トップ > ライフスタイル >  飲み物 > ビール・発泡酒 >

ワイナリーや日本酒の蔵元が手がけるシードル

国内ワイナリーには、独自の醸造法でおいしいシードルを造っているところがたくさんあります。また、日本酒の蔵元が醸すシードルにも注目のアイテムがありますよ! ワイン好きな方や日本酒好きな方は、こちらのシードルも試してみてはいかがでしょうか。

1920年に開園した歴史あるワイナリーが手がける「タケダワイナリー サン・スフル シードル750ml」

1920年に開園した歴史あるワイナリーが手がける「タケダワイナリー サン・スフル シードル750ml」
画像:楽天市場

果樹王国の山形県蔵王連山の麓にあり、日本ワイナリーアワードで4年連続5つ星受賞のタケダワイナリーが製造。

ワインで培ったサン・スフル醸造(フランス語で酸化防止剤を使わないこと)のシードルで、濾過をせず瓶詰めされているため、果実由来のにごりや澱が残っているのが特徴です。山形県産の厳選されたりんご、ふじ70%・王林20%・ジョナゴールド10%の割合で配合。王林(青りんご)が味に奥行きを加え、爽やかさとわずかな渋みがバランスよく調和しています。にごりや澱までもが格別な風味を添える、辛口の一本です。

アンセストラル法によって、瓶の中で発酵が継続した状態で瓶詰されているので、瓶内は高圧。開封は慎重に行いましょう。

【アルコール度数:7%】

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

日本酒好きな方にも推せる! 杜氏のシードル「山陽盃酒造 ひょうごシードル CIDRE「 RonRon 」セミスイート 中辛口 720ml」

日本酒好きな方にも推せる! 杜氏のシードル「山陽盃酒造 ひょうごシードル CIDRE「 RonRon 」セミスイート 中辛口 720ml」
画像:楽天市場

山陽盃酒造の看板商品、清酒「播州一献」に多用される清酒酵母「きょうかい9号」で発酵させた透明度の高いシードルです。

町のシンボルになる新しい酒をめざして、地元、宍粟(しそう)市内にあるりんご園を含む、兵庫県内のりんごを原材料に製造。シャンパンと同じ瓶内二次発酵方式で、きめ細かな発泡感のここちよい飲み口を実現していて、パンチの強い炭酸は苦手という方でも飲みやすいと好評です。

味は、単体・食前酒としても堪能できる中辛口。生クリームやチーズを使ったスイーツともよく合います。ほかに、食中酒にぴったりの辛口もありますよ。

名称のRonRonとは、フランス語で猫が喉を鳴らす音のこと。ご機嫌な猫のように、リラックスしたほろ酔い気分に浸れそうなお酒です。

【アルコール度数:5%】

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

シードルで充実のおうち時間を過ごそう♪

シードルで充実のおうち時間を過ごそう♪

りんごジュースやはちみつのような濃厚な甘さを感じるものから、刺激的な酸味や渋みを感じるものまで、バラエティに富んだアイテムを展開しているシードル。今回試飲したシードルは4種でしたが、味わいの幅は驚くほど広いものでした。

味の差がはっきりしているので、コロナ禍に過ごすおうち時間の合間にいろいろと飲み比べてみるのも楽しそうです。作り手の想いがストレートに伝わりやすいシードルの味は、飲む人の好奇心や探求心を刺激しますよ。

シードルは、食前・食中・食後はもちろん、パーティーなどさまざまなシーンで楽しめるポテンシャルの高いお酒。夕食前のひとときにのんびりリラックスしながらお酒を楽しむアペロタイムのおともにも、シードルはイチオシです。また、おなじくりんごから作るアップルパイとの相性も抜群ですよ。

いつもと違うお酒に挑戦してみたくなったら、ぜひシードルに挑戦してみてくださいね!

 

>>Amazonで「シードル」の売れ筋ランキングをチェック
文&写真:Wing
さまざまな分野のプロがそろっており、エリアやジャンルにこだわらず、幅広い記事を書きます。
「楽しくてわかりやすい記事」をお届けすることを目標に、日々新しいことにチャレンジしています♥

 

編集:まっぷるライフスタイル編集部
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。
1 2 3

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。

何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。