
更新日: 2024年12月13日
鳥取県の観光はこれで完璧【地図付き】人気スポットを徹底紹介30選
鳥取のおすすめ観光スポットをご紹介!
日本海に面して細長く広がる鳥取県は、海も山も大スケール!
海沿いに砂漠のような景色が広がる鳥取砂丘をはじめ、中国地方最高峰の大山(だいせん)など、雄大な自然の観光スポットが点在。
新鮮な海産物が集まる境港には「水木しげるロード」もあり、街中に妖怪キャラがいっぱいの観光スポットもあります。
歴史ある温泉街も各地に点在しているので、心も体も癒されること間違いなしです。
見どころたくさんなので、何を目的にどこを訪れるか、鳥取旅行に出かける前に、各エリアの位置関係を把握して楽しい旅の観光プランを立てましょう!
目次
- 鳥取ってこんなところ!地図で観光エリアをチェック
- 鳥取の各観光エリアの特徴とおすすめスポット
- 鳥取観光エリア1.鳥取砂丘とその周辺エリア
- 鳥取砂丘
- 白兎神社
- 浦富海岸
- 鳥取砂丘 砂の美術館
- 山陰海岸国立公園 鳥取砂丘ビジターセンター
- らくだライド体験
- おさかなダイニング ぎんりん亭
- 味暦あんべ
- まつやホルモン店
- 鳥取港海鮮市場 かろいち
- 鳥取たくみ工芸店
- 鳥取観光エリア2.三朝温泉・倉吉エリア
- 三徳山三佛寺
- 青山剛昌ふるさと館
- 河原風呂
- 白壁倶楽部
- お食事処 香味徳
- 赤瓦一号館
- 鳥取観光エリア3.境港・皆生温泉・米子エリア
- 水木しげるロード
- 妖怪神社
- ~怪しく楽しい国~ゲゲゲの妖怪楽園
- 江島大橋
- 魚山亭
- お魚天国すし若
- 境港水産物直売センター
- 鳥取観光エリア4.大山・蒜山高原エリア
- 大山桝水高原
- 大山まきば みるくの里
- 蒜山ハーブガーデンハービル
- とっとり花回廊
- ひるぜんジャージーランド
- ひるぜんワイナリー
- 鳥取観光を楽しもう!
楽天トラベル 人気ホテルピックアップ
大江戸温泉物語Premium 斉木別館
三朝温泉 旅館 大橋
登録有形文化財の宿 木屋旅館
三朝温泉 渓泉閣
BARCOS RYOKAN 三朝荘
三朝温泉 三朝館
三朝温泉 依山楼 岩崎
はわい温泉 望湖楼
三朝温泉 後楽
無数にある格安航空券をすばやく一括検索
鳥取ってこんなところ!地図で観光エリアをチェック
鳥取観光のプランニングのコツ
初めてならこの2か所を目指そう
県東部の鳥取砂丘か、県西部の水木しげるロードがおすすめ。
どちらもアクセスしやすく、周辺の見どころやグルメスポットが比較的近いのも特徴だ。
車が便利だけど、鉄道やバスでも
鳥取の主な観光地へは、鉄道やバスの便も比較的充実している。
鳥取駅、米子駅、境港駅などを起点として観光地を結ぶ循環バスなどを活用しよう。
1泊2日の旅計画がベター
鳥取砂丘から水木しげるロードまでは距離があるため、両方を訪ねるなら最低でも1泊が必要。
ただ可能なら東部、西部に分けてゆっくりめぐるほうが楽しい。
アクセス良好な鳥取砂丘
鳥取観光ドライブ旅のアドバイス
鳥取自動車道と米子自動車道を活用しよう
鳥取砂丘方面へは中国自動車道の佐用Jctから鳥取西ICまでを結ぶ鳥取自動車道を、境港方面へは中国自動車道の落合Jctと米子ICを結ぶ米子自動車道を利用すると便利。
県内の東西間移動は山陰道を走ろう
鳥取〜米子・境港間の東西の移動は、鳥取ICから米子西ICまで、海沿いを着々と開通が進んでいる無料の自動車専用道路、山陰道を利用すると便利だ。
エリア間の移動時間をチェックしよう
4つのエリアの車での移動時間の目安は下記の通り。鳥取から境港までは2時間30分ほどがかかる。旅のスケジュールにしっかり記しておこう。
鳥取の各観光エリアの特徴とおすすめスポット
鳥取の基本情報をチェックしたら、次はエリアの位置関係や特徴をおさえておきましょう。
各エリアのおすすめ観光スポット、人気のグルメスポットもあわせて紹介するので、行き先に迷っている方は必見です!
