トップ >  パソコン・スマホ > スマート機器 > 

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)をご紹介

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)をご紹介
画像:123RF

忘れ物防止タグ(スマートタグ)にどのような種類があるか、お分かりいただけましたでしょうか?

ここからはおすすめの忘れ物防止タグ10選をご紹介。どれも人気のある商品なので忘れ物防止タグ選びの参考にしてください。

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)1.CHIPOLO(チポロ)「CHIPOLO ONE」 CHC19MBKR

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)1.CHIPOLO(チポロ)「CHIPOLO ONE」 CHC19MBKR
画像:Amazon

6gととっても軽く、重さでは邪魔になりにくいCHIPOLO ONE。電池交換可能タイプの中では電池の持ちも最大約2年と長いので、面倒くさがりさんにおすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)です。

忘れ物防止タグと持ち歩いているスマートフォンが約60m離れると「紛失アラート」の通知がきます。落としてしまったときは、専用アプリをつかって音や地図で落とし場所を確認。

シンプルながらもカラーが豊富に出ているので、複数の持ち物につけても使い分けができます。

忘れ物防止タグのスペック

・キーホルダータイプ
・サイズ(直径38mm×厚さ6.5mm)
・重さ約6g
・有効範囲 最大約60m
・防水機能あり(IPX5)
・通知音大きめ(120db)
・カラーバリエーション6色
・電池交換可能(最大約2年)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)2.Tile(タイル)「Pro(2022)」 RT-43001-AP

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)2.Tile(タイル)「Pro(2022)」 RT-43001-AP
画像:Amazon

Tileからは多くの種類の忘れ物防止タグ(スマートタグ)が出ています。その中でもハイスペックモデルのProがおすすめ。電池交換可能タイプで、電池寿命としては最大約1年使用できます。

なんといっても接続距離が約120mと長く、アプリを使用して本体から出す通知の音量と合わせて、共にシリーズ最大。本体サイズが縦59mm×横34mm×厚さ7.7mmと、車のカギのサイズくらいで目立つ大きさなので、鍵や鞄などに付けやすいですね。

独自の機能「Tileアクセスポイント」では常時「Tile」を検索しており、連携しているタクシーや駅にポイントがあるため、他のユーザーの探知と合わせて紛失物の発見確率を向上させます。

忘れ物防止タグのスペック

・キーホルダータイプ
・サイズ(縦59mm×横34mm×厚さ7.7mm)
・重さ50g
・有効範囲 最大約120m
・防水機能あり(IP67)
・通知音シリーズ最大
・カラーバリエーション1色(ブラック)
・電池交換可能(最大約1年)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)3.Tile(タイル)「Sticker(2022)」 RE-42001-AP

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)3.Tile(タイル)「Sticker(2022)」 RE-42001-AP
画像:Amazon

シールで貼りつけられる小型の忘れ物防止トラッカーSticker(2022)。定評のTileからリリースされている忘れ物防止タグ(スマートタグ)なので機能はお墨付き。

防水機能がついているので、アウトドア用品や自転車など外で使うものにも取り付けられます。

小型のため、リモコンや眼鏡ケースなど小物に付けても邪魔になりにくい忘れ物防止タグです。電池交換はできませんが、最大3年と長めに持ちます。

忘れ物防止タグのスペック

・シールタイプ
・サイズ(直径27mm×厚さ8.2mm)
・重さ14g
・有効範囲 最大約75m
・防水機能あり(IP67)
・通知音大きめ
・カラーバリエーション1色(ブラック)
・電池交換不可(最大約3年)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)4.Qrio(キュリオ)「Smart Tag」 Q-ST1

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)4.Qrio(キュリオ)「Smart Tag」 Q-ST1
画像:Amazon

スマートロックなど、スマートフォンとの連動でライフサポートをしているQrioの忘れ物防止タグ(スマートタグ)Smart Tag。

大きさは縦46mm×幅26mm×8.5mmと、手にすっぽり収まるコンパクトサイズ。スマートフォンからタグがついた持ち物を探せて、タグからスマートフォンも捜索可能。

