更新日: 2023年2月9日
オートミールおすすめ10選を食べ比べ! おいしい食べ方もご紹介
コロナ禍のなか、手軽なヘルシーフードとしてブームを巻き起こしているオートミール。
鍋ひとつ、もしくは電子レンジさえあれば調理できる簡便さから、ステイホーム中の食卓の新たな一員として注目を集めています。
今回は、さまざまなタイプのオートミールからおすすめを食べ比べ。
おすすめオートミールの特徴や魅力にせまります!
簡単に試せるオートミールのおいしい食べ方もあるので、あわせて参考にしてみてくださいね。
目次
- オートミールとは
- おすすめオートミールを食べ比べ
- 日本で1番手に入りやすい! インスタントタイプのオートミールのおすすめは?
- インスタントオートミールのおいしい食べ方は?
- 食べごたえ重視! トラディショナルオートミールのおすすめは?
- トラディショナルオートミールのおいしい食べ方は?
- インスタントとトラディショナルの折衷タイプ! クイッククッキングオートミールのおすすめは?
- クイッククッキングオートミールのおいしい食べ方は?
- 上級者向けの本格派! カットオーツのおすすめは?
- カットオーツのおいしい食べ方は?
- お湯やミルクをかけるだけですぐに食べられる! オートミール加工食品もおすすめ
- トレンドのオートミールを食事に取り入れよう!
オートミールとは
海外の旅先で見かける朝食の定番でもあるオートミール。おしゃれなだけでなく健康的な食事の代表格として人気があります。
日本でも昨今の健康志向の高まりからSNSやTVで紹介されることが増えていて、手にとる人が急増しているシリアルのひとつです。
玄米を白米に加工するように、オーツ麦を食べやすく加工したオートミールは、手軽に自分好みの味わいに調理することができるので、いつもの朝ごはんにも取り入れやすい食材。カロリーは控えめ、それでいてミネラルなどの栄養価が高いのもうれしいポイントです。
オートミールの種類
オートミールには、加工の仕方によって大きく5つのタイプがあり、それぞれ調理時間や食べやすさなどが異なります。
- ホールオーツ:未加熱。オーツ麦のもみ殻を取り除いた粒丸ごとの状態。調理に時間がかかるので、そのままで食べることはあまりありません。
- カットオーツ:未加熱。ホールオーツを2~3個に割ったもの。
- トラディショナルオートミール:ホールオーツを蒸してフレーク状に加工したもの。
- クイッククッキングオートミール:カットオーツを蒸してフレーク状に加工したもの。
- インスタントオートミール:カットオーツを蒸してフレーク状に加工したもの。クイッククッキングオートミールよりもさらに薄いフレーク状。
おすすめオートミールを食べ比べ
国内で手に入りやすいオートミールかつ、使い勝手の良さの順に、初心者向けから上級者向けまでホールオーツ以外の4タイプ全10種類のおすすめオートミールをミルクポリッジにして食べ比べます。
ミルクポリッジとは、オートミールの最もポピュラーな食べ方のひとつで、オートミールをミルクで煮込んだオートミール粥のこと。
今回は、タイプ別に調理時間を変えながら試食。メーカーのおすすめと異なる調理法や分量の場合もありますが、レシピをそろえて比較します。
また、4タイプそれぞれのおすすめのおいしい食べ方もご紹介しますので、ぜひ試してみてください!
※小麦アレルギーがある場合は、アレルギー対応の有無について、オートミールのパッケージなどで必ず確認をしてください。
※オートミールの味や香りは原材料の影響を受けやすく、原材料の原産地や品種、天候などによって食感や風味が異なる場合があります。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】Wing
SNS
さまざまな分野のプロがそろっており、エリアやジャンルにこだわらず、幅広い記事を書きます。
「楽しくてわかりやすい記事」をお届けすることを目標に、日々新しいことにチャレンジしています。