トップ >  関西 > 神戸・姫路・淡路島 > 淡路島 > 

【淡路島観光なら】明石海峡大橋の楽しみ方と島の定番観光スポット

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2019年8月21日

【淡路島観光なら】明石海峡大橋の楽しみ方と島の定番観光スポット

淡路島観光でなんといっても外せないのは、兵庫県神戸市と淡路島を結ぶ世界最長のつり橋、明石海峡大橋です。

晴れた日の明石海峡は、神戸側から橋を挟んで淡路島がはっきりと見え、夜にはライトアップされた橋が美しく海上に浮かびあがります。

せっかく淡路島に来るのならば、橋の主塔にのぼれるツアーに参加したり、橋のたもとにあるビュースポットへ行くなど、橋の魅力を存分に味わいましょう。

その他にも、四季の花鑑賞や動物とのふれあいが楽しめるテーマパークや、島の伝統技能&現代アートが楽しめるスポット、淡路島から船で行ける離島・沼島、徳島への玄関口となる大毛島など、淡路島観光でおさえておきたいおすすめ観光スポットをご紹介。

島ならではの美しい花や海の風景、体験を楽しみましょう。

淡路島の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

洲本温泉 ホテルニューアワジ <淡路島>

淡路島
海の見える三つの湯処&二つの源泉巡り。全室海景で夕朝食とも部屋食可。御食国の山海の幸・淡路牛を堪能。
4.6
[最安料金]13,750円〜

グランドニッコー淡路 <淡路島>

淡路島
海、山、空に囲まれた、神戸に程近いアイランドリゾート。
4.56
[最安料金]11,850円〜

あわかん(旧:淡路島観光ホテル)

淡路島
お子様支持率NO1の理由はお子様は王様なのだ!あわかん〜釣りと家族の体験型旅館〜
4.72
[最安料金]14,696円〜

洲本温泉 ホテルニューアワジ別亭 淡路夢泉景 <淡路島>

淡路島
見たかった海がここにある。朝陽の絶景を眺めるインフィニティバスで海・空・湯の一体感にどっぷりと。
4.44
[最安料金]14,300円〜

淡路島うずしお温泉 うめ丸

淡路島
高台から見渡す鳴門海峡の大絶景を見ながら、飛び跳ねる程の新鮮な【鯛の活造り料理】が味わえる宿。
4.53
[最安料金]11,000円〜

あわじ浜離宮 <淡路島>

淡路島
日本夕陽百選・慶野松原に佇む浜辺の離宮。万葉集にも詠まれた美しい情景は、今も旅人を魅了してやまない。
4.65
[最安料金]11,000円〜

洲本温泉 渚の荘 花季 <淡路島>

淡路島
エントランスを抜けるとそこは全面オーシャンビューの大パノラマ。お好きな彩浴衣を纏って海辺の湯巡りを。
4.58
[最安料金]14,520円〜

サンセットビューホテル けひの海〜うずしお温泉〜 <淡路島>

淡路島
夕日百選に選ばれる慶野松原に臨む海辺のリゾートホテル。夕食は淡路島の素材を活かした自慢の和食会席。
4.69
[最安料金]13,915円〜

亀の井ホテル 淡路島

淡路島
瀬戸内の美しい風景を一望 全室オーシャンビュー
4.11
[最安料金]10,290円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

淡路島に来たなら絶対外せない!【明石海峡大橋】

淡路島に来たなら絶対外せない!【明石海峡大橋】
写真:123RF

淡路島と本州を結ぶ世界一の吊り橋
明石海峡大橋は平成10(1998)年に開通した、神戸市と淡路島を結ぶ世界最大級の吊り橋。全長3911m、主塔の高さ約300m。真珠を連ねたように見えるため「パールブリッジ」の愛称があり、昼は壮大な全景が、夜は時刻や時期によってさまざまなライトアップパターンが楽しめる。

明石海峡大橋はこうなっています

世界最長の吊り橋としてギネスも認定した明石海峡大橋。スゴワザが詰まったこの大橋の特徴をよく知って、淡路島への行き帰りを楽しもう。

●中央支間長1991m ←これが世界一!

