目次
簡単! ごはんやパスタにかけるだけの大豆ミート
レトルトカレーやパスタソースは、言われなければ大豆ミートと気がつかないほど、本物の肉を使ったレトルト食品とそっくり! 大豆ミート初心者の方は、まずこちらを試してみてはいかがでしょうか。
植物性原料100%のヴィーガン認証食品「カゴメ 大豆ミートのキーマカレー」
肉だけでなく、卵や乳製品なども摂取しないヴィーガン主義の方にも対応しています。(ただし同一製造ラインにおいて、動物性原材料を含む商品の製造が行われています)
1食あたり120g以上の野菜が使われているので、野菜不足が気になる方にもぴったり。カレールーや動物性原料は一切使われていませんが、カゴメ独自の技術で引き出された野菜のうまみが生きたヘルシーな野菜カレーです。
そのほか、大豆ミートを使ったヴィーガン認証アイテムには、根菜と大豆ミートのボロネーゼなど合わせて4種類があります。
大豆ミートのキーマカレーを実食

温めなくても食べられるので、非常食としても◎
ほどよくスパイスが利いている、一般的な中辛口に相当するカレーです。
みじん切りになった野菜と、大豆ミートがたっぷり入って具だくさん。野菜のうまみがはっきり感じられます。味のベースは炒めた野菜とトマトペーストで、とくにトマトの酸味と香ばしい玉ねぎの風味が際立っています。
動物性の原材料が使われていないため、胃もたれしにくいすっきりした後味も魅力です。
<大豆ミートDATA>
- 加熱:不要
- レンジ調理:可
- 湯煎調理:可
- 保存方法:高温多湿・直射日光を避け常温で保存
- 賞味期限:製造日より360日
有機JAS認証! 自然の恵みをいただく大豆ミートパスタソース「オーサワ 有機ベジパスタソース(ミートソース風)」
マクロビオティック提唱者・桜沢如一(さくらざわ ゆきかず)の海外での呼称ジョージ・オーサワの名を受け継ぐオーサワジャパンが製造。
農薬・化学肥料・遺伝子組み換え技術不使用の有機野菜だけが厳選されています。ほかにも原材料には体にやさしい食材を優先的に選択。それぞれの原産地まで詳細に記されている点でも、ほかの大豆ミートアイテムとは一線を画した一品です。
砂糖・動物性原料・化学調味料は使われておらず、ひき肉代わりの大豆ミートにももちろん有機大豆が選ばれています。
有機ベジパスタソース(ミートソース風) を実食

手軽に有機野菜のおいしさを味わうことができる
茹でたパスタと和えるだけで食べられる、大豆ミートが入った動物性原料不使用のミートソース。
細かく刻まれた有機野菜とミンチ状の大豆ミートが、トマトベースのソースによくなじんで代替肉の違和感はありません。量は140gと少なめ。大盛りで食べたいときにはちょっと物足りないかもしれません。
砂糖は不使用ながらも、トマトの酸味に野菜の甘みが溶けたまろやかな味わいで、子どもやシニア向けの食事にも適しています。
<大豆ミートDATA>
- 加熱:必要
- レンジ調理:可
- 湯煎調理:可
- 保存方法:高温多湿・直射日光を避け常温で保存
- 賞味期限:2年
便利! メインのおかずにもなる大豆ミート
温めるだけで食べられる、ボリュームたっぷりのおかず系大豆ミートを夕食の一品に加えてみませんか。今回は、ハンバーグと唐揚げをピックアップ! 大手食品メーカーが注力する人気シリーズは、メニューも続々増えているので要チェックですよ。
見た目・味・ボリュームのすべてに大満足の満腹大豆ミートメニュー「大塚食品 ゼロミート デミグラスタイプ ハンバーグ」
東京・青山の肉料理に定評のある人気レストランや、デニーズ・サンマルクなどの大手外食チェーンのメニューにも採用されたこともある注目のハンバーグ。大塚食品のゼロミートシリーズの中で、最も人気の高いアイテムです。
海外のスーパーで代替肉コーナーの常設化が増えている流れを受け、日本でも代替肉の市場拡大を目指して開発されたゼロミート。肉に含まれる成分から硬さやミンチ肉のサイズまで徹底的に化学分析したうえ、大豆ミートで肉の味と食感を可能な限り再現しています。
ゼロミート デミグラスタイプ ハンバーグを実食

ずっしりと重量感のある大豆ミートのハンバーグ
レトルトパウチに入っているソースの量は思いのほか少なめですが、ハンバーグ自体にも下味がついているため、味付けは濃いめ。赤ワインが香る本格的なデミグラスソースが、わずかに残る大豆独特の香りをうまく消していて、本物の肉のような風味を強調しています。
ぎゅっと凝縮されていますが、食べてみると固さはなくジューシー。崩れにくく、スライスするように切ることができるので、サンドイッチの具にも向いています。
<大豆ミートDATA>
- 加熱:必要
- レンジ調理:
- 湯煎調理:可
- 保存方法:要冷蔵
- 賞味期限:30日

しっかり成型されているので、カットしても断面が崩れない
にんにくとしょうがの風味が食欲を刺激する大豆ミート! 「伊藤ハム まるでお肉シリーズ からあげ」
がっつり食べたいときにおすすめの大豆ミートの唐揚げ。伊藤ハムの「まるでお肉! 大豆ミートシリーズ」の人気アイテムです。
オーブントースターや電子レンジで簡単に調理ができるのはもちろん、揚げたてのおいしさを楽しみたい場合は、油で1分揚げて食べることもできますよ。要冷蔵のチルド品ですが、冷凍も可能。お弁当用に小分けで使いたいときにも便利です。
カロリーが控えめ、コレステロールはほぼゼロなので、ダイエット中でも罪悪感なく食べられるメリットもありますね。
まるでお肉シリーズ からあげを実食

ナゲットのような食感で食べやすい
たっぷり200g入っているので、一気に調理するとかなりのボリュームがあります。しっかりと下味がついているため、大豆の独特な風味は気になりません。
鶏肉のプリッとした歯ごたえにはわずかに劣るものの、大豆の凝縮した繊維がほどよい噛みごたえを生み、違和感のない食感です。鶏肉の唐揚げのようなスジや皮がないので、子どもやシニアにとってはこちらのほうが食べやすいかもしれません。
<大豆ミートDATA>
- 加熱:必要
- レンジ調理:可
- 湯煎調理:不可
- 保存方法:要冷蔵(もしくは要冷凍)
- 賞味期限:パッケージに記載
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】Wing
SNS
さまざまな分野のプロがそろっており、エリアやジャンルにこだわらず、幅広い記事を書きます。
「楽しくてわかりやすい記事」をお届けすることを目標に、日々新しいことにチャレンジしています。