目次
- おすすめのBBQスポットをジャンル別にご紹介
- 1.遊び場も充実!公園やレジャー施設に併設のBBQスポット
- 国営みちのく杜の湖畔公園(宮城県)
- みさと公園(埼玉県)
- 小金井公園バーベキュー広場(東京都)
- 山梨県富士川クラフトパーク(山梨県)
- 大府みどり公園(愛知県)
- 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県)
- 宇陀市平成榛原子供のもり公園(奈良県)
- 上の台緑の村(島根県)
- 2.本格派!設備充実キャンプ場のBBQスポット
- 盛岡市外山森林公園(岩手県)
- 城里町総合野外活動センター ふれあいの里(茨城県)
- 九十九里浜シーサイドオートキャンプ場 バーベキュー場(千葉県)
- 道院オートキャンプ場(新潟県)
- 割山森林公園天湖森(富山県)
- 小松ふれあい健康広場(石川県)
- 小豆島ふるさと村キャンプ場(香川県)
- 花房峡憩いの森(鹿児島県)
- 3.1日遊べる!渓流釣りや川遊びもできるBBQスポット
- 出会いの森総合公園オートキャンプ場(栃木県)
- バーベキュースポットさつき(埼玉県)
- ふれあいの丘スポーツパーク(和歌山県)
- 四万十・川の駅 カヌー館(高知県)
- 4.遊んだ後はさっぱり♪温泉にも入れるBBQスポット
- 秋保リゾート 森林スポーツ公園(宮城県)
- 駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘(長野県)
- 御立岬公園(熊本県)
- 西谷温泉(大分県)
- 日向サンパーク オートキャンプ場(宮崎県)
- まだまだあります、近くのBBQスポット
道院オートキャンプ場(新潟県)
名峰守門岳の麓で自然を感じながらバーベキュー!
道院高原は名峰守門岳の麓にある緑豊かなリゾート地。池のほとりやブナ林の木陰など、自分のお気に入りの場所を見つけて楽しもう。また、周囲に広がるブナ林や池の周りの遊歩道を散策してゆっくりとした時間を過ごすことができ、親子で自然観察や天体観測をするには最適のロケーションだ。フリーキャンプ場の広い敷地には、約30張ものテントが設営できるので、多人数でも楽しめる。また、併設するレストランには食材と道具のセットも用意されているので、手ぶらでもバーベキューを満喫できる。
割山森林公園天湖森(富山県)
キャンプ以外の楽しみ方もいろいろ
コテージやオートキャンプサイトが人気のキャンプ場だが、日帰りバーベキューも可能。バーベキュー棟の丸いユニークな形の屋外炉は、屋根と雨よけのカーテンが付いているため風雨があっても楽しめるのが特徴だ。1卓に8名から10名が座れるので、小グループでもOK。空きがあれば当日予約も可能だ。食材は持参が基本だが、4日前までに予約すれば肉や焼きそばのセットも用意してくれるので問い合わせてみよう。園内で釣った魚をメニューに加えるのも楽しい。
小松ふれあい健康広場(石川県)
幻想的な夕陽と漁火が美しい
ショートゴルフなど、体を動かせる設備が整った海浜公園。バーベキュー場は、気持ちのよい松林の中に大型の常設炉を25基設置。12名程度座れるベンチも付属しているので、大家族や小グループでもゆったりとバーベキューを楽しめる。食材は持参してもいいが、肉や野菜のケータリングもしてくれるのでぜひ利用してみたい。
小豆島ふるさと村キャンプ場(香川県)
オリーブの島の快適キャンプサイト
小豆島の南に位置するキャンプ場。デイキャンプでは機材等をすべて持ち込めば入村料だけでバーベキューが楽しめる。芝生の上に各自用意した椅子やテーブル、シートを並べ、バーベキューを楽しもう。機材のレンタルも充実しており、初心者でも安心だ。ふるさと村内にはいちご農園や手延そうめん館、テニスコート、プール、シーカヤック体験などの遊び場がある。夏休みは混み合うので事前に空きを確認しよう。
花房峡憩いの森(鹿児島県)
渓谷林のリフレッシュ効果を全身で感じながらバーベキュー
鹿児島の大自然に囲まれたキャンプ場で、恵まれた自然環境の中でバーベキューを楽しめる。バーベキューハウスは専用テーブルにコンロがセットになっているので気軽に利用できる。キャンプゾーンは各種バンガローが揃っており宿泊も快適。ゴーカートやパターゴルフ、テニスなど1日中遊べる施設や川遊び、釣りなど、大人から子どもまで大人気だ。
3.1日遊べる!渓流釣りや川遊びもできるBBQスポット
川沿いのBBQスポットの魅力は、なんといっても川遊びができる点です。
魚のつかみ取りや、捕った魚を焼いて食べられるBBQ場もあります。
足場が悪い場所もあるため、脱げにくいサンダルや水遊び用サンダルを用意するとよいでしょう。
川遊びをする際は、くれぐれもお子様から目を離さないようにしてくださいね。
出会いの森総合公園オートキャンプ場(栃木県)
整備された施設で手軽にバーベキュー
大芦川と荒井川の合流点にあるオートキャンプ場だが、デイキャンプエリアでの日帰りバーベキューが可能。場内は広々としており、23ヶ所の炉が設置されている。炭の販売はしているので、食材などを用意して行こう。日陰のないオープンスペースでは、夏はタープやパラソル等があると便利。テントのレンタルもある。バーベキュー場のすぐ横を流れる川も美しく、夏は水遊びにも最適だ。
国内の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!