トップ >  中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 出雲 > 

目次

目次を見る
出雲の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

お宿 月夜のうさぎ(共立リゾート)

出雲・大田・石見銀山
★日本海の海の幸を豪華バイキングで堪能★出雲大社まで徒歩8分♪天然温泉を多彩な湯船で満喫!
4.51
[最安料金]15,400円〜

いにしえの宿 佳雲(共立リゾート)

出雲・大田・石見銀山
出雲大社まで徒歩8分。出雲神話や伝統を感じられる設え。「大社の湯」が堪能出来る贅を尽くした和の湯宿。
4.54
[最安料金]16,500円〜

日本三美人の湯 湯元 湯の川

出雲・大田・石見銀山
アワード受賞!人気宿選定★源泉かけ流し24時間満喫♪貸切露天風呂満喫!出雲大社まで車で約30分
4.42
[最安料金]11,000円〜

竹野屋旅館

出雲・大田・石見銀山
神々の国への玄関宿 出雲大社正門前徒歩1分!
4.65
[最安料金]14,600円〜

立久恵峡温泉 渓谷露天風呂の宿 八光園

出雲・大田・石見銀山
出雲ならではのおいしい料理と立久恵峡を見ながら入る温泉露天風呂が自慢の宿
4.38
[最安料金]19,800円〜

NIPPONIA 出雲平田 木綿街道

出雲・大田・石見銀山
【日本酒飲み放題】築240年の元酒蔵、旬の恵みが織りなす料理と地酒を堪能できる古民家宿
4.33
[最安料金]12,700円〜

NIPPONIA 出雲大社 門前町

出雲・大田・石見銀山
【出雲大社から徒歩5分】築100年の和と洋が融合した大正モダンな古民家宿で、旬を感じるモダンフレンチ
4.9
[最安料金]11,500円〜

なかのや旅館<島根県>

出雲・大田・石見銀山
1日最大5組様までの小さな老舗旅館で天然温泉の“薬師湯“と旬の魚介類の会席料理でおもてなしいたします
4.75
[最安料金]16,500円〜

RITA 出雲平田 酒持田蔵

出雲・大田・石見銀山
「酒持田本店」の登録有形文化財である蔵が一棟貸しの宿へ。日本酒風呂とペアリングで美肌を醸す。
5
[最安料金]16,783円〜
もっと見る

無数にある格安航空券をすばやく一括検索

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】古代から現代の奥出雲町のたたらの歴史がわかる「奥出雲たたらと刀剣館」

奥出雲町のたたら製鉄を展示と映像で紹介。日本で唯一操業されている日刀保たたらについて映像とパネル資料で紹介。実物大のたたら炉の断面模型と、体験できる3台の吹子は必見。定期的に地元刀匠による鍛錬実演を公開している。

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】古代から現代の奥出雲町のたたらの歴史がわかる「奥出雲たたらと刀剣館」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】古代から現代の奥出雲町のたたらの歴史がわかる「奥出雲たたらと刀剣館」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】古代から現代の奥出雲町のたたらの歴史がわかる「奥出雲たたらと刀剣館」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】古代から現代の奥出雲町のたたらの歴史がわかる「奥出雲たたらと刀剣館」

奥出雲たたらと刀剣館

住所
島根県仁多郡奥出雲町横田1380-1
交通
JR木次線出雲横田駅からタクシーで5分
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日・「観光列車あめつち」運行日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
入館料=大人530円/第2日曜・第4土曜の刀剣鍛錬実演特別入館料=大人1270円/(20名以上で団体割引あり、子育て支援パスポート(こっころ)持参で割引あり)

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】“三たて”を守る出雲大社御用達の店「そば処 かねや」

昭和4(1929)年創業。出雲大社の御用達として知られるそば店。そばはひきたて、打ちたて、ゆでたての“三たて”にこだわる。そばつゆはウルメイワシと日高昆布を使ったこっくり甘めの味わいだ。釜揚げそばもおすすめ。

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】“三たて”を守る出雲大社御用達の店「そば処 かねや」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】“三たて”を守る出雲大社御用達の店「そば処 かねや」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】“三たて”を守る出雲大社御用達の店「そば処 かねや」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】“三たて”を守る出雲大社御用達の店「そば処 かねや」

かねや

住所
島根県出雲市大社町杵築東四ツ角659
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩8分
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(閉店)
休業日
木曜
料金
割子そば=840円/山かけそば=800円/三色割子=1100円/雪見そば=900円/淡雪=900円/

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】門前で参拝客を迎えてきた出雲そばの老舗「荒木屋」

江戸時代後期から約220年も続く出雲そばの老舗。地元出雲の玄そばを中心に国産そばを丁寧に石臼引きし、香り高くコシの強い麺が特徴だ。ウルメイワシからとった伝統のつゆは、さっぱり上品な味わい。