一定時間ごとにGPS情報を保存しているので、タグをなくしたおおよその場所と時間を確認します。カラーは全5色ですが、リボンは取り外し可能なので好みの見た目にカスタマイズ可能。

ただし防水機能はついていないので、雨や水に濡れない場所への設置が必要です。

忘れ物防止タグのスペック

・キーホルダー(タグ)タイプ
・サイズ(縦46mm×横26mm×厚さ8.5mm)
・重さ10g
・有効範囲 10~20m
・防水機能なし
・カラーバリエーション5色
・電池交換可能(最大約6ヵ月)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)5.biblle(ビブル)「biblle」

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)5.biblle(ビブル)「biblle」
画像:Amazon

デザインが豊富な忘れ物防止タグ(スマートタグ)といえばbiblle。

おしゃれなキーホルダーとして使えるので、持ち物のデザインに合わせて選べ、違和感なく存在感を主張します。自分好みの1点を探してみましょう。

本体にGPSはついていませんが、スマートフォンと最後に離れた場所を地図上で確認可能です。

忘れ物防止タグのスペック

・キーホルダー(タグ)タイプ
・サイズ(縦60mm×横22mm×厚さ5.5mm)
・重さ9g
・有効範囲 見通し80m(鳴動距離は30~50m)
・防水機能なし
・デザイン豊富
・電池交換可能(最大約6ヵ月)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)6.Apple(アップル)「AirTag」

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)6.Apple(アップル)「AirTag」

Apple(アップル)ユーザーにはまさにこのAirTagがぴったり。Apple製品との互換性が高く、「探す」アプリでいつでも探知できる忘れ物防止タグ(スマートタグ)です。

ワンタップで簡単に設定でき、Appleのセキュリティ下の元、安全に使用できます。

サイズは直径31.9mm×厚さ8.0mmの11gとコンパクト。本体はシルバーとホワイトでシンプルカラーですが、カバーが種類豊富に出ているので、つけるものや気分で選んでみては。

防水機能付きなので、鞄などの外につけて使用も大丈夫です。

忘れ物防止タグのスペック

・別売りカバーでキーホルダータイプに
・サイズ(直径31.9×厚さ8.0mm)
・重さ11g
・有効範囲 Bluetoofhでは約9m、「紛失モード」では有効範囲に上限なし
・防水機能あり(IP67)
・通知音(60db)
・カバーのデザインは豊富
・電池交換可能(最大約1年)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)7.FINDORBIT(ファインドビット)「orbit card」

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)7.FINDORBIT(ファインドビット)「orbit card」
画像:Amazon

カード型の忘れ物防止タグ(スマートタグ)でおすすめなのがorbit card。厚さが1.28mmと極薄。縦84mm×幅52mmカードサイズで、お財布や定期入れに入れてもすっきり収まり邪魔になりにくい忘れ物防止タグです。

他の紹介商品よりも少し高額ですが、USB充電方式なので使い切りや電池交換式よりも経済的。1度の充電で大体3ヶ月使用可能。置き忘れアラームは約30m離れると通信切断後5秒~30秒(任意設定)でデバイスとスマートフォン両方に通知がいくので、忘れた時点ですぐに気づきます。

自宅など設定したWi-Fiエリア内に入ったとき、置き忘れアラームを停止するセーフティ設定をすることで、家や会社内での誤作動を減らせますよ。

忘れ物防止タグのスペック

・カードタイプ
・サイズ(縦84mm×幅52mm×厚さ1.28mm)
・重さ約14g
・有効範囲 最大約30m
・防水機能あり(IPX6)
・通知音大きめ(80db)
・カラー1色(ブラック)
・USB充電(約3ヶ月)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)8.MAMORIO(マモリオ)「MAMORIO」

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)8.MAMORIO(マモリオ)「MAMORIO」
画像:楽天

