目次
インナーダウンの活用法
簡単に、筆者の活用事例をご紹介したいと思います。新品で購入すると値段の張るインナーダウンですが、使用するシーンが多いため、購入後の納得感も大きいです。
インナーダウンの活用法①アウトドア
まず一番多くインナーダウンを着用するシーンが「登山」です。日本アルプスなどの高山へ登山をする際には、早朝から山へ入ることが多いです。登山口でも標高が高く、鬱蒼とした森に囲まれている登山道を歩く早朝には、夏場でも気温が10℃近くまで下がることがあり、防寒対策が必須になります。
また山の中でテント泊をする際には、夜から早朝にかけて気温が一気に冷え込みます。シュラフを持参するのはもちろんですが、それに加えてインナーダウンで体温調整することも多いです。急激な気温変化に対応するマストアイテムとして、インナーダウンを重宝しています。
インナーダウンの活用法②その他
一方、仕事では冬場に着用するセーターの代わりとして使用しています。インナーダウンでも特に薄手のものなら、スーツの中に着込んでも違和感がありません。またネイビーのインナーダウンは、ビジネスシーンとも相性が良いので愛用しています。
またカジュアルとしては、ロングコートと組み合わせると、よりすっきりしたコーディネートになります。一方でインナーダウンならではの、少しモコっとした質感も適度なボリューム感を生み、とてもバランスが良いです。
インナーダウンの選び方
次にインナーダウンの選び方について、よくある質問をQ&A形式でまとめてみました。一般的な内容が多いですが、購入前にぜひチェックしてみてくださいね。
Q インナーダウンの価格はどれくらい?
A メーカーやモデルによりますが、本格的なアウトドアブランドのインナーダウンの場合、2万円〜3万円が相場になります。しかしコストパフォーマンスが非常に高いモデルは、1万円台からあるので後ほどご紹介します。冬をすぎるとセール対象になっていることもあるので狙い目です。
Q インナーダウンはどこで買えば良いの?
A インナーダウンはアウトドアショップの店頭やオンラインショップで購入できます。近年はAmazonや楽天市場でも取り扱っているお店が多いので、ぜひチェックしてみてください。インナーダウンは必ずしも、シルエットぴったりで着るものではないので、オンラインでも購入しやすいです。
Q インナーダウンはどんなメーカーが良いの?
A 近年カジュアルウェアのブランドでもインナーダウンがラインナップされています。しかし見た目重視のものも多いため、高品質と高い機能が担保されているアウトドアブランドのダウンをオススメします。
Q インナーダウンはどれくらいのフィルパワーを選べば良いの?
A インナーダウンをアウトドアや街着かどちらのシーンで多く使用するかによりオススメするモデルが変わります。街中であれば600フィルパワー以上で十分暖かく、アウトドアでインナーダウンを使用するのであれば800フィルパワー以上をオススメします。フィルパワーが大きければ大きいほどインナーダウンの価格が上がる傾向にあるため、予算をみながら選びましょう。
Q インナーダウンの襟付きと襟なしの違いは?
A 襟付きは首まで暖めることができるためアウトドア向きのインナーダウン、襟なしはアウターに干渉しにくいのでビジネスや街着に向いています。汎用性高く使用したい方は、襟なしのインナーダウンを選ぶことをオススメします。ビジネスのみの使用であれば、ダウンベストもあり。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。