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】門前で参拝客を迎えてきた出雲そばの老舗「荒木屋」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】門前で参拝客を迎えてきた出雲そばの老舗「荒木屋」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】門前で参拝客を迎えてきた出雲そばの老舗「荒木屋」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】門前で参拝客を迎えてきた出雲そばの老舗「荒木屋」

荒木屋

住所
島根県出雲市大社町杵築東409-2
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休
料金
割子そば3段=930円/縁結びセット=1060円/

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】おつまみ専門店と出雲ぜんざい専門店の日本唯一のコラボ店「おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店」

海産・農産おつまみを120種集めたおつまみ研究所が日本ぜんざい学会壱号店とコラボした食文化発信基地!島根県のみならず、全国から集めたおつまみと島根の地酒のセットはお土産に最適。大粒の大納言小豆を使用して白玉や焼き餅を乗せた澄んだぜんざい汁が特徴のオリジナル出雲ぜんざいが楽しめる。

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】おつまみ専門店と出雲ぜんざい専門店の日本唯一のコラボ店「おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】おつまみ専門店と出雲ぜんざい専門店の日本唯一のコラボ店「おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】おつまみ専門店と出雲ぜんざい専門店の日本唯一のコラボ店「おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】おつまみ専門店と出雲ぜんざい専門店の日本唯一のコラボ店「おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店」

おつまみ研究所大社門前ラボと日本ぜんざい学会壱号店

住所
島根県出雲市大社町杵築南836-2
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~16:30(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合翌日休(臨時休あり)
料金
出雲ぜんざい=660円/縁結びぜんざい=770円/冷製ぜんざい=660円/コーヒー=550円/おつまみ各種=648円~/

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】手間暇かけた格別な味わい「大社門前いづも屋」

出雲ぜんざいや門前だんごが評判の甘味処。おいしさの秘けつは仁多のもち米を100%使った餅をはじめ店主によって厳選された素材だ。6種類ある門前だんごも人気。

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】手間暇かけた格別な味わい「大社門前いづも屋」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】手間暇かけた格別な味わい「大社門前いづも屋」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】手間暇かけた格別な味わい「大社門前いづも屋」

大社門前 いづも屋

住所
島根県出雲市大社町杵築南775-5
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火曜(年末年始は営業)
料金
出雲ぜんざい=540円/門前だんご(1本)=125円~/出雲そば=630円/

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】出雲大社二の鳥居が目の前にある複合ショップ「ご縁横丁」

出雲大社二の鳥居(木の鳥居)が目の前にある複合ショップ。縁結びグッズからご当地グルメまで出雲のいいものが何でもそろう。

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】出雲大社二の鳥居が目の前にある複合ショップ「ご縁横丁」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】出雲大社二の鳥居が目の前にある複合ショップ「ご縁横丁」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】出雲大社二の鳥居が目の前にある複合ショップ「ご縁横丁」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】出雲大社二の鳥居が目の前にある複合ショップ「ご縁横丁」

ご縁横丁

住所
島根県出雲市大社町杵築南840-1
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)、12~翌2月は~17:00(閉店)
休業日
不定休
料金
のどぐろ串焼き=1000円/神西湖産しじみ汁=600円/のどぐろ丼=1100円/大社バーガー(チキンバーガー)=各種950円~/大社からあげ=600円/

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】名前を彫刻できる「縁結び箸」が人気の店「縁結び箸 ひらの屋」

出雲の「縁」を結ぶ「縁結び箸」が人気の店。家族・仕事・健康のご縁を願う夫婦箸もたくさんあり、ここでしか買えない縁結び箸に1膳3分で名前を無料彫刻してくれる。出雲大社参拝の記念に残る土産にぴったりだ。

【出雲エリアのおすすめ観光スポット】名前を彫刻できる「縁結び箸」が人気の店「縁結び箸 ひらの屋」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】名前を彫刻できる「縁結び箸」が人気の店「縁結び箸 ひらの屋」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】名前を彫刻できる「縁結び箸」が人気の店「縁結び箸 ひらの屋」
【出雲エリアのおすすめ観光スポット】名前を彫刻できる「縁結び箸」が人気の店「縁結び箸 ひらの屋」

縁結び箸 ひらの屋

住所
島根県出雲市大社町杵築南838-6
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(時期により異なる)
休業日
無休
料金
縁結び箸(名前彫刻無料)=各650円~/出雲のお土産品(出雲そば・クッキー・餅・その他)=各330円~/
1 2 3 4 5 6

中国・四国の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる山陰 出雲・松江・鳥取・萩’25

まっぷる山陰 出雲・松江・鳥取・萩’25

付録「出雲大社お参りBOOK」付き。山陰満喫ドライブコースを大特集。山陰の人気スポットや名物グルメ、温泉、みやげ情報が満載。

まっぷる松江・出雲 石見銀山’25

まっぷる松江・出雲 石見銀山’25

「出雲大社お参りBOOK」付き。縁結びスポット、松江城、足立美術館、水木しげるロード、石見銀山のほか、温泉やグルメ情報も満載

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