更新日: 2024年11月14日
漏れないストローマグおすすめ8選!現役ママ編集者が徹底比較!
「ストローマグは漏れなくて、洗いやすいものがほしい!」
ストローマグは毎日使うものだからこそ、使い心地にこだわりたいものです。
ビジュアル買いをして失敗した筆者が、ベストなストローマグを探すべく、口コミの良い8つを厳選し本気でレビューします!
全商品を購入して、部品や使い勝手、洗いやすさなどを検証。
1歳7ヵ月の娘にもすべての商品を使ってもらい、飲みやすさをチェック。
漏れにくさについては、ブンブン振って回して、時間が経ってもパッキンの緩みがないかも確認してみました。
買わないと分からない詳しい情報が盛りだくさんなので、ぜひ気になるストローマグを見てみてくださいね!
最後のまとめでは各商品の特徴をラベリングしたので、さくっとイメージしたい人はこちらをチェック!
漏れない&洗いやすいおすすめストローマグのランキングも紹介します。
まずはストローマグを使い始める時期と種類を見ていきましょう!
ストローマグ、いつから使う?種類は?
ストローマグは、生後6~9ヵ月頃を対象とした商品が多いです。
その前のステップとして、離乳食が始まる5~6ヵ月ごろからスパウトを使い始めることも。
慣れてきたら、生後7~8ヵ月ごろからストローに移行します。
またスパウトを使わずに、そのままストローを使い始めたという赤ちゃんもいるので、買う前に一度ストローを試しに使ってみるのもおすすめですよ。
ちなみに生後5~6ヵ月では母乳やミルクをしっかり飲めていれば、水分補給をしなくても脱水症状にはなりません。
焦らずに赤ちゃんのペースに合わせて、ストローマグデビューをしましょう!
ストローマグを選ぶポイント5つ
飲みやすさはもちろん、ママにとっては使いやすいさも大切。
ストローマグを選ぶときの5つのポイントはこちら!
①漏れない
赤ちゃんはおもちゃのようにストローマグをブンブン振ったり、ときに怒って投げたりして、かなりの衝撃が加わります。
1歳以降になると、空気を逃がす空気弁から漏れるのに気づいて、飲み物を出して遊ぶことも…。
飲み物がテーブルや家中に散乱しないよう、また出かけるときにバッグが濡れないよう、漏れないストローマグを選びましょう。
漏れるのは飲み口、空気弁、蓋からです。
とくに空気弁は商品によっては、弁ではなく穴になっているものも。
空気弁が裂けたり、弁が開いた状態のままになったりしていると漏れることが多いので説明書をよく読んでから使いましょう。
また蓋を閉めるときの空気圧や飲み物の温度差で、飲み口から飲み物が出ることもあります。
②洗いやすい
ストローマグは小さな部品がたくさん。
解体して、細いストローを専用のブラシで洗って、気づいたらシンクで透明なストローが消えた!なんてこともしばしば。
解体しやすい・部品が少ない・大きい・色がついているものが洗いやすくおすすめですよ。
また上手く洗えていないと水垢ができることもあるので、パーツの形がシンプルなストローマグはより洗いやすくなります。
③準備しやすい
ただでさえ離乳食やごはんの準備で手がいっぱいのなか、ストローマグで時間をかけたくないものです。
洗った部品を組み立てるときに、いかにスムーズにできるかもとても重要です。
チェック項目としては、飲み口やパッキンがはまりやすく力がいらない、蓋が閉めやすい、蓋を閉めたときに飲み物が飲み口から溢れ出ない、などを満たしているものがおすすめです。
ハンドルが蓋と一体型か、独立しているかでも使い勝手が異なります。
④手入れ(消毒)できる
煮沸・薬液・レンジなどで消毒ができるか、衛生面の確認もしましょう。
食洗機に対応しているかも気になるところです。
またストローマグごとにストロー専用のブラシを販売しているので、持っていると洗いやすいですよ。
⑤買い替え用の部品の販売があるか
ストローやパッキンなどの部品は、劣化したり紛失したりすることも。
そんなときに部品がネットや近くのベビー用品店、ドラッグストアなどですぐに用意できるかも重要です。
万が一のときのために、確認して備えましょう。
そのほかのポイント
人によっては、下記もチェックポイントになります。
ライフスタイルに合わせて使い勝手のいいデザインを選ぶのもおすすめです!
■ストローカバーが片手で開くか➝抱っこしているなど、片手がふさがっているときに開けられて便利。
■子どもが自分で開けられるか➝子どもが自分で飲みたいときに飲める、運転中など手が離せないときに「開けて」と頼まれずにすみます。
■子どもが自分で開けられないか→一方で子どもが勝手に開けてしまうと困る人もいます。
■ストローカバーの取り外しができるか➝子どもが邪魔そうにする場合がある、家で使うなら外して使えば洗い物が減ります。
パンタリーノのたび サンタむらのまき(作:たかいよしかず)
パンタリーノのたび かっぱむらのまき(作:たかいよしかず)
どんどん すすもう!(作:かしわらあきお)
ぽーやんの おうちたんけん(作:かしわらあきお)
ねこさん のってくださーい(作:かしわらあきお)
にょっきりん どこどこ?(作:かしわらあきお)
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】ブラックフィッシュ
SNS
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。 さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!