高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 西神田出入口

西神田出入口

西神田出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西神田出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。愛媛県産の新鮮食材を使った絶品料理「i-yo食堂」、産直の魚介を海鮮丼をラーメンで「海鮮若狭丸」、まだまだ知らない地方の魅力を紹介「おすすめふるさと」など情報満載。

2,801~2,810 件を表示 / 全 2,856 件

西神田出入口のおすすめスポット

海鮮若狭丸

産直の魚介を海鮮丼をラーメンで

まるごとにっぽん1階の鮮魚店「越前若狭丸」が、全国の漁港から直送した海の幸を使ったメニューを提供。ネタがてんこ盛りの海鮮丼や、魚介のうま味があふれるスープの海鮮ラーメンを堪能しよう。

西神田出入口から4959m

海鮮若狭丸
海鮮若狭丸

海鮮若狭丸

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 4階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
浅草海鮮丼=1512円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)
休業日
無休

おすすめふるさと

まだまだ知らない地方の魅力を紹介

全国から集まった18の市町村のPRブースを設置し、地方の銘品を展示販売している。まだまだ知らない地方の魅力が溢れる店となっている。

西神田出入口から4959m

おすすめふるさと

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 3階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ

まるごとにっぽん蔵

地方の特産品約2000点を販売

「ふるさとのご馳走、にっぽんのご馳走」をテーマに、地方の特産品約2000点を扱う店。約300種の日本酒や国産ワイン、焼酎などのアルコール類も充実。

西神田出入口から4959m

まるごとにっぽん蔵
まるごとにっぽん蔵

まるごとにっぽん蔵

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、まるごとにっぽんの休みに準じる

完熟屋

非加熱の愛媛県産純粋はちみつの専門店

自社で生産している愛媛県産はちみつのほか、国内の珍しいはちみつを扱う。浅草の熟練の飴職人とコラボした「はちみつ和飴」は、口の中で優しく溶ける昔ながらの懐かしい味わいで、プレーン、紫いも、ヨモギ味などがある。

西神田出入口から4959m

完熟屋
完熟屋

完熟屋

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
はちみつ和飴(各種)=270円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、まるごとにっぽんの休みに準じる

四七商店

全国の菓子が集結する店

老舗の銘菓や地域の厳選食材を使ったスイーツなど、全国の菓子が集結。愛知県豊橋市の老舗「菓匠・華月」の大ヒット商品であるうずらプリンもここで購入することが出来る。

西神田出入口から4959m

四七商店
四七商店

四七商店

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
うずらプリンカラメル=496円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
不定休、まるごとにっぽんの休みに準じる

九州甘味処 うさぎ家

さつまいもと餡を挟んだ素朴な菓子

九州地区の昔ながらの和菓子「いきなり団子」「梅ヶ枝餅」を販売する。九州産の小麦粉やさつまいもを使用し、ひとつひとつ手作りする「いきなり団子」は、もちもちの皮とほくほくのさつまいものバランスが絶妙。

西神田出入口から4959m

九州甘味処 うさぎ家

九州甘味処 うさぎ家

住所
東京都台東区浅草2丁目6-7まるごとにっぽん 1階
交通
つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
料金
いきなり団子=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

玉屋 浅草

西神田出入口から4960m

玉屋 浅草

住所
東京都台東区浅草1丁目28-2

ジャンルで絞り込む