目次
- サングラスブランドを選ぶポイント
- おすすめのサングラスブランドをご紹介!
- サングラスのおすすめブランド1.Ray Ban(レイバン)【王道&老舗】
- サングラスのおすすめブランド2.Persol(ペルソール)【王道&老舗】
- サングラスのおすすめブランド3.American Optical(アメリカン・オプティカル)【王道&老舗】
- サングラスのおすすめブランド4.MOSCOT(モスコット)【王道&老舗】
- サングラスのおすすめブランド5.Oliver Peoples(オリバー・ピープルズ)【王道&老舗】
- サングラスのおすすめブランド6.Tom Ford(トムフォード)【憧れ!ハイブランド】
- サングラスのおすすめブランド7.GUCCI(グッチ)【憧れ!ハイブランド】
- サングラスのおすすめブランド8.Chloe(クロエ)【憧れ!ハイブランド】
- サングラスのおすすめブランド9.Prada(プラダ)【憧れ!ハイブランド】
- サングラスのおすすめブランド10.QUAY(キー)【実用性とファッション性を完備!日差しが強い場所発祥のブランド】
- サングラスのおすすめブランド11.Le Specs(ルスペックス)【実用性とファッション性を完備!日差しが強い場所発祥のブランド】
- サングラスのおすすめブランド12.Maui Jim(マウイ・ジム)【実用性とファッション性を完備!日差しが強い場所発祥のブランド】
- サングラスのおすすめブランド13.NIKE(ナイキ)【スポーツにはやっぱり専用が一番!スポーツサングラス】
- サングラスのおすすめブランド14.OAKLEY(オークリー)【スポーツにはやっぱり専用が一番!スポーツサングラス】
- サングラスのおすすめブランド15.SWANS(スワンズ)【スポーツにはやっぱり専用が一番!スポーツサングラス】
- サングラスのおすすめブランド16.EYEVAN(アイヴァン)【圧倒的なフィット感!骨格に合うのはやっぱり日本産】
- サングラスのおすすめブランド17.Eyevol(アイヴォル)【圧倒的なフィット感!骨格に合うのはやっぱり日本産】
- サングラスのおすすめブランド18.A.D.S.R(エーディーエスアール)【圧倒的なフィット感!骨格に合うのはやっぱり日本産】
- サングラスのおすすめブランド19.JINS & SUN(ジンズ&サン)【圧倒的なフィット感!骨格に合うのはやっぱり日本産】
- サングラスのおすすめブランド20.tesio(テシオ)【圧倒的なフィット感!骨格に合うのはやっぱり日本産】
- 自分に合ったサングラスを見つけておでかけしましょう!
サングラスのおすすめブランド19.JINS & SUN(ジンズ&サン)【圧倒的なフィット感!骨格に合うのはやっぱり日本産】
日本最大級のメガネチェーン「JINS(ジンズ)」が2021年に打ち出したサングラスブランド「JINS & SUN(ジンズ&サン)」。
クリエイティブディレクターにデザイナーのNIGO®氏を起用し、「EVERYDAY EYE WEAR」をコンセプトに「サングラスの民主化」を目指すブランドとして設立されました。シンプルで、かける人やシーンを選ばないサングラスを提案しながらも、ファッション性の高いデザインの豊富なラインナップは見ていてワクワクしてきます。
それを1万円以下の超リーズナブルな価格で購入できてしまうのが最大の魅力!いろいろと試してみることで、サングラスに対する苦手意識がなくなること間違いなし!
JINS & SUN サングラス
サングラスのおすすめブランド20.tesio(テシオ)【圧倒的なフィット感!骨格に合うのはやっぱり日本産】
福井県鯖江市から少し離れた場所にある「谷口眼鏡(たにぐちがんきょう)」の職人さんが手仕事で作っている日本人向けクラフトサングラスブランド「tesio(テシオ)」。
鼻の高さ、目の奥行き、頬骨の出方、頭部の形状など、全てを日本人の顔の特徴に合わせて設計しているのが最大の特徴です。長時間かけても疲れにくい重さ(ただ軽ければOKというわけではなく、かけてから重さを感じないフィット感というのがポイント)、一度かけたらピタッとフィットしてズレない仕組みなどで、思わず「うわ…」と声が出るかけ心地の良さを実現。
日本人の「こんなサングラスが欲しかった!」に、まさにドスライクに応えてくれるサングラスです。
tesio サングラス
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。