目次
- 福井ってこんなところ!地図でチェック
- 福井の観光エリアの特徴とおすすめスポット
- 福井の観光エリア① 永平寺・大野・勝山
- 永平寺
- 越前大野城
- 平泉寺白山神社
- 九頭竜湖
- 福井県立恐竜博物館
- かつやま恐竜の森
- けんぞう蕎麦
- 福井の観光エリア② 東尋坊・三国・あわら温泉
- 東尋坊
- 丸岡城
- 越前松島水族館
- 東尋坊タワー
- 雄島
- 芝政ワールド
- 東尋坊観光遊覧船
- 芦湯
- 名物竹田の油あげ 谷口屋
- 湯けむり横丁
- 富士寿司
- 浅野耕月堂
- 福井の観光エリア③ 福井タウン
- 一乗谷朝倉氏遺跡
- 名勝 養浩館庭園
- ヨーロッパ軒 総本店
- お食事・定食の店 てっぺい
- 見吉屋本店
- ハピリン
- 福井の観光エリア④ 越前海岸・鯖江・武生
- かずら橋
- めがねミュージアム
- 西山公園
- そば処一福
- はたご遊膳
- ヨコガワ分店
- 福井の観光エリア⑤ 敦賀・小浜・三方五湖
- 氣比神宮
- 晴明神社
- 三方五湖レインボーライン
- 蘇洞門めぐり
- レインボーライン山頂公園
- 中華そば 一力
- 道の駅 若狭熊川宿
見吉屋本店
老舗店の新感覚おろしそば
石臼で挽いたそば粉を使った自慢の手打ちそばは、コシが強く絶品。おろしもちそばと岩のりおろしそばが人気だ。また、玉子上かつ丼は福井を代表する有名な一品。
越前そば 見吉屋
- 住所
- 福井県福井市順化1丁目11-3
- 交通
- JR福井駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、祝日は~16:00
- 休業日
- 日曜(1月1~4日休)
- 料金
- あげおろしそば=1250円/
ハピリン
福井の生活・おもてなしの拠点
中心市街地の交流拠点として、福井の魅力的な情報を発信。福井市民の生活に役立つ施設であることはもちろん、観光客をおもてなしするための楽しい魅力もいっぱい。
福井の観光エリア④ 越前海岸・鯖江・武生
日本海の風情と「ものづくり」の伝統を感じる
美しい海岸線が特徴の沿岸部は、越前がにの産地としても有名なほか、ダイビングスポットとしてもダイバーを魅了している。めがねフレームの生産量日本一の鯖江は、漆器も有名。和紙や刃物、焼き物など、伝統のものづくりを身近に感じられるスポットも。
かずら橋
一度は渡ってみたいスリル満点の吊り橋
シラクチカズラでできた全長44m、高さ12mの昔ながらの吊り橋で、池田町のシンボル。踏み板の隙間から足羽川渓流が見え、スリル満点。冬期は通行止め。
かずら橋
- 住所
- 福井県今立郡池田町志津原
- 交通
- ハピラインふくい武生駅からタクシーで40分
- 営業期間
- 3月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 休業日
- 期間中無休
- 料金
- 通行料=大人300円、小・中学生200円/(20名以上の団体は2割引)
めがねミュージアム
めがねのまちのシンボル
めがねショップでは、常に最新の国産フレームが3000本以上揃う。めがね博物館では、福井・鯖江のめがねの歴史と魅力にふれられる。体験工房ではめがね手作り教室が楽しめる、めがねの総合施設。
めがねミュージアム
- 住所
- 福井県鯖江市新横江2丁目3-4めがね会館 1~2階
- 交通
- ハピラインふくい鯖江駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- めがねSHOPは10:00~19:00、体験工房、めがね博物館、Sabae Sweetsは~17:00、MUSEUM CAFE~16:00
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は営業(年末年始休、お盆期間は営業)
- 料金
- 入場料=無料/清雲堂のめがねドーナツ=1036円(8個入)/めがね最中=150円(1個)/
西山公園
北陸随一のツツジの名所
日本の歴史公園100選に選定された公園。春には5万株以上のつつじが一斉に咲き、山全体が美しく染め上がる。道の駅が隣接し、鯖江の土産も揃う。園内には無料で楽しめる西山動物園などもある。
西山公園
- 住所
- 福井県鯖江市桜町3丁目7-20
- 交通
- 福井鉄道西山公園駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(動物園は9:00~16:30<閉館>)
- 休業日
- 無休、動物園は月曜、祝日の場合は翌日休
- 料金
- 入場料=無料/
そば処一福
選べる3種のだしが人気
メニューは塩だし、醤油だし、生醤油の3種類。なかでも塩だしは、そば本来の風味が楽しめると創業時から人気。自家製の大根やネギ、自生の沢わさびがさらに味をひき立てる。
そば処一福
- 住所
- 福井県今立郡池田町稲荷34-24-1
- 交通
- ハピラインふくい武生駅から福井鉄道稲荷行きバスで55分、稲荷下車、徒歩6分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(売り切れ次第閉店)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は振替休あり、1月1~3日休)
- 料金
- おろしそば塩だし=750円/
北陸の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!