トップ >  関西 > 北近畿 > 城崎・但馬海岸 > 城崎・竹野 > 

目次

【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】まちを見渡す福知山のシンボル「福知山城」

明智光秀が天正7(1579)年、豪族の砦を修築した城。石垣と銅(アカガネ)門番所、井戸の「豊磐の井」が残る。昭和61(1986)年に天守閣が復元され、内部は郷土資料館になっている。

【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】まちを見渡す福知山のシンボル「福知山城」
【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】まちを見渡す福知山のシンボル「福知山城」
【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】まちを見渡す福知山のシンボル「福知山城」
【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】まちを見渡す福知山のシンボル「福知山城」

福知山城

住所
京都府福知山市内記5
交通
JR山陰本線福知山駅から京都交通綾部駅前行バスで4分、福知山城公園前下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌平日休(12月28~31日休、1月4~6日休)
料金
入館料=大人330円、小・中学生110円/美術館との共通券=大人480円、小・中学生190円/(障がい者手帳持参で本人と介護者1名は半額)

【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】城下町のシンボルへ「篠山城跡」

慶長14(1609)年、徳川家康の命により築城された篠山城は、別名を桐ヶ城という。城郭や堂々とした石垣が往時を偲ばせる。藩の公式行事に使われていた大書院も見応えあり。

【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】城下町のシンボルへ「篠山城跡」
【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】城下町のシンボルへ「篠山城跡」
【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】城下町のシンボルへ「篠山城跡」
【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】城下町のシンボルへ「篠山城跡」

篠山城跡

住所
兵庫県丹波篠山市北新町2-3
交通
JR宝塚線篠山口駅からウイング神姫バス篠山営業所行きで15分、二階町下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(閉館、時期により異なる)、篠山城大書院は9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、篠山城大書院は月曜、祝日の場合は翌日休(12月25日~翌1月1日休)
料金
入館料=大人400円、高校・大学生200円、小・中学生100円(天守台、本丸、二の丸は無料)/(団体割引あり、篠山城大書院・歴史美術館・青山歴史村・安間家史料館の4館共通券有)

【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】かやぶきの里の文化を学ぶ「美山民俗資料館」

約200年前の農家を復元。資料館は母屋、納屋、蔵の三構成。18世紀ごろに建てられた旧伊助家を資料館として整備し、当時の生活が感じられる母屋の見学や生活道具、文楽の浄瑠璃見台などを展示。

【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】かやぶきの里の文化を学ぶ「美山民俗資料館」
【城崎温泉からひと足のばして 福知山・丹波篠山・美山の観光スポット】かやぶきの里の文化を学ぶ「美山民俗資料館」

美山民俗資料館

住所
京都府南丹市美山町北中牧4
交通
JR山陰本線日吉駅から南丹市営バス美山方面行きで45分、北下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12~翌3月は10:00~16:00(閉館)
休業日
無休、12~翌3月は月曜(12月28日~翌1月4日休)
料金
入館料=大人300円、小・中学生無料/(団体15名以上250円、障がい者手帳の提示で本人無料)
1 2 3 4 5 6 7

北近畿の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!