トップ >  国内 > 

アサヒ飲料明石工場(兵庫県)

アサヒ飲料明石工場(兵庫県)

おなじみの飲料の製造工場を見学

平成25(2013)年3月28日(三ツ矢の日)に新たに誕生した「三ツ矢サイダーミュージアム」では兵庫県生まれの三ツ矢サイダーの歴史や製法が学べる。もちろん試飲も楽しめる。

【住所】兵庫県明石市二見町南二見1-33
【アクセス】JR神戸線土山駅からタクシーで15分
【電話】078-941-2309
【問合せ時間】9:00~17:00(土日除く)
【予約方法】電話・インターネット
【予約受付】前日まで
【見学日】毎日
【見学時間】9:30~15:00
【見学所要時間】90分
【料金】無料

このスポットの詳細を見る

ちゅーピーパーク(広島県)

ちゅーピーパーク(広島県)

世界最速級の印刷機器を持つ中国新聞の制作現場を体感しよう

「まるごと郷土紙」を基本理念とし、明治25(1892)年に創業。工場棟では新聞が印刷される工程をガラス越しに公開。新聞に関する豆知識なども広く紹介。屋外には子どもからお年寄りまで楽しめる緑豊かなスナッグゴルフコースがあり、夏期はプールが開設される。

【住所】広島県廿日市市大野387-3 中国新聞広島制作センター
【アクセス】JR山陽本線前空駅から徒歩10分
【電話】0829-50-2866
【問合せ時間】10:00~17:00
【予約方法】予約不要
【見学日】火~日(月曜定休)
【見学時間】10:00~17:00
【見学所要時間】30~60分
【料金】無料

このスポットの詳細を見る

石丸製麺(香川県)

石丸製麺(香川県)

半生うどん・手打ち式乾めんの工程をつまびらかにする

創業は明治37(1904)年。伝統の手打ち製法を半生麺・乾麺の分野に集約し、おいしいうどん作りの技術を確立した。清潔に保たれた工場内で、手打ち式讃岐うどんの半生麺化の製法を見学しよう。

【住所】香川県高松市香南町岡701
【アクセス】高松自動車道高松西ICから国道32号、県道170・44号を高松空港方面へ車で9km
【電話】087-879-6111
【問合せ時間】8:30~17:00(土日除く)
【予約方法】電話0120-459140・インターネット(前日、当日は電話のみ)
【予約受付】当日まで
【見学日】月~金
【見学時間】9:00~16:00 (入館は15:00まで)
【見学所要時間】30~60分(応相談)
【料金】無料

このスポットの詳細を見る

永田パン(熊本県)

永田パン(熊本県)

パンの製造工程を自由に見学

1日2万個以上のパンを製造するパン工場。奥行のある生産ラインでは、クロワッサンや食パンなど多彩なパンの生地作りから、成形、焼きまでが見られる。併設のレストランでは食事もできる。

【住所】熊本県熊本市北区貢町松の本561
【アクセス】JR鹿児島本線西里駅から徒歩15分
【電話】096-245-5511
【問合せ時間】10:00~19:00
【予約方法】予約不要
(金曜のパン作り体験は1週間前に予約)
【見学日】月~金・日
【見学時間】10:00~15:00
【見学所要時間】自由見学
【料金】無料

このスポットの詳細を見る


※以下のボタンからお近くの工場見学スポットが探せます。

八丁原地熱発電所展示館(大分県)

八丁原地熱発電所展示館(大分県)

地熱発電の国内最大の発電所

国内最大規模の地熱発電所。映像とスタッフの説明で地熱発電の仕組みや発電所の概要を学んだあと、発電設備の見学へ。さまざまな設備を間近に見て、スケールの大きさを感じよう。

【住所】大分県玖珠郡九重町湯坪八丁原601
【アクセス】JR久大本線豊後中村駅から九重町コミュニティバス九重登山口方面行きで44分、筋湯下車、徒歩20分
【電話】0973-79-2853
【問合せ時間】9:00~17:00
【予約方法】予約不要(天候や定期検査など、状況により見学できない場合があるので事前に確認要)
【見学日】毎日
【見学時間】9:00~17:00
【見学所要時間】60分
【料金】無料

このスポットの詳細を見る

以下のボタンからお近くの工場見学スポットが探せます。

※掲載の内容は調査・取材時点の情報です。おでかけの際は事前に最新の情報を施設にご確認ください。

1 2 3 4

国内の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!