目次
- 事前にチェック!味覚狩りに行くときの持ち物や注意点
- サツマイモ狩りができるスポット
- 津久井浜観光農園【神奈川県】
- ジョイフルファーム鵜の池【愛知県】
- 体験農園ROCK BAY GARDEN【滋賀県】
- 姫路市 夢さき夢のさと 夢やかた【兵庫県】
- ぶぜんフルーツランド【福岡県】
- キノコ狩り(シイタケ・松茸など)ができるスポット
- 佐倉きのこ園【千葉県】
- 農業公園信貴山のどか村【奈良県】
- 高槻しいたけセンター【大阪府】
- しい茸園 有馬富士【兵庫県】
- くぼ農園【岡山県】
- リンゴ狩りができるスポット
- 山本観光果樹園【北海道】
- 弘前市りんご公園【青森県】
- 果実の里 原田農園【群馬県】
- 三和観光農園【長野県】
- 生駒高原りんご園【宮崎県】
- ミカン狩りができるスポット
- 田代園【神奈川県】
- 収穫体験農園ふたつぼり【静岡県】
- みどり農園【京都府】
- 天理観光農園・cafeわわ【奈良県】
- 土佐の高知のくだもの畑【高知県】
- 梨狩りができるスポット
- 白根大郷梨中村観光果樹園【新潟県】
- 秋山観光農園【山梨県】
- 山口観光ぶどう梨園【三重県】
- 大山観光農園【鳥取県】
- やまんどん【福岡県】
収穫体験農園ふたつぼり【静岡県】
風が運ぶ柑橘香に誘われ、伊豆の自然とたわむれる
景色の良い南向きの段々畑は真冬でも暖かく、ポンカン、ネーブル、ニューサマーなどさまざまな種類のミカン狩りができる。とりたてのオレンジで作る贅沢な100%生ジュース搾り体験や、ミカンジャム作り体験、ミカンの花摘み体験なども楽しめる。
【採れる食べ物の種類と時期】
ミカン:10月1日~5月下旬
【食べ放題プラン】あり
【お弁当持込】不可
【料金】ミカン(食べ放題)大人500~600円・小人400~500円
【住所】静岡県東伊豆町稲取1813-1
【アクセス】伊豆急行伊豆稲取駅からタクシーで5分(伊豆稲取駅から送迎あり)
みどり農園【京都府】
毎年訪れるリピーターでにぎわう農園
四季を通じて果物狩り、シイタケ狩りやクリ拾いが楽しめる農園。野外バーベキューとキノコご飯のセットコースが家族連れなどに人気。自然の中で、おいしい味覚と空気を味わい、1日をのんびり過ごせる。
【採れる食べ物の種類と時期】
ミカン・柿:10月中旬~12月上旬
サツマイモ:9月中旬~11月上旬
シイタケ:10月上旬~12月上旬
【食べ放題プラン】あり
【お弁当持込】可
【料金】ブドウコース・クリコース・ミカン&カキコース(野外バーべキュー&キノコご飯セット)各コース大人3500円・小人3000円、サツマイモ(3株)600円、シイタケ(おみやげ100g付)300円、カキ・ミカンセット(食べ放題・時間制限なし・おみやげ付)大人1200円・小人1000円※いずれも税別
【住所】京都府井手町多賀小払1
【アクセス】JR奈良線山城多賀駅から徒歩15分
天理観光農園・cafeわわ【奈良県】
ハイキングの途中にミカン農園でひと休み
天理駅からの山の辺の道のハイキングコースにある観光農園で、秋にはハイキングの途中にミカン狩りが楽しめる。また、屋根付きのバーベキュー施設や、「cafeわわ」などもある。
【採れる食べ物の種類と時期】
ミカン:10月10日~11月30日
【食べ放題プラン】あり
【お弁当持込】可
【料金】ミカン(食べ放題・おみやげ付)大人800円・小人700円・幼児(3~5歳)500円※料金は変更の場合あり
【住所】奈良県天理市園原町183
【アクセス】近鉄天理線天理駅から徒歩50分(ハイキングコース)
土佐の高知のくだもの畑【高知県】
東京ドーム6個分の広さで、カリフォルニアの農場気分
8haの広さに約1万8000本のミカンの木が植えられている一枚畑で、時期に応じておいしい温州ミカンの味覚狩りができる。黄金色のミカンが鈴なりに実る光景は圧巻。ハサミやカゴなど必要な道具は貸してもらえるので、手ぶらで行けるのもうれしい。持ち帰りはもちろん、発送も可能。
【採れる食べ物の種類と時期】
ミカン:10月1日~12月中旬(延長の可能性あり)
【食べ放題プラン】あり
【お弁当持込】可
【料金】ミカン(食べ放題)大人500円・小学生400円・幼児200円
【住所】高知県香南市香我美町山北松ケ畝4120-2
【アクセス】高知龍馬空港からタクシーで25分
梨狩りができるスポット
収穫時期は8月~11月頃で、秋の果物の中でも断トツにジューシーな梨。もぎ取り農園に出かけた際は、均整がとれて形が良く、表皮に傷がなく、下から手で支えた時にずっしりとした重量感のあるものを選びましょう。
食べる時は、農園によっては使い捨てのナイフを用意してくれるところもありますが、使い慣れた包丁などを持参した方がよいでしょう。携帯に便利なアウトドア用のナイフなどもおすすめです。切り分け用に、使い捨ての紙皿やフォークなども100均で揃えておくと便利。
白根大郷梨中村観光果樹園【新潟県】
新潟県で最大のナシ狩り園へ行ってみよう
新潟県最大の広さを誇る全天候型果樹園では、ナシ・モモ・ブドウ狩りが楽しめる。中でもめずらしいのは洋ナシのル・レクチェ狩り。パーラーも併設されており、ナシ狩りとパフェのセットも人気だ。また、ル・レクチェのジュースやコンポートなどもおすすめ。
【採れる食べ物の種類と時期】
梨:8月中旬~11月上旬
ル・レクチェ:10月15日~11月3日(11月上旬~12月下旬 ル・レクチェ、新興、新高の直売)
※開園は通年
【食べ放題プラン】ナシのみあり
【お弁当持込】可
【料金】入園料無料、モモ時価、ナシ(食べ放題)600円、ナシ持ち帰り(1kg)600円~、ブドウ持ち帰り(1kg)1000円~、ル・レクチェ時価
【住所】新潟県新潟市南区大郷1736-1
【アクセス】JR信越本線新津駅からタクシーで20分
秋山観光農園【山梨県】
洋ナシの絹のような舌ざわりととろける甘さを堪能
日本では珍しい「ラ・フランス狩り」が山梨県でできる。洋ナシの試食に、おみやげ用ラ・フランス2個もぎ取り、さらに農園オリジナルのラ・フランスジャムもついてくるコースが人気で、特に女性に好評。
【採れる食べ物の種類と時期】
ラ・フランス:9月中旬~11月下旬
【食べ放題プラン】なし
【お弁当持込】不可
【料金】洋ナシ三昧コース(洋ナシたっぷり試食、ラ・フランス2個もぎ取り、ラ・フランスジャム140g付き)2000円
【住所】山梨県富士川町小室5879
【アクセス】JR身延線市川大門駅からタクシーで10分
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるトラベルガイド
SNS
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!