更新日: 2021年12月6日
冬に行きたい温泉地・温泉宿 25選 おすすめ温泉をご紹介!
肌寒さを感じるようになると、とくに恋しくなるのが温泉ではないでしょうか。
温泉はただ気持ちの良さだけでなく、昔から「湯治」といって体の不調を整えてくれる効能もあるのです。
絶景を望む露天風呂や歴史ある内風呂、美味しい食事をいただけば、日ごろの疲れも癒されること間違いなしですよ!
ここでは、この冬にぜひ訪れてほしい選りすぐりの温泉地・温泉宿を一挙にご紹介します。
お近くの温泉地を探したい方はこちら。
目次
- まずは泉質ごとの効能を知ろう!
- 【北海道】定山渓温泉
- 【北海道】洞爺湖温泉
- 【東北・宮城】秋保温泉
- 【東北・秋田】乳頭温泉郷
- 【東北・山形】銀山温泉
- 【東北・福島】飯坂温泉
- 【関東・栃木】鬼怒川温泉
- 【関東・群馬】四万温泉
- 【甲信越・長野】浅間温泉
- 【東海・静岡】伊豆長岡温泉
- 【東海・岐阜】福地温泉
- 【東海・三重】奥志摩温泉
- 【北陸・石川】和倉温泉
- 【北陸・福井】あわら温泉
- 【関西・兵庫】城崎温泉
- 【関西・京都】木津・夕日ヶ浦温泉
- 【関西・滋賀】おごと温泉
- 【関西・和歌山】白浜温泉
- 【中国・鳥取】三朝温泉
- 【中国・山口】長門湯本温泉
- 【四国・愛媛】道後温泉
- 【九州・熊本】黒川温泉
- 【九州・長崎】雲仙温泉
- 【九州・大分】鉄輪温泉
- 【九州・鹿児島】霧島温泉郷
- 年末年始は、お気に入りの温泉宿で贅沢な時間を過ごそう!
まずは泉質ごとの効能を知ろう!
泉質の効能は入浴した場合と飲用した場合のそれぞれで定められています。
それぞれの泉質の定義と効能、代表的な温泉地を見ていきましょう。
湧出時に25℃以上で、薬理物質の含有量が少ないもの
効能(浴用):一般的適応症のみ
代表的な温泉地:下呂温泉(岐阜県)、道後温泉(愛媛県)、由布院温泉(大分県)、別府温泉郷(大分県)など
塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩のうち、いずれかの溶存物質の総量が1000mg/1kg以上の温泉
効能(浴用):切り傷と皮膚乾燥症
効能(引用):主成分によって3つの泉質に分類され、それぞれ効能が異なる
塩化物泉:萎縮性胃炎・便秘
炭酸水素塩泉:胃十二指腸潰瘍・逆流性食道炎・糖尿病・通風
硫酸塩泉:胆道系機能障害・高コレステロール血症・便秘
代表的な温泉地:定山渓温泉(北海道)、湯河原温泉(神奈川県)、あわら温泉(福井県)、指宿温泉(鹿児島県)など
二酸化炭素が1000mg/1kg以上含まれる温泉
効能(浴用):切り傷
効能(飲用):胃腸機能低下によい
代表的な温泉地:湯屋温泉(岐阜県)、下島温泉(岐阜県)など
総鉄イオンを20mg/1kg以上含む温泉
効能(浴用):一般的適応症
効能(飲用):鉄欠乏性貧血に効果
代表駅な温泉地:長浜太閤温泉(滋賀県)、九十九島温泉(長崎県)など
水素イオンを1mg/1kg以上含む温泉
効能(浴用):アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・糖尿病・表皮化膿症に効く
代表駅な温泉地:新玉川温泉(秋田県)、中ノ沢温泉(福島県)
よう化物イオンを10mg/1kg以上含む温泉です。
効能(飲用):高コレステロール血症に効く
総硫黄を2mg/1kg以上を含む温泉
効能(浴用):アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・慢性湿疹・表皮化膿症
効能(飲用):糖尿病・高コレステロール血症
代表駅な温泉地:川湯温泉(北海道)、酸ヶ湯温泉(青森県)、草津温泉(群馬県)、野沢温泉(長野県)、地獄温泉(熊本県)
1kgあたりラドンが100億分の30キュリー単位以上含まれる温泉
効能(浴用):痛風・関節リウマチ・強直性脊椎炎
代表的な温泉地:恵那ラヂウム温泉(岐阜県)、三段峡温泉(広島県)、松葉温泉(大阪府)
各泉質の効能は把握できましたか?
それでは、冬に行ってもらいたいおすすめの温泉地&温泉宿をご紹介します!
