高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 羽沢インターチェンジ

羽沢インターチェンジ

羽沢インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

羽沢インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。横浜のみやげものが充実のパーキングエリア「保土ヶ谷パーキングエリア(下り)」、球技場や陸上競技場、テニスコートなどのスポーツ施設が充実「三ツ沢公園」、Jリーグや高校サッカーで利用される競技場「ニッパツ三ツ沢球技場」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 81 件

羽沢インターチェンジのおすすめスポット

保土ヶ谷パーキングエリア(下り)

横浜のみやげものが充実のパーキングエリア

第三京浜道路下り線、港北インターと保土ヶ谷インターの間にあるパーキングエリア。横浜のおみやげを豊富に揃えている。

羽沢インターチェンジから233m

保土ヶ谷パーキングエリア(下り)

住所
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町48
交通
第三京浜道路港北ICから保土ヶ谷IC方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三ツ沢公園

球技場や陸上競技場、テニスコートなどのスポーツ施設が充実

約30万平方メートルと広大な園内には球技場はじめ、野球場、陸上競技場、テニスコート、馬術練習場などスポーツ施設が点在。トリムコースなどもある。春には桜が咲き誇る。

羽沢インターチェンジから1934m

三ツ沢公園
三ツ沢公園

三ツ沢公園

住所
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
交通
地下鉄三ツ沢上町駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ニッパツ三ツ沢球技場

Jリーグや高校サッカーで利用される競技場

昭和30(1955)年に国民体育大会のラグビー会場として建設された競技場。その後、昭和39(1964)年の東京オリンピックのサッカー会場として使用されたほか、現在では、サッカーJリーグや全国高校サッカー選手権の会場として使用されている。

羽沢インターチェンジから2014m

ニッパツ三ツ沢球技場

ニッパツ三ツ沢球技場

住所
神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢西町3-1
交通
地下鉄三ツ沢上町駅から徒歩15分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
月曜

天然温泉 満天の湯

畳敷きのうたた寝湯など多彩な湯船充実の広大な温泉施設

約700坪という横浜地区でも有数の広さを誇る温泉施設。露天風呂や大浴場には天然温泉岩風呂や漢方炭酸泉など、大小15種類ほかサウナ2種類など、多彩な湯船が揃う充実ぶりだ。

羽沢インターチェンジから2535m

天然温泉 満天の湯
天然温泉 満天の湯

天然温泉 満天の湯

住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川3丁目1-1
交通
相鉄本線上星川駅からすぐ
料金
入浴料=大人880円、小人(4歳~小学生)350円、幼児(0~3歳)250円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人980円/ (会員割引あり)
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌0:30(閉館翌1:00)
休業日
第3火曜、変更の場合あり(年数回点検期間休)

浅間神社

かつて横穴墓にあった大日如来石像は現在社殿横に安置されている

丘の斜面に横穴墓があり、かつてはこの中に大日如来石像が安置されていた。現在は、社殿横に置かれている。

羽沢インターチェンジから2789m

浅間神社

浅間神社

住所
神奈川県横浜市西区浅間町1丁目19-10
交通
JR横浜駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

杉山大神

住宅街の中にひっそりとある

大物主命、天照大神、日本武尊が御祭神で、六角橋の総鎮守となる神社。樹齢200年を越える古木のケヤキがあり、名木として市が指定している。

羽沢インターチェンジから3023m

杉山大神

住所
神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目31-23
交通
東急東横線白楽駅から徒歩15分

日産スタジアム スタジアムツアー

ワールドカップの雰囲気を体感

サッカー選手になった気分に浸れる、ガイド付きのスタジアム見学ツアー。忠実に再現されたブラジル選手のロッカールーム見学や、試合で使用する階段からフィールドレベルへ上がることもできる。

羽沢インターチェンジから3094m

日産スタジアム スタジアムツアー

日産スタジアム スタジアムツアー

住所
神奈川県横浜市港北区小机町3300
交通
JR新横浜駅から徒歩15分
料金
大人500円、中学生以下250円
営業期間
通年
営業時間
10:30、12:00、13:30、15:00(各時間の10分前に集合)
休業日
火曜

日産スタジアム

国内最大級の規模を誇る競技場

7万2327人収容可能な競技場で、国内最大級の規模を誇る。2層式構造で、両サイドには迫力のプレーを映し出す大型画面が設置されている。2002FIFAワールドカップTMの決勝戦が行われたスタジアムだ。選手になった気分をリアルに体験できるガイド付きツアーもある。

羽沢インターチェンジから3097m

日産スタジアム
日産スタジアム

日産スタジアム

住所
神奈川県横浜市港北区小机町3300
交通
JR横浜線小机駅から徒歩7分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
火曜(イベント開催時は無休)

日産ウォーターパーク

日産スタジアム内にある、設備が充実した温水レジャープール

22種類の温水浴施設は、流水プールや幼児プール、ウォータースライダーなどがあるアクアゾーンと、ジャグジーなどがあるバーデゾーンに分かれている。アクアゾーンでアクティブに遊んだあとは、バーデゾーンでゆったりとくつろげる。

羽沢インターチェンジから3194m

日産ウォーターパーク
日産ウォーターパーク

日産ウォーターパーク

住所
神奈川県横浜市港北区小机町3302-5日産スタジアム 2階
交通
JR横浜線小机駅から徒歩10分
料金
利用料(1時間まで)=13歳以上500円、13歳未満250円/延長料(30分ごと)=13歳以上200円、13歳未満100円/ (20名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉館19:30)、1日4枠・利用時間2時間の完全予約制・完全入替制
休業日
第3火曜、祝日の場合は営業、7・8月は無休、1~3月は第3・4火曜(点検期間休、12月29日~翌1月3日休)

KOSE新横浜スケートセンター

国際規格のリンクでアイスホッケーやスケートの大会が開催される

60m×30mの国際規格のリンク。アイスホッケーやフィギュアスケートの大会も行われており、客席からは立ち見を含めれば2500人が観覧可能だ。

羽沢インターチェンジから3236m

KOSE新横浜スケートセンター

KOSE新横浜スケートセンター

住所
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目11
交通
JR新横浜駅から徒歩5分
料金
入場料(滑走料)=大人1250円、中学生以下750円/1日付添い=300円/貸靴料=大人650円、中学生以下450円/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
無休(貸切・イベント開催時は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む