目次
- おすすめのBBQスポットをジャンル別にご紹介
- 1.遊び場も充実!公園やレジャー施設に併設のBBQスポット
- 国営みちのく杜の湖畔公園(宮城県)
- みさと公園(埼玉県)
- 小金井公園バーベキュー広場(東京都)
- 山梨県富士川クラフトパーク(山梨県)
- 大府みどり公園(愛知県)
- 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県)
- 宇陀市平成榛原子供のもり公園(奈良県)
- 上の台緑の村(島根県)
- 2.本格派!設備充実キャンプ場のBBQスポット
- 盛岡市外山森林公園(岩手県)
- 城里町総合野外活動センター ふれあいの里(茨城県)
- 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場 バーベキュー場(千葉県)
- 道院オートキャンプ場(新潟県)
- 割山森林公園天湖森(富山県)
- 小松ふれあい健康広場(石川県)
- 小豆島ふるさと村キャンプ場(香川県)
- 花房峡憩いの森(鹿児島県)
- 3.1日遊べる!渓流釣りや川遊びもできるBBQスポット
- 出会いの森総合公園オートキャンプ場(栃木県)
- バーベキュースポットさつき(埼玉県)
- ふれあいの丘スポーツパーク(和歌山県)
- 四万十・川の駅 カヌー館(高知県)
- 4.遊んだ後はさっぱり♪温泉にも入れるBBQスポット
- 秋保リゾート 森林スポーツ公園(宮城県)
- 駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘(長野県)
- 御立岬公園(熊本県)
- 西谷温泉(大分県)
- 日向サンパーク オートキャンプ場(宮崎県)
- まだまだあります、近くのBBQスポット
バーベキュースポットさつき(埼玉県)
後片付け楽チン、川原のバーベキュースポット
名栗川のほとりの日帰り専門バーベキュー場。都心から2時間、霧湧く山とそこから流れる清流が待っている。道具も食材も持ち込みOKだから、自分流のバーベキューを心ゆくまで楽しめる。常設のバーベキューテントもあり、ゴミは持ち帰らなくてよいのもうれしいポイント。川で泳いで、魚と遊んで、大人も子どもも大満足。
ふれあいの丘スポーツパーク(和歌山県)
釣った魚をそのままバーベキューに
大自然の中でのびのび遊べるふれあいの丘には、100名収容可能な大バーベキュー場のほかに屋根付きのテニスコート、ふれあいコテージ「レ・アーリしみず」や子供アスレチックもあり、家族で楽しめる施設が充実している。併設された釣り堀で釣れたアマゴやアユも一緒にバーベキューにすることが可能だ。有田川のせせらぎをBGMに家族でバーベキューを楽しもう。
四万十・川の駅 カヌー館(高知県)
カヌーの後はバーベキューで楽しもう
カヌーやレンタサイクルもできる四万十川中流の総合体験施設。バーベキューは屋根付きのテーブル付き常設炉が設置されたバーベキューサイトを予約するか、持ち運び用のコンロを使用し河原で行うかの2通り。コンロはレンタルもあるので食材の用意だけでOK。近くにスーパーや四万十和牛を扱う精肉店があるので買い出しにも便利だ。水着を持参し、川遊びをしながらのバーベキューは最高のリフレッシュになるだろう。川エビが獲れたらその場で塩焼きを楽しむのも清流四万十ならではの醍醐味。
4.遊んだ後はさっぱり♪温泉にも入れるBBQスポット
バーベキューを楽しんだ後に、意外と悩ましいのが服や体に染みついた匂いです。
直火や炭火特有のちょっと焦げ臭い、スモーキーな匂いはお風呂に入るか、洋服も丸洗いしないとなかなか落ちません。
全身さっぱりしてから帰宅したい人は、温泉も併設のBBQスポットに行き、アクティブ&リラックスな1日を過ごしましょう。
秋保リゾート 森林スポーツ公園(宮城県)
気軽に温泉&キャンプ
森林スポーツ公園の一角にはキャンプ場や大型テントを備えたバーベキューガーデンが整備されている。施設自体はシンプルだが、公園内には体育館、グランドや屋外プール、温泉施設などもあり、快適に過ごすことができる。食材持ち込みの場合は野外炊飯場を利用。また乗馬クラブもあり、引き馬の利用も可。
駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘(長野県)
快適なケビンや温泉施設が人気
駒ヶ根ICから5分圏内のアクセスの良さが魅力。中央アルプス駒ヶ岳の玄関口という立地で自然環境に恵まれ、キャンプ場以外にもいろいろな遊び場や温泉入浴施設がある。2020年にオープンしたバーベキューテラス「王様のBBQ」は、火おこし不要、食材持込OK、ゴミ処理費込みなので手軽にバーベキューが楽しめる。食材セットプランもあり、手ぶらでも大丈夫。高原の風を感じながらゆったりとした時間を過ごせる。
御立岬公園(熊本県)
不知火海に面したレジャーフィールド
コバルトブルーの八代海(不知火海)が一望できる御立岬公園は、テニスやパターゴルフ、ゴーカートや海釣りランド、温泉センターに宿泊施設を併設する人気のレジャースポット。キャンプ場では、日帰りでバーベキューが楽しめる(GW・夏休みは宿泊利用のみ)。コテージ、バンガローでは宿泊時のみバーベキューが可能だ。バーベキューテーブル付きのコテージ「マリンハウス」は調理道具やキッチンが備えられているので、炭と食材を持ち込んでゆったり食事ができる。食事のあとには温泉でリラックスするのもいい。
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!