【北海道】定山渓温泉
約150年前に修験僧・美泉定山が開湯して以来、今日まで「定山渓温泉」として発展してきました。四季折々の豊かな自然と、自然湧出している質のいい温泉が身体も心も癒してくれるでしょう。札幌中心部から約1時間で到着できる便利な立地も人気の理由です。
源泉データ
- 泉質/泉温:ナトリウム-塩化物泉/53~86度
- 湯の特徴:無色透明、ほのかな塩味、無臭
- pH値:不詳(中性)
- 効能:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など
- 飲用:不可
【定山渓温泉のおすすめ温泉宿】花もみじ
温泉街を見下ろす老舗旅館の大浴場
老舗ならではの風格が漂うロビーなど、館内はゆとりある造りになっており、最上階の展望浴場は風情ある露天風呂が楽しめます。渓谷が見える開放的な和室では、北海道の味覚を贅沢に味わえる和食が人気です。
温泉データ
- ナトリウム・塩化物泉
住所
北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32
電話
011-598-2311(予約は011-598-2002)
交通
JR札幌駅からじょうてつバス定山渓車庫前行きで1時間5分、定山渓湯の町下車すぐ(大通駅前テレビ塔から送迎あり、予約制)
【北海道】洞爺湖温泉
洞爺湖南岸にある温泉地で「2008洞爺湖サミット」の際は、世界から注目を集めました。湖上遊覧や火口見学などの見どころも多く、4月下旬から10月末まで開催される「洞爺湖ロングラン花火大会」は、1日約450発の花火が夜空を彩ります。
源泉データ
- 泉質/泉温:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉/50.3度
- 湯の特徴:徴黄色濁、徴炭酸味、無臭
- pH値:6.7(中性)
- 効能:きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など
- 飲用:不可
【洞爺湖温泉のおすすめ温泉宿】ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート
「便利で選べる」温泉リゾート
湖畔に面した絶好の立地を生かした客室は、すべてレイクビュー。正面には羊蹄山、目の前には洞爺湖の絶景が広がります。カジュアルな「スパリゾート館」とプレミアムな「乃の風倶楽部」があるので、その日の気分で選ぶことができますよ。
温泉データ
- ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
【東北・宮城】秋保温泉
長野県の別所温泉、野沢温泉とならぶ日本三御湯(皇室の御料温泉)のひとつに数えられており、開湯1500年の歴史を誇ります。名取川の上流にある温泉地で、かつては伊達家の入湯場も置かれていたため、歴代藩主が訪れたという歴史ファン必見の温泉地です。現在は仙台の奥座敷として賑わいを見せています。
源泉データ
- 泉質/泉温:塩化物泉、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉ほか/28~78℃
- 湯の特徴:無色透明、赤褐色、無臭
- pH値:6.4~8.2(中性~弱アルカリ性)
- 効能:きりきず、関節痛、ねんざ、慢性婦人病、冷え性など
- 飲用:不可
【秋保温泉のおすすめ温泉宿】ホテルニュー水戸屋
思う存分湯浴みが楽しめる老舗旅館
1630年代に開業した老舗旅館。16種20の湯船を揃える大浴場「薬師の湯」のほか3か所の温泉貸切風呂もあり、心ゆくまで湯浴みを満喫することができます。料理のおいしさにも定評があり、ホテルニュー水戸屋ならではのおもてなし精神を存分に味わいましょう。
温泉データ
- ナトリウム・塩化物泉
【東北・秋田】乳頭温泉郷
玉川支流の先達川の渓流沿いに点在する、7つの山の湯一軒宿の総称。蒼々と茂る樹海に埋もれるようにたたずむ宿は、もともと湯治場として栄え、現在もその旧態を色濃く残しているのが特徴です。宿泊者のみが購入できる「湯めぐり帖」(1800円)を購入して、各宿の湯巡りを楽しみましょう。
源泉データ
- 泉質/泉温:単純温泉、硫黄泉ほか/42.5~59℃
- 湯の特徴:乳白色、茶褐色、硫黄臭ほか
- pH値:2.52(酸性)、7.2(中性)ほか
- 効能:慢性皮膚病、リウマチ、慢性婦人病など
- 飲用:一部可
【乳頭温泉郷のおすすめ温泉宿】鶴の湯温泉
秘湯ファンから絶大な人気を集める
県道から細い吊り橋を渡って行く、山深い川辺にある出で湯です。滝の湯、中の湯、白湯、黒湯の4つの源泉が湧いており、素朴な雰囲気が漂う一軒宿の温泉で、秘湯ムードに包まれています。
温泉データ
- 含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉
【東北・山形】銀山温泉
慶長年間に隆盛を極めた延沢銀山の坑夫によって発見された温泉地。大正時代の町並みが残り、文化財級の木造建造物が軒を連ねる様は実に見事です。夜になるとガス灯が温かな光を放ち、雪降る季節は、えも言われぬ風情が漂います。
源泉データ
- 泉質/泉温:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉ほか/63.8℃
- 湯の特徴:無色透明、ほのかな硫黄臭
- pH値:6.6(中性)
- 効能:きりきず、慢性皮膚病、冷え性、神経痛、慢性消化器病など
- 飲用:不可
【銀山温泉のおすすめ温泉宿】能登屋旅館
国の有形文化財に登録されている銀山温泉のシンボル宿
ひと際目を引く入母屋造りの四層望楼付きの有形文化財に登録されている建造物。屋号が堂々と描かれた鏝絵付きの戸袋や、旅館の目の前にかかる朱い橋と建物のコントラストが印象的です。客室も由緒ある書院造りで、建物最上階は、趣深い談話室になっています。
温泉データ
- 硫黄泉
【東北・福島】飯坂温泉
日本武尊の時代に開湯されたと伝えられており、宮城の秋保、鳴子とともに奥州三大名湯のひとつに数えられる古湯です。摺上川沿いに老舗旅館や大型ホテルが建ち並び、温泉街には共同浴場が9か所点在しています。中でも明治時代のレトロな湯小屋を再現した風情たっぷりの鯖湖湯は訪れる価値ありです。
源泉データ
- 泉質/泉温:単純温泉ほか/58.5℃
- 湯の特徴:無色透明、無臭
- pH値:8.4(弱アルカリ性)
- 効能:神経痛、筋肉痛、冷え症、疲労回復、健康増進など
- 飲用:不可
【飯坂温泉のおすすめ温泉宿】御宿かわせみ
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!