更新日: 2021年11月19日
日本全国のカップ酒15銘柄を飲み比べ! 自宅で各地の日本酒を楽しもう
今年もまた、あつあつのおでんやお鍋の恋しい季節がやってきました。
そんなとき、晩酌のお供にしたいのは…そう、日本酒ですね!熱燗をクイッと含めば心も身体もポッカポカです。
そうそう、もうすぐやってくるお正月に備えて、美味しいお酒をたっぷり用意しておきたいですね。
いろんな酒蔵の銘品を少しずつ試してみたいなら、カップ酒がおすすめです。
カップ酒といえばコンビニやスーパーで売っているものをイメージしがちですが、日本各地の老舗酒蔵が自社の顔といえる自慢の商品を1合カップでも販売しています。
ここでは、日本各地のカップ酒を取り寄せて、実際に飲み比べてレポートしてみました。
好みや感じ方は多少異なるかもしれませんが、気になる品があれば、ぜひお取り寄せして味わってみてください。
自身の「東西カップ酒番付」を作っても楽しいですね!
お近くの酒造を探したい方はこちら。
目次
- 男山(おとこやま)【北海道旭川市】
- 大山(おおやま)【山形県鶴岡市】
- 飛良泉(ひらいずみ)【秋田県にかほ市】
- 澤乃井(さわのい)【東京都青梅市】
- 鶴亀(つるかめ)【新潟県新潟市】
- 越乃景虎 龍(こしのかげとら りゅう)【新潟県長岡市】
- 天狗舞(てんぐまい)【石川県白山市】
- 菊姫(きくひめ)【石川県白山市】
- 蓬莱(ほうらい)【岐阜県飛騨市】
- 秋鹿(あきしか)【大阪府豊能郡能勢町】
- 香住鶴(かすみつる)【兵庫県美方郡香美町】
- 黒牛(くろうし)【和歌山県海南市】
- 賀茂鶴(かもつる)【広島県東広島市】
- 土佐鶴(とさつる)【高知県安芸郡安田町】
- NOMANNE(のまんね)【佐賀県伊万里市】
- カップ酒を楽しむだけでなく、酒蔵巡りもおすすめです!
男山(おとこやま)【北海道旭川市】
北海道旭川の名水が育てた男山。ネーミングは無骨で荒々しいですが、飲むと意外と甘く爽やかな味わいです。色や雑味はほとんどなく、水のように透き通っており、大自然で育った品質の良さを感じます。
こちらの特別純米酒以外にも、定番酒や生酒のカップ酒があり、それぞれに北海道の花や動物、鳥などをあしらった可愛らしいデザインのカップがあります。すべてのラインナップを揃えたいですね。
男山の情報
- 種類:純米酒
- 精米歩合:60%
- 酒造:男山 「酒造り資料館」が旭川の人気スポット。毎年2月に行われる「酒蔵開放」は1万人が訪れる一大イベント。
大山(おおやま)【山形県鶴岡市】
山形の米どころ・庄内平野のお米を、精米歩合60%まで磨き上げた特別純米酒。カップを開けた瞬間にいい香りが広がります。淡麗で軽めの飲み口が特徴で、冷や、常温、燗、どんな飲み方をしても、それぞれの表情で美味しく飲めます。
大山は他にも大吟醸やひやおろしなど、たくさんの種類があるので、1合カップで気に入ったら大山シリーズで飲み比べしても楽しいですね。
大山の情報
- 種類:純米酒
- 精米歩合:60%
- 酒造:加藤嘉八郎酒造 山形県鶴岡市大山地区の酒蔵。大山地区はかつて「東北の小灘」と呼ばれるほどの酒の銘醸地だったとか。
飛良泉(ひらいずみ)【秋田県にかほ市】
雪深い秋田で室町時代から500年続く蔵元・飛良泉本舗。昔ながらの山廃仕込みで作られたのがこちら。麹が醸す、甘く濃厚な香りが強く立ち上ってきます。口に含むと、焼き菓子のようなコクと香ばしさを感じます。
辛口ではあるけれど、ほのかにプリンのような甘さも感じるから不思議。骨太で個性が強めなので、どちらかというと玄人ウケする味わいになっています。
飛良泉の情報
- 種類:本醸造酒
- 精米歩合:60%
- 酒造:飛良泉本舗 秋田県にかほ市の酒蔵。東北でもっとも古く、日本でも3番目の歴史をもつ。
澤乃井(さわのい)【東京都青梅市】
東京・奥多摩にある元禄15年創業の歴史ある酒蔵「小澤酒造」からは、屋号のついた定番のこちらをご紹介。コクがある控えめな辛口で、飲みやすく飽きずに飲み続けられます。どんな食事にも合わせやすい万能タイプといえます。
カップを開けたときの香りはさほど強くありませんが、スッキリとしたキレのある味わい。なるほど奥多摩のおいしい湧き水で作られているからですね。東京にもこんな美味しい酒を作れる水があったなんて!
澤乃井の情報
- 種類:本醸造酒
- 精米歩合:68%
- 酒造:小澤酒造 東京・奥多摩にある300年の歴史を持つ蔵元。グッズ販売などにも力を入れています。
鶴亀(つるかめ)【新潟県新潟市】
もう、名前からしてめでたい!お祝いの日やイイことあった日に味わいたい「鶴亀」。米どころ越後にて伝統古式製法で作られています。白いアルミカップに黒のラベルが渋いですね。
そんなプロフィールを良い意味で裏切ってくれるフルーティな味わいにびっくりです。まるでワインのような仕上がり。ガラスのように光を通さない、アルミカップならではの保存性の良さ故かもしれないですね。
鶴亀の情報
- 種類:純米酒
- 精米歩合:60%
- 酒造:越後鶴亀 明治23年創業。日本のみならず海外でも評価が高く、数々の受賞歴がある。
越乃景虎 龍(こしのかげとら りゅう)【新潟県長岡市】
上杉謙信がまだ「長尾景虎」を名乗っていた頃、青年期を過ごした新潟県旧栃尾市。地元の英雄の名を冠したこちらの酒は、日本有数の豪雪地帯だからこそ生み出せる、スッキリと澄み渡り透明感のある味わい。ドライなキレ味が地中深く磨かれた雪解け水を連想させます。
しかもコストパフォーマンスに優れているので、毎日の晩酌のお供にも妥協を許さない酒侍のお眼鏡に叶う逸品です。
越乃景虎 龍の情報
- 種類:本醸造酒
- 精米歩合:65%
- 酒造:諸橋酒造 限られた店でのみ販売できる、限定流通商品「酒座 景虎」も味わってみたい。
天狗舞(てんぐまい)【石川県白山市】
加賀・車多酒造の「天狗舞」。蓋を開けた途端、強く醸し出す香りがむんむんと立ち上ってきます。今回のラインナップで最も香りが印象に残った一品です。日本酒好きはその色香だけでやられそう…。
飲んでみると、濃厚な旨味とキリッとした酸味のバランスが絶妙で、甘くはないけど、どことなくフルーティさを感じます。かつ、独特の苦味もあるような…。天狗の妖術にかかったような愉快な味わい。
天狗舞の情報
- 種類:純米酒
- 精米歩合:60%
- 酒造:車多酒造 文政6年創業の老舗で「しゃたしゅぞう」と呼ぶ。化粧品や手ぬぐい、Tシャツなどのグッズ販売にも力を入れている。
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!