高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 長野県のインターチェンジ > 諏訪インターチェンジ

諏訪インターチェンジ

諏訪インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した諏訪インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「諏訪善光寺」、諏訪地方の祭り「御柱」の見所の1つ、木落しの舞台になる公園「木落し公園」、内風呂と水着着用歩行浴室などもある、隠れた名湯の健康増進施設「諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 51 件

諏訪インターチェンジのおすすめスポット

諏訪善光寺

諏訪インターチェンジから3424m

諏訪善光寺

住所
長野県諏訪市湖南4890イ

木落し公園

諏訪地方の祭り「御柱」の見所の1つ、木落しの舞台になる公園

御柱祭の木落しの舞台になる公園として有名。見晴らしの良い地形的な要素を生かし展望広場や休憩所を設け、子供から年配者まで利用できる公園だ。

諏訪インターチェンジから3628m

木落し公園

住所
長野県茅野市宮川4628
交通
JR中央本線茅野駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館

内風呂と水着着用歩行浴室などもある、隠れた名湯の健康増進施設

アイテムバスなどはなく、内風呂と水着着用の歩行浴室、サウナというシンプルな構成の健康増進施設。その泉質にほれ込んだ温泉ファンは多く、隠れた名湯スポットとして好評を得ている。

諏訪インターチェンジから3647m

諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館

諏訪市総合福祉センター 湯小路いきいき元気館

住所
長野県諏訪市小和田19-3
交通
JR中央本線上諏訪駅からかりんちゃんバス市内循環外回り線で4分、総合福祉センター下車すぐ
料金
入浴料=大人300円、小学生150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館21:30、年末年始は変動あり)
休業日
第3月曜

宮坂醸造

名酒「真澄」を生み出す蔵元

寛文2(1662)年創業の老舗で、全国の酒造りの主流である協会7号酵母の発祥蔵元。海外でも評判の高い酒を醸している。店内では、酒のほか、酒に合う器や食品なども販売。

諏訪インターチェンジから3752m

宮坂醸造
宮坂醸造

宮坂醸造

住所
長野県諏訪市元町1-16
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩15分
料金
真澄 パールライトカップ=231円(180ml)/真澄 純米吟醸 漆黒 KURO=1782円(720ml)/真澄 スパークリング Origarami=2200円(750ml)/真澄 純米大吟醸 夢殿=11000円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜(1月1日休)

Cella MASUMI

宮坂醸造のアンテナショップ

真澄蔵元・宮坂醸造のアンテナショップ。「酒のある和やかな食卓」をコンセプトに、真澄の酒をはじめ選りすぐりの酒器や食品、書籍などを展示販売。季節限定品をはじめ6種類ほどの酒が試飲可。

諏訪インターチェンジから3752m

Cella MASUMI
Cella MASUMI

Cella MASUMI

住所
長野県諏訪市元町1-16
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩15分
料金
真澄・純米吟醸「辛口生一本」=1458円(720ml)/真澄・大吟醸「夢殿」=5400円(720ml)/試飲=320円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

原田商店

着色料・保存料未使用でのどをいたわる

マルメロは諏訪の特産品。信州では「かりん」と呼ばれ、のどにやさしい健康食品としても知られる。果実は硬く、加工して食べるのが一般的だ。かりんのシロップ漬(140g)は、かりんを手軽に味わえるおすすめの一品。

諏訪インターチェンジから3962m

原田商店

原田商店

住所
長野県諏訪市湖南3820-1
交通
JR中央本線上諏訪駅からかりんちゃんバス内回り線で30分、豊田小学校前下車、徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

ReBuilding Center JAPAN

諏訪インターチェンジから3993m

伊東酒造

美酒「横笛」が心地よく酔わせる

4人の蔵人が昔ながらの手法で手造りする。建礼門院の官女の悲恋物語にちなんで名付けられた酒「横笛」が評判。イベント時の試飲は人気。香りが高く味わいのよい「大吟醸酒中有深味」もおすすめ。

諏訪インターチェンジから3995m

伊東酒造
伊東酒造

伊東酒造

住所
長野県諏訪市諏訪2丁目3-6
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩10分
料金
吟醸酒中有深味=3162円(720ml)/純米吟醸横笛=2406円(720ml)/本醸造横苗=2203円(1800ml)/純米酒=1110円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

酒ぬのや本金酒造

江戸時代から続く歴史ある造り酒屋

宝暦6(1756)年に創業した歴史ある造り酒屋。代表銘柄は杜氏の名前から命名した「太一」。すっきりした飲み口にコクとまろやかさが残る。

諏訪インターチェンジから4006m

酒ぬのや本金酒造
酒ぬのや本金酒造

酒ぬのや本金酒造

住所
長野県諏訪市諏訪2丁目8-21
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩10分
料金
本金=811円(720ml)、1836円(1.8リットル)/本金からくち太一=977円(720ml)、2052円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜(1月1~3日休)

麗人酒造

伏流水で仕込む「麗人」の蔵元

200年余りの歴史を持つ。蔵の井戸に湧く霧ヶ峰伏流水で造られる「麗人」は平成6(1994)年に関東信越国税局酒類鑑評会で最優秀賞を受賞し、関東信越290蔵の頂点に立った酒蔵。

諏訪インターチェンジから4078m

麗人酒造
麗人酒造

麗人酒造

住所
長野県諏訪市諏訪2丁目9-21
交通
JR中央本線上諏訪駅から徒歩7分
料金
麗人辛口の極=1253円(720ml)/麗人純米吟醸=1728円(720ml)/地ビール諏訪浪漫3缶セット=1080円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、日曜、祝日は~16:00
休業日
不定休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む