トップ >  国内 > 

黒部峡谷(トロッコ列車)【富山県】

黒部峡谷(トロッコ列車)【富山県】

深いV字峡谷をトロッコ電車でゆっくりと

黒部峡谷の深い谷の赤や黄に染まった自然林の中をトロッコ電車が走り抜けていきます。黒部川の清流と針葉樹の緑が峡谷の紅葉を一段と際立たせることでしょう。

トロッコ電車の車窓から、またトロッコを降りて欅平・鐘釣周辺を歩きながら、人里離れた深い峡谷の色とりどりな紅葉を楽しむことができます。

【紅葉見頃】

  • 2021年10月下旬~11月中旬

このスポットの詳細を見る

白山白川郷ホワイトロード【石川県】

白山白川郷ホワイトロード【石川県】

見どころ盛りだくさんのドライブコース

石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ全長33.3kmの山岳有料道路。白山の眺望のほか、ブナの原生林や落差86mの「ふくべの大滝」など、白山の雄大な自然を満喫できます。(石川県側は斜面工事のため、2021年春まで通行止の予定。岐阜県側の馬狩料金所から県境の三方岩駐車場までの折り返しで通行可)

【紅葉見頃】

  • 2021年10月上旬~11月上旬※通行可能期間は6月上旬~11月10日(変動あり)

このスポットの詳細を見る

飛騨・美濃せせらぎ街道【岐阜県】

飛騨・美濃せせらぎ街道【岐阜県】
写真提供:ひだ清見観光協会

金色に輝く木々を眺めながら快適なドライブを

「飛騨美濃せせらぎ街道」とは郡上八幡から吉田川を遡り、坂本トンネルを抜けて高山に向かう街道のことをいいます。始点と終点に標高差があるため、走行中の長い期間にわたって紅葉が楽しめます。

街道の中でも西ウレ峠付近や、森林公園おおくら滝付近の紅葉がもっとも美しく、車を停めて遊歩道を散策しながら楽しむのがおすすめです。

【紅葉見頃】

  • 2021年10月中旬~11月中旬

このスポットの詳細を見る

梅ヶ島温泉【静岡県】

梅ヶ島温泉【静岡県】

開湯1700年の歴史を誇る温泉郷の静かな秋

梅ヶ島温泉は山梨県との県境近く、標高1000mほどの安倍川源流の近くにある閑静な温泉郷です。仙人が発見したという伝説があり、開湯は今から1700年も前だと伝えられています。

近くには「日本の滝百選」にも選ばれた「安倍の大滝」をはじめ大小様々な滝が点在し、その瀑布を飾るようにモミジやカエデ、ブナなどの紅葉が見どころとなっています。

【紅葉見頃】

  • 2021年10月下旬~11月下旬

【イベント】

  • 2021年10月中旬 寸又峡温泉和紙のあかり展(和紙を使ったあかり作品を旅館のロビーや温泉街の歩道に設置し、温泉郷の夜をやさしいあかりで演出する)
  • 2021年10月下旬 寸又峡もみじ祭(温泉街の練り歩きや寸又峡イベント広場での赤石太鼓の競演など)

このスポットの詳細を見る

関西の紅葉スポット

二つの古都や奥深い自然の混在する地にも、遅い秋は確実にやってきます。歴史と自然が作り上げた絵巻のような紅葉は、どこにカメラを向けても失敗のない美しさです。気象庁の予報などをチェックしつつ、見ごろを逃さずにお出かけください。

奈良公園【奈良県】

奈良公園【奈良県】

紅葉が広大な園地を色鮮やかに染める

東大寺や興福寺、国立博物館など、数々の社寺や文化施設が隣接する広大な公園です。野生の鹿が見られることでも有名ですが、モミジやイチョウ、ナンキンハゼなど多種類の紅葉が秋から初冬まで楽しめ、若草山を背に園内随所で様々な秋の情緒を醸し出しています。

【紅葉見頃】

  • 2021年10月下旬~12月上旬

このスポットの詳細を見る

高野龍神スカイラインの紅葉【和歌山県】

高野龍神スカイラインの紅葉【和歌山県】

高原をドライブしながら紅葉を堪能

霊峰高野山から紀州の屋根と呼ばれる護摩壇山の中腹や五百原渓谷を通り、紀伊半島南部の龍神温泉へと至る山岳ハイウェイが高野龍神スカイライン。42.7kmの道路の左右で色彩豊かな紅葉を眺めることができます。

また、周辺は標高600mから1300mの山々で、特に護摩壇山を中心としてブナなどの原生林が多く、最盛期には山全体が濃淡のある黄色に色づいて秋を告げます。

【紅葉見頃】

  • 2021年10月下旬~11月上旬

このスポットの詳細を見る

1 2 3 4 5

国内の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