コンパクトが推しの極小・極薄・極軽なMAMORIO。
縦35.5mm×横19mm×厚さ3.5mm重さ3gで、どこに入れてもどこにつけても邪魔になりにくいお守りのような忘れ物防止タグです。

一定距離離れるとスマートフォンに通知をしてくれます。
有効範囲は約60m、GPSは搭載しておらずリアルタイムでの追跡は出来ませんが、アプリでは最後にスマートフォンと連携した場所の表示が可能。
価格が安く、もしもの時のお守りとしての使用にぴったりの忘れ物防止タグです。

電池の交換は自分で出来ないタイプなので交換サポートを利用する必要があります。

忘れ物防止タグのスペック

・タグタイプ
・サイズ(縦35.5mm×幅19mm×厚さ3.5mm)
・重さ約3g
・有効範囲 最大約60m
・防水機能なし
・カラー4色
・電池交換自分では不可(最大約1年)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)9.B-Lab(ビーラボ)「tracMo」 TCMAC

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)9.B-Lab(ビーラボ)「tracMo」 TCMAC
画像:Amazon

スタイリッシュな見た目のtracMoはビジネスシーンにも溶け込むデザインの忘れ物防止タグ(スマートタグ)。

基本的な忘れ物防止タグの機能に加え、モーションアラートという機能が特徴。アプリに登録したtracMoが動くとスマートフォンに通知が来る機能があり、重要な荷物など動かすべき時でない時に動いた際に、Bluetoofhの圏内であればお知らせを受け取れます。

窓やドアにつけて、お子様が開けたかの確認など、様々な使い方が出来ますね。

少し大きめ(縦35mm×35mm×9mm)ですが軽量(約8g)で、さらに防水機能も付いているので、鞄に入れても外につけてもそこまで気にならない忘れ物防止タグです。

忘れ物防止タグのスペック

・キーホルダー(タグ)タイプ
・サイズ(縦35mm×幅35mm×厚さ9mm)
・重さ約8g
・有効範囲 Bluetoofh圏内
・防水機能あり(IP55)
・カラー2色
・電池交換可(最大約1年)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)10.Evershop「キーファインダー(6in1)」

おすすめの忘れ物防止タグ(スマートタグ)10.Evershop「キーファインダー(6in1)」
画像:Amazon

これまでに紹介した忘れ物防止タグ(スマートタグ)とは少し違うのがキーファインダー(6in1)。スマートフォンと連携しないタイプで、簡単に利用できるのがポイントです。

6個セットになっており、リモコンのボタンにワンタッチするだけで、それに対応したタグの音が鳴り、LEDで点滅して場所を知らせます。

複雑な設定を必要としないので、お年寄りやお子様にもおすすめ。単純に音などでタグを探すキーファインダーなため外での落し物には向きませんが、自宅での探し物にはぴったり。

お出かけ前、持ち物をどこにやったかなと焦ることが減りますよ。

忘れ物防止タグのスペック

・キーホルダー(タグ)タイプ
・サイズ リモコン縦10.5mm×3.6mm×1.15mm(タグ縦3.2mm×4.7mm×0.65mm)
・有効範囲 最大45m
・通知音大きめ(75~85db)
・電池交換可(最大約1年)

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

忘れ物防止タグ(スマートタグ)があれば安心!忘れ物防止に役立てましょう

忘れ物防止タグ(スマートタグ)があれば安心!忘れ物防止に役立てましょう

気になる忘れ物防止タグ(スマートタグ)はありましたか?

忘れ物や失くし物は用心していてもしてしまうもの。家の中なのになかなか見つからないなんてことも。おでかけ前の急いでいる時に、「見つからない!」と慌てた経験がある人も多いのではないでしょうか。そんな時に忘れ物防止タグがあると活躍しますよ!

機能だけでなく形状やデザインも合わせておしゃれに使いつつ、忘れ物防止に役立ててみてください。

 

>>楽天市場で「スマートタグ」の人気ランキングをチェック

 

>>Amazonで「スマートタグ」の売れ筋ランキングをチェック
1 2

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。

何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。