高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 群馬県のインターチェンジ > 駒形インターチェンジ

駒形インターチェンジ

駒形インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した駒形インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。江戸期から伊勢崎を見守り続ける「連取のマツ」、元祖カリカリ梅の工場「赤城フーズ 東前橋工場(見学)」、塩サウナとの併用で効果アップ「天然温泉 伊勢崎ゆま~る」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

駒形インターチェンジのおすすめスポット

連取のマツ

江戸期から伊勢崎を見守り続ける

菅原神社の社殿正面にある樹齢300年を超えると伝わる老松で、目通り4m、枝張りは東西約35m、南北約26mにおよぶ壮大な巨樹。県の天然記念物にも指定されている。

駒形インターチェンジから4264m

連取のマツ

連取のマツ

住所
群馬県伊勢崎市連取町591
交通
JR両毛線伊勢崎駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

赤城フーズ 東前橋工場(見学)

元祖カリカリ梅の工場

日本で初めてカリカリ梅を開発。商品として誕生するまでの経緯や、その生産工程などを見学できる。試食可能の直売コーナーでショッピングも可能。

駒形インターチェンジから4651m

赤城フーズ 東前橋工場(見学)
赤城フーズ 東前橋工場(見学)

赤城フーズ 東前橋工場(見学)

住所
群馬県前橋市上大島町84
交通
JR両毛線前橋大島駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:10~、11:10~、13:10~、14:10~(要予約)、売店は9:00~16:30
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

天然温泉 伊勢崎ゆま~る

塩サウナとの併用で効果アップ

美肌の湯として、古くから珍重されてきた炭酸水素塩泉の源泉をふんだんに使った日帰り温泉。露天風呂は、地下1500mから湧き出す湯をそのまま掛け流し。話題の炭酸泉風呂や岩盤浴も楽しめる。

駒形インターチェンジから4741m

天然温泉 伊勢崎ゆま~る
天然温泉 伊勢崎ゆま~る

天然温泉 伊勢崎ゆま~る

住所
群馬県伊勢崎市太田町1136-9
交通
JR両毛線伊勢崎駅から徒歩15分
料金
入浴料=大人700円、小人(小学生以下)350円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人800円、小人400円/ゆったりコース(入浴料+岩盤浴+休憩室)=大人1200円、小人1100円/ゆったりコース(土・日曜、祝日、特別日)=大人1300円、小人1200円/源泉掛け流し温泉付個室(要予約)=3000円~(2時間)/お食事コース(要予約)=4000円~/ (回数券9枚綴5700円(ゆったりコース1枚につき+500円))
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉館24:00)
休業日
無休(年数回点検期間休)

波志江パーキングエリア(東行き)

上毛三山のひとつ名峰赤城山を望める

北関東自動車道東行き、駒形インターと伊勢崎インターの間にあり、上毛三山のひとつ、名峰赤城山を望めるパーキングエリア。

駒形インターチェンジから4884m

波志江パーキングエリア(東行き)

波志江パーキングエリア(東行き)

住所
群馬県伊勢崎市波志江町2678-2
交通
北関東自動車道駒形ICから伊勢崎IC方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
ミニストップは24時間
休業日
情報なし

波志江パーキングエリア(西行き)

コンビニ内にはイートインコーナーもある

北関東自動車道西行き、伊勢崎インターと駒形インターの間にあるパーキングエリア。コンビニ内にはイートインコーナーもある。

駒形インターチェンジから4922m

波志江パーキングエリア(西行き)

住所
群馬県伊勢崎市波志江町2564-1
交通
北関東自動車道伊勢崎ICから駒形IC方面へ車で3km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
セーブオンは24時間
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む