぎを加えない十割そばならでは。サバ節のだしが効いた濃いめのつゆが、丹念に仕込んだそばの味わいを引き立てる。

川津インターチェンジから4900m

中国山地蕎麦工房ふなつ
中国山地蕎麦工房ふなつ

中国山地蕎麦工房ふなつ

住所
島根県松江市外中原町117-6
交通
JR松江駅から市営バスぐるっと松江レイクラインで20分、四十間堀川下車すぐ
料金
千鳥割子そば=980円/割子そば=780円/ざるそば=850円/出雲風釜あげそば=780円/黒田せりそば(冬期限定)=980円/細打ち丸ぬきざるそば=850円/鴨南蛮そば=1500円/地酒(180ml)=550~980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、材料がなくなり次第閉店)
休業日
月曜(GW休、8月13~16日休、1月1~5日休)

島根県立美術館

自然の夕日も立派なアートのひとつ

水を描いた国内外の絵画や、版画、工芸、写真などを収集、展示する美術館。無料開放された湖側が全面ガラス張りのエントランスロビーやレストラン、野外彫刻が並ぶ湖畔から見事な宍道湖の景観が望める。

川津インターチェンジから4959m

島根県立美術館
島根県立美術館

島根県立美術館

住所
島根県松江市袖師町1-5
交通
JR松江駅から市営バス南循環線内回りで5分、県立美術館前下車すぐ
料金
入館料=無料/コレクション展観覧料=大人300円、大学生200円、高校生以下無料、企画展は別料金/ (各種障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館18:30)、3~9月は~日没まで(閉館は日没の30分後)
休業日
火曜、祝日の場合は振替休あり(企画展の開催日程等による臨時休あり、12月28日~翌1月1日休)

島根県立美術館ミュージアムショップ

縁結びグッズがそろう

収蔵作家や野外彫刻をモチーフにしたオリジナルグッズ、書籍、展覧会カタログのほか、縁結びにちなんだグッズなどが多彩にそろう。

川津インターチェンジから4959m

島根県立美術館ミュージアムショップ

住所
島根県松江市袖師町1-5
交通
JR松江駅から市営バス南循環線内回りで5分、県立美術館前下車すぐ
料金
幸運うさぎ=各1080円/出雲の盃=3024円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、3~9月は日没30分後まで
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む