高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 愛媛県のインターチェンジ > 内子五十崎インターチェンジ

内子五十崎インターチェンジ

内子五十崎インターチェンジ周辺のおすすめイベントスポット

内子五十崎インターチェンジのおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。数百の大凧が空を舞う伝統行事。県の無形民俗文化財に指定「いかざき大凧合戦」、日本最大の石像涅槃仏を安置するお寺の春祭「ねはん祭り」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 2 件

内子五十崎インターチェンジのおすすめスポット

いかざき大凧合戦

数百の大凧が空を舞う伝統行事。県の無形民俗文化財に指定

400年以上の歴史をもち、県の無形民俗文化財に指定されている伝統行事。毎年5月5日に小田川を挟んで、数百の大凧が空を舞う。観光客は貸し凧で凧合戦を体験できる。

内子五十崎インターチェンジから1323m

いかざき大凧合戦

いかざき大凧合戦

住所
愛媛県喜多郡内子町五十崎豊秋河原
交通
JR内子線内子駅から徒歩20分(内子駅から無料送迎バス運行)
料金
入場料=無料/凧合戦参加料=1000円/ (要問合せ)
営業期間
5月5日
営業時間
8:00~16:00(要確認)
休業日
情報なし

ねはん祭り

日本最大の石像涅槃仏を安置するお寺の春祭

境内に日本最大の石造涅槃仏を安置する高昌寺。「ねはんまつり」は、お釈迦様の教えに対し、感謝と報恩の気持ちを込めて行われる春祭。稚児行列や餅撒きなども開催される。

内子五十崎インターチェンジから1614m

ねはん祭り

住所
愛媛県喜多郡内子町城廻117高昌寺
交通
JR内子線内子駅から徒歩20分

ジャンルで絞り込む