高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 新桜ヶ丘インターチェンジ

新桜ヶ丘インターチェンジ

新桜ヶ丘インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新桜ヶ丘インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地名の由来にもなった由緒ある神社「橘樹神社」、フィンランドを感じられる癒しカフェ「poro珈琲」、井土ヶ谷に鎮座する住吉信仰の総鎮守「住吉神社」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 31 件

新桜ヶ丘インターチェンジのおすすめスポット

橘樹神社

地名の由来にもなった由緒ある神社

文治2(1186)年建立の神社。御祭神はスサノオノミコトで、京都・八坂神社の分霊を奉祀。かつての名称は「天王宮」で、地名の由来となったと伝えられる。

新桜ヶ丘インターチェンジから4642m

橘樹神社
橘樹神社

橘樹神社

住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目8-12
交通
相鉄本線天王町駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

poro珈琲

フィンランドを感じられる癒しカフェ

「フィンランドの街角にある小さなカフェ」をモチーフにした店。木の温もりが感じられる、ゆったりとした雰囲気の店内で、サンドイッチやオリジナルブレンドのコーヒーが味わえる。

新桜ヶ丘インターチェンジから4740m

poro珈琲

poro珈琲

住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目11-4矢澤ビル 1階
交通
相鉄本線天王町駅から徒歩10分
料金
サンドイッチのランチセット=800円~/poroブレンド珈琲=400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)、火曜は12:00~
休業日
無休

住吉神社

井土ヶ谷に鎮座する住吉信仰の総鎮守

創立年代は不明だが江戸時代は海辺に建っていたという神社。主祭神は住吉大神。境内には、秋葉神社、御嶽神社、猿田彦大神、庚申塔、不動明王、稲荷神社がある。井土ヶ谷駅から徒歩10分。

新桜ヶ丘インターチェンジから4806m

住吉神社
住吉神社

住吉神社

住所
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷上町33-2
交通
京急本線井土ヶ谷駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

魚幸水産

看板商品のマグロをはじめ、新鮮な海の幸をリーズナブルに提供

マグロをはじめ、鮮魚や貝類、干物、寿司やどんぶりなど品揃え豊富。そのうえ安いときているから、いうことなしだ。

新桜ヶ丘インターチェンジから4843m

魚幸水産

住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1丁目5-2
交通
相鉄本線天王町駅から徒歩5分
料金
マグロ切身=時価/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

洪福寺松原商店街

格安商品が並ぶハマのアメ横

「ハマのアメ横」の愛称で親しまれる商店街。食料品、衣料品など格安販売の商店が並び、多くの人々でにぎわう。水曜日は定休の店が多いので注意。

新桜ヶ丘インターチェンジから4856m

洪福寺松原商店街
洪福寺松原商店街

洪福寺松原商店街

住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区宮田町1丁目
交通
相鉄本線天王町駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

横浜天然温泉くさつ

バラエティに富んだ風呂で疲れが癒せる

岩風呂やジャグジー、座風呂、気泡風呂、檜風呂などバラエティーに富んだ風呂でリラックスできる。サウナも完備。ゆったり1日の疲れが癒せる。

新桜ヶ丘インターチェンジから4869m

横浜天然温泉くさつ

横浜天然温泉くさつ

住所
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷上町21-29
交通
京急本線井土ヶ谷駅から徒歩5分
料金
入浴料=470円/サウナ=250円/サウナ(土・日曜、祝日)=300円/ (回数券10枚綴4400円、サウナ回数券11枚綴2500円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
月曜、祝日の場合は営業

cafe KuKuRu

新桜ヶ丘インターチェンジから4869m

cafe KuKuRu

住所
神奈川県横浜市南区井土ヶ谷上町

保土ヶ谷パーキングエリア(下り)

横浜のみやげものが充実のパーキングエリア

第三京浜道路下り線、港北インターと保土ヶ谷インターの間にあるパーキングエリア。横浜のおみやげを豊富に揃えている。

新桜ヶ丘インターチェンジから4879m

保土ヶ谷パーキングエリア(下り)

住所
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町48
交通
第三京浜道路港北ICから保土ヶ谷IC方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三ツ沢公園

球技場や陸上競技場、テニスコートなどのスポーツ施設が充実

約30万平方メートルと広大な園内には球技場はじめ、野球場、陸上競技場、テニスコート、馬術練習場などスポーツ施設が点在。トリムコースなどもある。春には桜が咲き誇る。

新桜ヶ丘インターチェンジから4925m

三ツ沢公園
三ツ沢公園

三ツ沢公園

住所
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
交通
地下鉄三ツ沢上町駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ニッパツ三ツ沢球技場

Jリーグや高校サッカーで利用される競技場

昭和30(1955)年に国民体育大会のラグビー会場として建設された競技場。その後、昭和39(1964)年の東京オリンピックのサッカー会場として使用されたほか、現在では、サッカーJリーグや全国高校サッカー選手権の会場として使用されている。

新桜ヶ丘インターチェンジから4974m

ニッパツ三ツ沢球技場

ニッパツ三ツ沢球技場

住所
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
交通
地下鉄三ツ沢上町駅から徒歩15分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
月曜

ジャンルで絞り込む