トップ > ライフスタイル >  ペット用品 > 猫用品 >

猫用オムツおすすめ10選!オムツの選び方と最新の人気商品【2024年】 画像:123RF

にゃっぷる編集部

更新日: 2023年12月26日

猫用オムツおすすめ10選!オムツの選び方と最新の人気商品【2024年】

この記事では今おすすめの猫用オムツ・マナーウェアを厳選して10商品ご紹介!

高齢の猫ちゃんの粗相や、去勢前の猫ちゃんのスプレーの際に役立つのが猫用オムツです。

それ以外にも、猫ちゃんがけがや病気、加齢などにより自分でトイレをまたげなくなってしまった、排泄がうまくできないといった状態になると、おしっこやうんちで体が汚れ、お部屋も不衛生になってしまいますよね。

さまざま場面で猫ちゃんと飼い主をサポートしてくれるオムツ。
そんな猫用オムツを選ぶ際には、体調や体格のほか、普段の動きに合わせたものを選ぶことがとても大切!

では早速、今おすすめの猫用オムツ・マナーウェアを見ていきましょう。

猫用オムツはいつ使う?使うメリットデメリットは?

猫用オムツはいつ使う?使うメリットデメリットは?
画像:123RF

最初に猫ちゃんオムツの基本的なポイントを押さえておきましょう!猫用オムツを使用するシーンは主に3つ考えられます。

①病気もしくはシニアで、自分でうまくトイレができなくなってしまった
②けがをした、もしくは手術後で一時的にうまくトイレができない
③去勢前のスプレー※

※通常より濃いおしっこによるマーキング行為の一種。去勢していないオスがやることが多いといわれています

猫用オムツを使うメリット

・自分でトイレが上手くできない猫ちゃんも体や部屋を汚さず排泄ができる
・去勢前のオス猫ちゃんのスプレー対策

猫用オムツを使うデメリット

・猫トイレとちがい、オムツを取り替えるタイミングを伺わないと蒸れてしまいかぶれなどの原因になる
・猫専用のオムツはまだ少ないので、胴回りのサイズを参考に商品を選ぶ必要がある

猫用オムツ選びで失敗しないポイント

猫用オムツ選びで失敗しないポイント
画像:123RF

猫用オムツと一口に言っても商品によってその特徴はさまざま。

例えば猫用オムツには動きやすさを重視したものも多いですが、病気の子やシニアの子の場合は、動きやすさより伝えもれのしにくさや、おしっこの色などで体調を管理しやすいものを選ぶ方がよいでしょう。

猫ちゃんにぴったりのオムツを選ぶとき、重要となるのは以下の3つのポイント。

猫用オムツ選びで失敗しないポイント1.胴回りのサイズを必ず測る

猫用オムツ選びで失敗しないポイント1.胴回りのサイズを必ず測る

オムツは大きすぎるとおしっこが隙間からもれてしまいますし、小さすぎると体を締め付けてしまい不調の原因になる可能性があるので、ぴったりサイズを選びましょう。

ただ、前述の通り実は猫専用のオムツは少なく、ペット用オムツというと犬猫兼用のものや犬用のオムツが主流。そのため、商品を購入する前には猫ちゃんの胴回りのサイズを測り、近いサイズのものを選ぶ必要があります。

SSサイズからLサイズまで展開している商品が多く、猫ちゃんの場合はSSサイズからSサイズがぴったりという場合が多いです。個体差があるので必ず胴回りのサイズを測るようにしましょう。

また多くの商品は1~3個入りのお試し用のパッケージがあるので、似たサイズのものをいくつか試してみると良いでしょう!

猫用オムツ選びで失敗しないポイント2.犬用オムツを代用する場合は「女の子用」を選ぶ

猫用オムツ選びで失敗しないポイント2.犬用オムツを代用する場合は「女の子用」を選ぶ

ワンちゃんはオスとメスで排泄器の位置が違うため、オムツの形状も違います。

猫ちゃんが犬用オムツを代用する場合は女の子用を選ぶと良いでしょう。女の子用は人間の赤ちゃんのオムツのようにおしりをすっぽりと覆うタイプなので猫ちゃんも使うことができます。

猫用オムツ選びで失敗しないポイント3.機能性にも注目する

猫用オムツ選びで失敗しないポイント3.機能性にも注目する

サイズのほかに重視しておきたい点として、猫用オムツの「機能性」が挙げられます。

特にチェックしたい機能は以下の3つ。

●オムツの替え時サインがあるかどうか
●しっぽ穴の密着性
●消臭機能・蒸れ防止機能があるか

特にチェックしておきたいのが「オムツの替え時サイン」があるかどうかです。おしっこを吸収すると柄の色が変わるなど、猫ちゃんが排せつしたタイミングがわかればすぐにオムツを交換でき、蒸れやオムツかぶれが起きにくくなるでしょう。

また見落としがちなのがしっぽ穴の密着性。ウエスト部分や股ぐり部分のフィット感・もれにくさだけでなく、しっぽ穴から伝えもれがないか、穴を調節できるかどうかも確認しておきたい点です。

そして、オムツを付けていると気になるのがそのにおい。吸収体に速乾性があるものは蒸れやにおいを抑えられるので、あわせてチェックしてみるとよいでしょう。

一方で、香り付きのオムツは排せつ物のにおいを軽減することができますが、香りが強すぎると猫ちゃんにとってストレスになることも。香り付きのものを選ぶ際には、優しい香りのものを選ぶことがおすすめです。

1 2

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】にゃっぷる編集部

SNS

にゃっぷる編集部は、ねこ愛200%のねこが大好きな人間が集まっています。「ねこ好きなら、こういう情報が必要」と、取材スタッフや編集者が足で集めたねこ愛たっぷりの情報を発信していきます。

SNS公式アカウントでも「ねこ情報」を発信中なので、ぜひフォローしてお楽しみくださいにゃ!
公式YouTubeチャンネルはこちら→https://bit.ly/3JcKefl