高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 富山県のインターチェンジ > 灘浦インターチェンジ

灘浦インターチェンジ

灘浦インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した灘浦インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。断崖の城跡で、戦国武将の菊地武勝が居城したといわれる「阿尾城跡」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 11 件

灘浦インターチェンジのおすすめスポット

阿尾城跡

断崖の城跡で、戦国武将の菊地武勝が居城したといわれる

海に突き出す断崖の城跡。大伴家持の歌に「東風が強く吹くところ」と詠まれた景勝地。16世紀中頃に阿尾城という城が築かれ、戦国武将の菊地武勝が居城したといわれる。

灘浦インターチェンジから4682m

阿尾城跡

阿尾城跡

住所
富山県氷見市阿尾
交通
能越自動車道氷見ICから国道415号を高岡方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む