高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 石川県のインターチェンジ > 千里浜インターチェンジ

千里浜インターチェンジ

千里浜インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した千里浜インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。万葉集にも登場する能登一の宮「気多大社」、木々の生葉を陶器に焼き込む技法の大社焼の販売と陶芸体験が可能「能登大社焼窯元」、里山と里海のリゾート「アウトドア リゾート 891」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 34 件

千里浜インターチェンジのおすすめスポット

気多大社

万葉集にも登場する能登一の宮

2100年以上前に創建され、縁結びの神である大国主をまつっている。利家とまつが信仰した神社である。縁結び守り(御守・絵馬・おみくじ)が有名。

千里浜インターチェンジから4509m

気多大社
気多大社

気多大社

住所
石川県羽咋市寺家町ク1-1
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス能登高浜方面行きで10分、一の宮下車、徒歩5分
料金
拝観料=無料/昇殿参拝料=1000円/ (10名以上は昇殿参拝料100円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(最終入門、時期により異なる)
休業日
無休

能登大社焼窯元

木々の生葉を陶器に焼き込む技法の大社焼の販売と陶芸体験が可能

木々の生葉を陶器に焼き込む技法が特徴の大社焼。工房では販売をするほか、予約で陶芸体験も可能。器に模様を描く絵付けや、土から器を形成する手びねりが楽しめる。

千里浜インターチェンジから4619m

能登大社焼窯元
能登大社焼窯元

能登大社焼窯元

住所
石川県羽咋市寺家町テ41-1
交通
JR七尾線羽咋駅から北鉄能登バス能登高浜方面行きで10分、一の宮下車、徒歩5分
料金
絵付けコース(要予約)=900円/手びねりコース(要予約)=1600円~/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉館)、体験受付は~15:00
休業日
無休(12月30日~翌1月3日休)

アウトドア リゾート 891

里山と里海のリゾート

日本海を一望できる自然公園の中にあるキャンプ場で、手頃な料金でアウトドアが楽しめる。場内にはアスレチックやバーベキューコーナーなどがあり、充実した時間が過ごせる。

千里浜インターチェンジから4853m

アウトドア リゾート 891
アウトドア リゾート 891

アウトドア リゾート 891

住所
石川県羽咋市柳田町シ1
交通
のと里山海道柳田ICから県道2号を七尾方面へ。約1km先で左折、約1km先に現地。柳田ICから2km
料金
サイト使用料=テント専用(フリーサイト)大人2200円、小・中学生550円、未就学児無料※デイキャンプ利用も同額、ドッグキャンプ大人2200円、小・中学生550円、未就学児無料、犬1100円/バーベキュー場使用料=BBQ場(ベンチ・テーブル付)1区画6人まで3300円、貸切BBQテーブル15人まで8800円/
営業期間
3~11月
営業時間
イン11:00、アウト11:00
休業日
期間中火・水曜、祝日の場合は営業、夏休み期間は無休

レストラン千里浜ガーデン

懐かしい定番オムライス

バター風味のチキンライスと丁寧に焼き上げた薄焼き卵の、定番であることにこだわったオムライスが味わえる。シンプルだからこそ引き立つおいしさだ。

千里浜インターチェンジから4854m

レストラン千里浜ガーデン

住所
石川県羽咋郡宝達志水町宿3丁目29-1
交通
のと里山海道今浜ICから一般道を宿方面へ車で1km
料金
ふつうのオムライス=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む