目次
- 函館ってこんなところ!観光エリアを地図でチェック
- 函館の各観光エリアの特徴とおすすめ観光スポット
- 函館観光エリア1.元町エリア
- 函館山山頂展望台
- 八幡坂
- 基坂
- 函館聖ヨハネ教会
- 函館ハリストス正教会
- カトリック元町教会
- 函館市旧イギリス領事館
- 函館山ロープウェイ
- 元町公園
- 元町ガラス工房
- 五島軒本店
- グリーンゲイブルズ
- 元町日和館
- 函館観光エリア2.ベイエリア
- はこだて明治館
- ハセガワストア ベイエリア店
- ラッキーピエロ ベイエリア本店
- 回転寿司 函館 まるかつ水産 本店
- 函館ビヤホール
- 金森赤レンガ倉庫
- 函館観光エリア3.五稜郭エリア
- 五稜郭タワー
- 五稜郭公園
- 箱館奉行所
- 函館麺厨房 あじさい本店
- 活魚料理 いか清
- 夏井珈琲Brucke
- 函館観光エリア4.函館駅前エリア
- 元祖活いか釣り堀
- 味処 きくよ食堂 本店
- 滋養軒
- 朝市食堂 二番館
- 函館海鮮料理 海光房
- 函館ひかりの屋台 大門横丁
- 珈琲焙煎工房 函館美鈴 大門店
- 函館朝市
- 函館観光エリア5.湯の川エリア
- 天使の聖母トラピスチヌ修道院
- 大盛湯
- 湯巡り舞台(足湯)
- 鮨処 木はら
- コーヒールームきくち
- 函館観光エリア6.道南エリア
- 燈台の聖母 トラピスト修道院
- 松前城
- 幕末の軍艦 開陽丸(えさし海の駅)
- 大沼遊船
- 沼の家
- 道の駅 みそぎの郷 きこない
- 函館観光を楽しもう!
函館海鮮料理 海光房
特大水槽を備えた水産会社直営店
店内には9トンの特大水槽があり、お気に入りの海産物を選んでその場で調理してもらうこともできる。
函館海鮮料理 海光房
- 住所
- 北海道函館市若松町11-8
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~22:00(閉店23:00)
- 休業日
- 不定休(年末年始は臨時休あり)
- 料金
- 刺身盛り合=1620円~(1人前、7点盛り)・2160円~(2人前、7点盛り)/活イカ刺1杯=1620円~/
函館ひかりの屋台 大門横丁
ココでも名物グルメを味わえます
明治から昭和初期の和洋折衷の建物をイメージした店舗が並び、出店数は東北以北最大規模の全26店。海鮮居酒屋、寿司、洋食、バーなど個性あふれる店舗で地元客との触れ合いも楽しめる。
函館ひかりの屋台 大門横丁
- 住所
- 北海道函館市松風町7-5
- 交通
- JR函館本線函館駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 休業日
- 店舗により異なる
- 料金
- 店舗により異なる(店舗によりセット料金あり)
珈琲焙煎工房 函館美鈴 大門店
北海道で一番歴史あるコーヒー店
昭和7(1932)年創業、美鈴珈琲として親しまれているコーヒーメーカーで、ここが第一号店。コーヒー豆をおみやげにするもよし、喫茶室で一休みするもよし。
珈琲焙煎工房 函館美鈴 大門店
- 住所
- 北海道函館市松風町7-1
- 交通
- JR函館本線函館駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 無休
- 料金
- おすすめコーヒー=450円/キャラメルコーヒー=500円/珈琲ロール=280円/珈琲屋さんのコーヒーそふとくりーむ=420円(イートイン)・300円(テイクアウト)/ピザセット(コーヒー付)=850円/
函館朝市
北海道の新鮮魚介をおみやげに
函館駅からすぐの特等地に鮮魚店を中心に農産物や乾物を扱う店など約250軒が集結し、新鮮な海産物などを揃えている。気軽に試食をしながら買い物を楽しめる。
函館朝市
- 住所
- 北海道函館市若松町9-19
- 交通
- JR函館本線函館駅からすぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~14:00過ぎ(時期、店舗により異なる)
- 休業日
- 店舗により異なる
- 料金
- 海鮮丼=1500円前後/自家焙煎珈琲=400円/ブレンダーアイス=450円(レギュラー)/モチる=550円/かにまん=450円(1個)/イカ釣り体験=1000円前後/(変動あり、各店舗へ要問合せ)
函館の観光エリアをチェック!
●>>元町エリアはこちらから
●>>ベイエリアはこちらから
●>>五稜郭エリアはこちらから
●>>函館駅前エリアはこちらから
●>>湯の川エリアはこちらから
●>>道南エリアはこちらから
函館観光エリア5.湯の川エリア
歴史ロマンと港町の風情漂う温泉郷
湯の川温泉は、津軽海峡を望む海岸線と松倉川沿いに約30の温泉施設が建ち並ぶ、北海道屈指の温泉郷。周辺を食べ歩きしながら散策を楽しめる。夏から晩秋にかけての夜は、イカ釣り漁船の漁火が沖合に揺れるのを見られるかも。
天使の聖母トラピスチヌ修道院
日本初の女子観想修道院
観想修道院では、その中だけで修道女が修道生活を送る。そのため、内部の見学はできないが、付設の資料館に展示された写真などで院内生活を知ることができる。
天使の聖母トラピスチヌ修道院
- 住所
- 北海道函館市上湯川町346
- 交通
- JR函館本線函館駅から函館バス19・39・39-1系統で29分、湯川団地北口下車、徒歩15分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館、時期により異なる)
- 休業日
- 無休(臨時休あり、GW・盆時期は営業、12月30日~翌1月2日休)
- 料金
- 入場料=無料/マダレナケーキ=1700円(12個入)、1200円(8個入)/プレーンクッキー=700円(10個入)、350円(5個入)/ココナツクッキー=800円(10個入)、400円(5個入)/ホワイトミルクチョコレート=350円/
大盛湯
清潔感あふれる近代的な銭湯
歴史ある湯の川温泉の中にあって、清潔感あふれる近代的な銭湯で、いつも地元の社交の場として賑わっている。もちろん湯は天然温泉で、立ち寄り湯としても人気がある。
大盛湯
- 住所
- 北海道函館市湯川町2丁目18-23
- 交通
- JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車すぐ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:00
- 休業日
- 第1・3・5水曜(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)
- 料金
- 入浴料=大人450円、小学生140円、乳幼児70円/
函館の観光エリアをチェック!
●>>元町エリアはこちらから
●>>ベイエリアはこちらから
●>>五稜郭エリアはこちらから
●>>函館駅前エリアはこちらから
●>>湯の川エリアはこちらから
●>>道南エリアはこちらから
函館・道南の新着記事
還元される場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!