高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 坪井インターチェンジ

坪井インターチェンジ

坪井インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した坪井インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地元漁港直送、浜名湖で獲れる魚介が勢ぞろい「よらっせYUTO」、にんにく控えめ薄めの皮でサクサク「喜慕里」、製造現場をバーチャルに体感「スズキ歴史館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 14 件

坪井インターチェンジのおすすめスポット

よらっせYUTO

地元漁港直送、浜名湖で獲れる魚介が勢ぞろい

浜名湖の南に位置する雄踏、舞阪、鷲津といった漁港から直送される魚介の販売店。店の規模は大きくないが、うなぎの白焼き、希少なドウマンガニ、カキなど浜名湖名物を取りそろえている。

坪井インターチェンジから4592m

よらっせYUTO
よらっせYUTO

よらっせYUTO

住所
静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見9981-1
交通
JR東海道本線舞阪駅からタクシーで10分
料金
ちりめん1パック=410円/えぼ鯛=360円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業

喜慕里

にんにく控えめ薄めの皮でサクサク

あっさり仕上げの餃子が女性や年配者にも喜ばれている。あんに細かく刻んだキャベツをたっぷり入れ、特注の薄手の皮で包んでカリッと焼き上げる。海鮮餃子もおすすめだ。

坪井インターチェンジから4672m

喜慕里

喜慕里

住所
静岡県浜松市中央区増楽町563-3
交通
JR東海道本線高塚駅から徒歩10分
料金
餃子=520円(10個)・780円(15個)/エビ入り餃子=600円(8個)/カニ入り餃子=600円(8個)/しょうゆラーメン=540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:20(閉店14:30)、16:30~20:50(閉店21:00)
休業日
木曜、第3水曜(GW・盆時期は営業、12月30日~翌1月3日休)

スズキ歴史館

製造現場をバーチャルに体感

明治42(1909)年の創業以来、常にユーザー視点でのものづくりに情熱を注ぎ、浜松の産業を支え続けるスズキ。館内には時代とともに歩んできた同社製品と現在のクルマ造りの様子を展示している。

坪井インターチェンジから4763m

スズキ歴史館

住所
静岡県浜松市中央区増楽町1301
交通
JR東海道本線高塚駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館、要予約)
休業日
月曜(GWは臨時休あり、盆時期休、年末年始休)

雄踏総合公園

スライダープールやテニスコートのある公園

多目的スポーツ広場、テニスコート、プール、ゲートボール場、ソフトボール場などの有料施設のほか、無料の芝生広場にはアスレチック遊具もあり、1日楽しめる総合公園だ。

坪井インターチェンジから4905m

雄踏総合公園
雄踏総合公園

雄踏総合公園

住所
静岡県浜松市中央区雄踏町宇布見9984-1
交通
JR東海道本線弁天島駅からタクシーで5分
料金
入園料=無料/プール(7月中旬~8月)=300円/テニス2時間=1130円/ソフトボール(2時間)=510円/多目的スポーツ広場(2時間)=510円(半面)、1020円(全面)/ゲートボール1面1時間=300円/球技場(土または芝生大、2時間)=各1740円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(有料施設は9:00~21:00、施設により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む