高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 青梅インターチェンジ

青梅インターチェンジ

青梅インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した青梅インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「古民家いろり」、「WABOKU CAFE TOKYO」、「クルマルリラック」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 37 件

青梅インターチェンジのおすすめスポット

古民家いろり

青梅インターチェンジから3887m

古民家いろり

住所
東京都青梅市小曾木1丁目135

WABOKU CAFE TOKYO

青梅インターチェンジから3893m

WABOKU CAFE TOKYO

住所
東京都羽村市緑ヶ丘1丁目26-12

クルマルリラック

青梅インターチェンジから3934m

桜山展望台

見晴らし抜群の展望台

加治丘陵の標高約200mの場所にある展望台。富士山や秩父連峰、東京スカイツリーまで、視界をさえぎるもののない360度の展望は圧巻だ。

青梅インターチェンジから3988m

桜山展望台

桜山展望台

住所
埼玉県入間市下谷ヶ貫925-8
交通
西武池袋線入間市駅から西武バス河辺駅北口行きで15分、谷ヶ貫寺下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉場、時期により異なる)
休業日
無休

みずほエコパーク内ドッグラン

ワンちゃんが過ごしやすく配慮されたドッグラン

大型犬エリアと小型犬エリアに分かれたドッグランは風通しがよく、樹木に囲まれているので夏でも快適に利用できる。入口には水道も設置されている。

青梅インターチェンジから4021m

みずほエコパーク内ドッグラン

住所
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎1736
交通
JR八高線箱根ケ崎駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休(12月29~31日休)

ホテルリブマックスBUDGET東京羽村駅前

立川や八王子へのアクセスに便利な立地、貸し会議室も併設

JR青梅線羽村駅から徒歩2分。奥多摩、御嶽山ハイキング、立川や八王子へスムースにアクセス可能。リーズナブルな貸し会議室もあり、さまざまなビジネスシーンで活用できる。

青梅インターチェンジから4165m

ホテルリブマックスBUDGET東京羽村駅前

住所
東京都羽村市五ノ神4丁目2-15
交通
JR青梅線羽村駅からすぐ
料金
シングル=4000~12000円/ツイン=7500~15500円/セミダブル=4500~13500円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

河辺温泉 梅の湯

露天のひのき湯、井桁湯や岩風呂などが揃う

露天にはひのき湯、そのほか3層に分かれた井桁湯や岩風呂などがある。内湯には、温泉かけ流し一部循環ろ過式の主浴槽をはじめ、エステ浴や寝ころび湯などがバラエティ豊かに揃う。

青梅インターチェンジから4175m

河辺温泉 梅の湯
河辺温泉 梅の湯

河辺温泉 梅の湯

住所
東京都青梅市河辺町10丁目8-1河辺タウンビルB 5~6階
交通
JR青梅線河辺駅からすぐ
料金
入浴料=大人950円、小人(3歳~小学生)440円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1100円、小人550円/入浴料(21:00~)=大人740円、小人330円/入浴料(21:00~、土・日曜、祝日)=大人830円、小人440円/ (65歳以上は890円、回数券10枚綴8500円、平日のみの販売、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館23:30)
休業日
不定休(点検期間休(要問合せ))

中村屋 中華まんミュージアム(見学)

往復400mの製造工程見学コースは見ごたえたっぷり

中華まんで知られる中村屋の、武蔵工場内に新設した見学施設。中華まんや中村屋の歴史を映像で紹介し、製造ラインの見学や試食など、内容がもりだくさん。HPからの予約制。

青梅インターチェンジから4192m

中村屋 中華まんミュージアム(見学)

住所
埼玉県入間市狭山台234
交通
西武池袋線入間市駅からタクシーで20分
料金
無料
営業期間
8月下旬~4月
営業時間
10:30~12:00、13:30~16:00(要予約)
休業日
期間中水・木曜

Fromages du Terroir

青梅インターチェンジから4342m

Fromages du Terroir

住所
東京都青梅市友田町2丁目677102

まいまいず井戸

かたつむりの巻形に似た通路のついた井戸

五ノ神社の境内にある、らせん状の通路をつけて掘りくぼめた井戸で、形がまいまいず(かたつむり)に似ていることからこの名で呼ばれている。鎌倉時代に造られたものともいわれ、東京都の指定史跡になっている。

青梅インターチェンジから4348m

まいまいず井戸

まいまいず井戸

住所
東京都羽村市五ノ神1丁目1
交通
JR青梅線羽村駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む