主塔の間の距離で世界一の長さを誇る

●全長3911m

建設費はじつに5000億円

●ケーブルの総延長地球を7周半

素線127本を束にした290本のケーブル総延長は約30万km

夜のライトアップは必見!パターンは31種類

明石海峡大橋のライトアップは全部で31パターンある。開通記念日の4月5日には日没から夜9時まで28パターンが各5分間ずつ点灯され、GW期間と夏休み期間の土・日曜、祝日は全31パターンの特別点灯が行われる。

夜のライトアップも必見!ライトアップのパターンは31種類

明石海峡大橋

住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町
交通
JR神戸線舞子駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
情報なし
料金
通行料(垂水IC~淡路IC、普通車、片道)=現金車は2410円、ETC車は910円/

橋を見るならここ!おすすめビュースポット4

橋の上や周辺の観光スポットなど、明石海峡大橋の雄大な姿をさまざまな角度から見てみよう。

その1 見学ツアーで橋の主塔の上から

明石海峡大橋の内部に入り、主塔を上って橋の規模や高さを体感できるツアー「明石海峡ブリッジワールド」がある。約300mの上空から見る淡路島や神戸の街並みは圧巻の風景だ。

その1、橋の主塔の上から

明石海峡大橋ブリッジワールド

住所
兵庫県神戸市垂水区東舞子町4-114橋の科学館
交通
JR神戸線舞子駅から徒歩5分
営業期間
4~11月
営業時間
9:20~12:10、13:20~16:10
休業日
期間中月~水曜、祝日の場合は営業、荒天時(GW・盆時期は営業)
料金
見学料(小学生以下は参加不可、中学生は大人同伴が必要)=3000円/

淡路島で人気のテーマパーク【淡路ファームパークイングランドの丘】

牧歌的な風景の中で動物や植物に出会う
自然の素晴らしさが体感できるテーマパーク。園内はグリーンヒルエリアとイングランドエリアに分かれており、ヒツジやウサギなど動物とのふれあいや四季折々の花の観賞が楽しめる。手作り体験教室や遊び場も充実。パンやソーセージなどの自家製品も人気が高い。

淡路ファームパークイングランドの丘

エリアの移動は無料シャトルバスで

パーク内のおすすめは花畑!

MUST GO POINT①  花畑

ひまわり畑
夏は5万本のひまわりが開花する

MUST GO POINT①  花畑

サイクルボート
ボートに乗って湖から見る花畑も最高! {613843}3人乗り20分900円

コアラにカンガルー、ウサギなどかわいい動物もたくさん

MUST GO POINT ② 動物

コアラ
一番人気のコアラ。一日中ほとんど寝ているが、エサを食べる11時半頃に行くと元気な姿が見られる

MUST GO POINT ② 動物

動物ふれあい
ヒツジにエサをあげたりさわったり、動物とふれあえる

MUST GO POINT ② 動物

MUST GO POINT ② 動物

淡路ファームパーク イングランドの丘

住所
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
交通
JR神戸線舞子駅から神姫バス洲本バスセンター行きで1時間、終点で淡路交通イングランドの丘経由福良行きバスに乗り換えて30分、イングランドの丘下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(時期により異なる)
休業日
火曜、祝日の場合は営業(GWは営業、年末年始休、冬期メンテナンス休あり)
料金
入園料=大人1200円、小人(4歳~中学生)400円/(障がい者手帳持参で本人半額、同伴者1名無料)

島の芸術に触れる!【伝統芸能&現代アートスポット】

島の芸術に触れる!【伝統芸能&現代アートスポット】

500年の歴史をもつ淡路人形浄瑠璃のほか、島在住の芸術家たちの独特の感性に満ちたアトリエなど、淡路島には不思議な魅力のアート空間が点在。気になるスポットを訪ねてみよう。

【伝統芸能】 淡路人形座

受け継がれる淡路人形
国の重要無形民俗文化財に指定されている淡路人形浄瑠璃の常設館。定時公演が一日4回あり、伝統芸能をじっくり鑑賞できる。上演前には人形教室が開催され、操り方の解説や、実際に人形に触れることもできる。

淡路人形座

内部とは対照的にコンクリートに覆われた近代的な外観

人形浄瑠璃とは

情感あふれる太夫の語りと重厚な太棹三味線、三人で操る人形が哀歓の人間模様を生き生きと描く。500年の歴史の中で創意工夫が重ねられた舞台芸術の粋だ。

人形浄瑠璃とは

淡路人形座

住所
兵庫県南あわじ市福良甲1528-1地先
交通
洲本高速バスセンターから淡路交通福良行きバスで48分、終点下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、公演は10:00、11:10、13:30、15:00
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末休、臨時休あり)
料金
大人1800円、中・高校生1300円、小学生1000円、幼児300円(障がい者手帳持参で半額)
1 2 3

淡路島の新着記事

1 / 7
記事の一覧を見る

まっぷる淡路島 鳴門’26

まっぷる淡路島 鳴門’26

花や海の絶景ビューをはじめ、最新の道の駅情報や淡路島バーガー、海カフェなど最新の島旅スポットが盛りだくさん!

まっぷる兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島’25

まっぷる兵庫 姫路城・神戸 但馬・淡路島’25

人気のお城、絶景、グルメを厳選特集!姫路城と竹田城跡の最新情報はもちろん、兵庫の魅力をまるっと紹介

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