目次
実は重要!傘カバーから選ぶおすすめのレディース折り畳み傘
傘カバーから選ぶおすすめのレディース折り畳み傘1.小川「innovator」
従来の概念にとらわれない北欧のブランドinnovator(イノベーター)のレディース折り畳み傘は、個性的な斜めカットの収納ケースで、傘を出し入れしやすいストレスフリーな1本!男女問わず使いやすいユニセックスなデザインも人気を集めています。
開いた時の直径は109cmと大きめ、重さは約300gですが、デザインのよさも相まって、持ち運びはそれほど苦には感じないのでおすすめです。
傘カバーから選ぶおすすめのレディース折り畳み傘2.ゴーウェル「MOTTERU」
スタイリッシュなハードケースにしまえば、濡れたままでもすぐカバンに収納OK!ケースは自立するので、置き場所がない所でも立てておくこともできる機能的なレディース折り畳み傘です。
傘のみの重量が約130g、ケース込みでも約200gの軽量タイプで持ち歩きも楽々。濡れた状態で収納した日は、帰宅後キッチリ乾かすことが長く使うポイントです。
機能いろいろ!使用時の快適さで選ぶおすすめレディース折り畳み傘
快適さで選ぶおすすめレディース折り畳み傘1.MoMA「Collapsible Sky Umbrella」
開くのも閉じるのも、ボタンひとつでできるワンタッチ自動開閉式のレディース折り畳み傘。急いでいるときにも片手で操作ができるのはとても便利!広げると、青空と白い雲が目に飛び込むユニークなデザインも要チェックですよ。思わず笑みがこぼれて周りの人とも話が広がるかも?
開いた時の直径は97cm、重量は340gと少し大きめサイズです。
快適さで選ぶおすすめレディース折り畳み傘2.小川「korko(コルコ)」
北欧のデザインを傘に表現した、少し大きめサイズのレディース折り畳み傘です。ワンタッチ自動開閉式に加えて、ワンプッシュで傘を閉じたあと中棒を徐々に収納することができる「飛び出し防止機能」が便利!収納途中で手を放しても、中棒が飛び出して慌てることがありません。
重量は260gですが、細身でカバンにしまいやすいおすすめの1本。ファスナーの口が大きく開く、収納しやすい収納袋つき。
快適さで選ぶおすすめレディース折り畳み傘3.オンラインフリーストア「逆折り ワンタッチ自動開閉 折り畳み傘」
閉じたとき濡れた面が内側にくる逆折り式で、車内や衣服が濡れない便利なレディース折り畳み傘。ワンタッチ自動開閉式で、片手でボタン操作するだけで傘が開くのも機能的ですよね。雨の日、1秒でも早く車の乗り降りをしたい時などに、逆折り+ワンタッチはとても便利な組み合わせです!
グラスファイバー8本骨で頑丈ですが、重量は330gと比較的軽量なのも好印象。
快適さで選ぶおすすめレディース折り畳み傘4.KIZAWA「超撥水 逆さ傘」
逆折り式の折り畳み傘なので、傘を差したまま閉じても水滴が自分に降りかかることはありません。例えば車に乗る際、乗り込む瞬間に閉じれば自分も車内も濡れずに済む、そんな便利な1本です。
さらに、ワンタッチ自動開閉&セーフティシャフト(日本特許取得済)を搭載!傘の使用時・収納時にボタンの誤操作を回避する保護カバーもついています。
8本骨で、重さは400gぐらい。軽く振るだけでほとんどの水滴が振り払える撥水性もあり、日傘としての使用も可能。多機能で安心感のあるレディース折り畳み傘を探している人におすすめです。
快適さで選ぶおすすめレディース折り畳み傘5.Wpc.「UNNURELLA(アンヌレラ)」
「アンヌレラ」の名が示す通り、超撥水のレディース折り畳み傘がこちら。水切れがバツグンで、たった一振りで水滴をオフ!傘を畳む時に手や洋服が濡れるストレスもなしの優等生。水滴を気にせずケースに入れて、すぐにカバンにしまうことができます。
商談先で、満員の電車内で、滴る水滴で迷惑をかけていないかと心配することがなくなるおすすめの1本です。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。