高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 兵庫県のインターチェンジ > 相野ランプ

相野ランプ

相野ランプのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した相野ランプのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。姫路が誇る山上寺院「書寫山圓教寺」、「書写山上展望デッキ「ミオロッソ書写」」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 12 件

相野ランプのおすすめスポット

書寫山圓教寺

姫路が誇る山上寺院

標高371mの山上に荘厳な伽藍が次々と現れる、康保3(966)年開基の天台宗の名刹。延暦寺、大山寺と並ぶ天台宗の三大道場のひとつで、国指定の史跡になっている境内には大講堂や食堂(じきどう)、摩尼殿(まにでん)をはじめとした重要文化財の見どころが多数ある。

相野ランプから4771m

書寫山圓教寺
書寫山圓教寺

書寫山圓教寺

住所
兵庫県姫路市書写2968
交通
JR山陽新幹線姫路駅から神姫バス書写山ロープウェイ行きで30分、終点で書写山ロープウェイに乗り換えて4分、山上下車、徒歩20分
料金
見学料=500円、1000円(マイクロバス利用の場合)/ロープウェイ(片道)=大人600円、小人300円/ロープウェイ(往復)=大人1000円、小人500円/般若心経写経体験=1000円/花びら写経体験=300円/座禅(止観)体験=1000円/健康道場(一泊二日修行体験)=12000円/一日修行体験=5000円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)、食堂・宝物館は9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(12月中旬は点検期間休)

ジャンルで絞り込む