鳥取の観光エリアをチェック!
●>>鳥取砂丘とその周辺エリアはこちらから
●>>三朝温泉・倉吉エリアはこちらから
●>>境港・皆生温泉・米子エリアはこちらから
●>>大山・蒜山高原エリアはこちらから
鳥取観光エリア1.鳥取砂丘とその周辺エリア
広々とした砂の大地を歩きに行こう
全国的に有名な鳥取砂丘がある、人気No.1のエリア。雄大な砂の風景が広がる砂丘で遊んで、港周辺や市街地にある店で、カニをはじめとする新鮮な魚介やご当地カレーなどのご当地料理を味わえば、満足感たっぷり。
鳥取砂丘
この雄大な絶景は必見
東西約16km、南北約2.4kmに広がり、そのうち観光地となっている砂丘は、天然記念物にも指定されている。風紋、砂簾など風や潮流によって繰り返し描かれる砂の模様は、まさに壮大な自然のアート。メインの入り口は砂丘会館向かいにあり、周辺にはレストハウスやみやげ店がそろっている。
白兎神社
編纂1300年『古事記』にも描かれた神話の地
『古事記』や『日本書紀』にも記載されている古社。境内には神話「因幡の白兎」に登場する白ウサギが身体を洗ったといわれる池がある。付近にはハマナスが自生している。
白兎神社
- 住所
- 鳥取県鳥取市白兎603
- 交通
- JR鳥取駅から日ノ丸バス鹿野行きで40分、白兎神社前下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(社務所は9:00~16:00)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 結び石=500円(5個入)/白うさぎみくじ=300円/縁結びお守り=500円/起請文=300円/御祈祷済みあぶらとり紙=300円/病気平癒お守り=500円/
浦富海岸
ダイナミックなリアス式海岸
「日本の渚100選」に選ばれ、「西の松島」とも評される景勝地で、女性的でやさしい景観の松島とは対照的に、日本海の波に削られた浦富海岸は男性的な荒々しさが魅力。大小166の島と16の洞門、6つの洞窟からなる。25mの深さまで見通せる透明な海と、奇岩や断崖絶壁が織り成す風景はまさに絶景。一帯は山陰海岸ジオパーク(世界ジオパークネットワーク加盟)に認定されている。
鳥取砂丘 砂の美術館
世界初の砂像を展示する美術館
砂を使った彫刻「砂像」を展示する、世界初の美術館。「砂で世界旅行」をコンセプトにした展示が好評で、魅力は、なんといってもそのスケールの大きさにある。世界トップクラスの砂像彫刻家が作り上げた精巧かつ大迫力の砂像は、毎年テーマを替えて展示が行われ、世界に誇る大自然の絶景スポットや、多種多様な文化・歴史を持つ個性豊かな魅力に溢れる国々を再現している。
鳥取砂丘 砂の美術館
- 住所
- 鳥取県鳥取市福部町湯山2083-17
- 交通
- JR鳥取駅から日本交通鳥取砂丘行きバスで22分、砂の美術館前下車すぐ
- 営業期間
- 2022年7月上旬(予定)~2024年1月3日
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉館16:00)
- 休業日
- 期間中無休(展示替え期間休)
- 料金
- 大人800円、小・中・高校生400円(障がい者手帳提示で本人と同伴者1名無料)
中国・四国の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!