更新日: 2023年1月31日
おすすめのルアー8選!ブラックバス釣り初心者必見!
長年、いろいろな道具を試し、使ってきた経験をもとに「これからブラックバス釣りをはじめる」という方に、最初に買うべき道具を紹介していきます!
今回著者がおすすめするブラックバス釣りの道具は「ルアー」。
ブラックバス釣りのルアーには何百、何千という種類が存在します。
おすすめは昔からある定番の「レジェンドルアー」。
また初心者の方は、「ただ巻き」と呼ばれる、一定のスピードでただ巻くだけで良いルアーから始めてみるのがおすすめですよ。
それでは、数あるルアーの中でも初心者の方におすすめのルアーを紹介します。
ブラックバス釣り初心者には、どのようなルアーが良いか?
ブラックバス釣りには何百、何千という数のルアーがあります。
流行りの最新ルアーを選ぶのも良いですが、おすすめは昔からある定番の「レジェンドルアー」。流行り廃りの多いブラックバス釣り業界で、廃盤にならずに発売され続けているということは釣れているルアーという証拠です。
また、アクションと呼ばれるロッド操作をしなければいけないルアーを扱うのは少し難しいです。初心者の方は、「ただ巻き」と呼ばれる、一定のスピードでただ巻くだけで良いルアーから始めてみるのがおすすめですよ。
ブラックバス釣りにおすすめのルアー8選
ブラックバス釣りの初心者の方におすすめのルアータイプをご紹介します。以下のルアーは
クランクベイト・・・リップ部分が抵抗となり巻くとルアーが潜るルアー。リップの長さでどの深さを狙うかが変わります。
バズベイト・・・プロペラが回転し水面でアピールするルアー。暖かい時期に活躍します。
スピナーベイト・・・金属のブレードでアピールするルアー。リールを巻くスピードを変えることでどの深さを狙うかが変わります。
メタルバイブ・・・形状から「鉄板」と呼ばれることも。小型で重量があるのでキャストしやすいルアー。
それでは、各タイプのおすすめのルアーを見ていきましょう。
おすすめのルアー(クランクベイト):ダイワの「ピーナッツ II」
クランクベイトでおすすめはダイワの「ピーナッツ II 」。
SSR、SR、DRと潜る深度が違うタイプがラインナップされているので、いろいろな深さを狙うことができますよ。
値段も安価なのでまずはピーナッツⅡを揃えてみるのはいかがでしょうか。
おすすめのルアー(バズベイト):デュオの「レアリスバズベイト」
バズベイトのおすすめはデュオの「レアリスバズベイト」。
ルアーのウェイトバランスがキャストに向いた後方重心で、大きな音でアピール力も高いので良く釣れます。
こちらのルアーは、春から夏の終わり頃、暖かい時期に使用するのが一般的です。
おすすめのルアー(スピナーベイト):オーエスピーの「ハイピッチャーMAX 3/8oz TW」
スピナーベイトのおすすめはオーエスピーの「ハイピッチャーMAX 3/8oz TW」。
全体的にコンパクト設計になっているので、キャストしやすいのが特徴。
スピナーベイトを巻く時はどのレンジ(深さ)を巻いているのかを意識すると釣果アップに繋がりますよ。
おすすめのルアー(メタルバイブ):エバーグリーンの「リトルマックス 3/8oz~1/2oz」
メタルバイブのおすすめはエバーグリーンの「リトルマックス」。
メタルバイブは冬季限定というイメージが強いルアーですが、1年を通してよく釣れるルアーです。
小粒で重量があるのでキャストは簡単ですが、すぐ沈むルアーなので根がかりには注意が必要。
おすすめのルアー(その他のルアー):へドンの「スロープノーズ」
アメリカで最も有名なメーカーがヘドン。そのヘドンが最初にリリースしたのが「スロープノーズ」です。1902年に発売されたルアーの復刻モデルです。
おすすめのルアー(その他のルアー):レーベルの「ポップR P60」
長年に渡り信頼されているルアーの1つ「ポップR P60」。首振りアクションとスプラッシュでバスを呼び寄せます。
おすすめのルアー(その他のルアー):ZEALの「ジタバタアライくん」
見た目がキュートで可愛いルアー「ジタバタアライくん」。動きも愛らしく使って楽しいルアーです。
おすすめのルアー(その他のルアー):ヘドンの「ベビートーピード」
リア部分にペラが付いたスイッシャータイプの「ベビートーピード」。
ペラはアピールの役目だけでなくブレーキの役も担います。移動距離を短くしてストライク率をアップさせましょう。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】OJISAMA PALLET
ブラックバスフィッシング、ソルトフィッシング、エリアミノーイングなどの動画を「おじさまパレット」名義でYouTubeにアップしている釣り好きなおじさん達。流行には流されず好きな釣り、興味がある釣りに挑戦。「釣りを通してコミュニケーション」をテーマに首都圏発着の釣り初心者向け講座も展開しています。
記事では専門用語はあまり使わず初心者に伝わりやすい言葉でレポートするよう心掛けています。
釣りのYouTubeチャンネルも運営中。楽しい釣りをどんどん紹介していきます!
YouTubeはこちら:https://www.youtube.com/c/ojisamapalette
OJISAMA PALLETの読み物記事はこちら:https://www.mapple.net/writer/ojisama_pallet/