目次
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング 10位~4位
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング10位 よふかしのうた/Creepy Nuts
次に紹介する夜に聴きたい曲は、フリースタイルラップ日本三連覇のラッパー「R-指定」と、世界一のDJ「DJ 松永」による、HIP HOPユニットCreepy Nutsの「よふかしのうた」。
ラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン10周年全国ツアー』のテーマソングになっていたので、ラジオを聴いている人は耳にしたことがあるかも?
子どものころに振り返って、よふかしするドキドキ感や背徳感を思い出してみては。
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング9位 ブルーベリー・ナイツ/マカロニえんぴつ
次に紹介する夜に聴きたい曲は、神奈川県の洗足学園音楽大学内で結成された4人組ロックバンドマカロニえんぴつの「ブルーベリー・ナイツ」です。
作詞に定評のある彼らの代表曲であるこの曲は、大切な人が自分から離れてゆくブルーで憂鬱な夜を女性目線から描いています。
孤独感や寂しさを越えた先ある感情の爆発をオシャレなサウンドでまとめた夜に聴きたいおすすめの曲。
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング8位 ベテルギウス/優里
次に紹介する夜に聴きたい曲は、SNSでの歌唱動画が話題となり、メジャーデビューするまでに至ったシンガーソングライター優里の「ベテルギウス」。
大ヒットし知名度を押し上げた「ドライフラワー」に続きこの曲も累計再生回数が1億回を突破しました。
人の繋がりや絆がテーマなっているこの曲は、遠く離れる誰かを思う歌詞に心が温かくなるような夜に聴きたい曲になっています。
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング7位 Sleepless Night/yama
ボカロPくじらとの出会いによりその名を急速に世間に広めたアーティストのyama。再生数が1億回を突破した「春を告げる」、メジャーデビュー作にしてドラマの主題歌に抜擢された「真っ白」、人気アニメ『SPY×FAMILY』(二期)のエンディングテーマに起用された「色彩」など、話題性のある楽曲は多数。
2021年リリースの「Sleepless Night」はドラマ『ナイト・ドクター』の挿入歌。夜明け前の最も静かな時間帯にはこの声だけを聴いていたい。そう思わせる作品です。
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング6位 15の夜/尾崎豊
次に紹介する夜に聴きたい曲は、26歳の若さでこの世を去り、没後30年以上経った今もなお幅広い世代に歌い継がれている尾崎豊の代表曲「15の夜」です。
大人でもなく子どもとも呼べない思春期の真っただ中にいた人たちに刺さる歌詞は、世代を超えて支持されています。
漠然とした将来への不安や、社会からの抑圧の中にいる10代の気持ちをストレートに描いた、夜に聴きたい名曲です。
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング5位 WILL/中島美嘉
次に紹介する夜に聴きたい曲は、歌手や女優、モデルとしても活躍する中島美嘉の5枚目のシングルとしてリリースされた「WILL」です。
BUMP OF CHICKENの「天体観測」からインスピレーションを受けた同名のドラマの主題歌にも起用されました。
しっとり聞かせるウィスパーボイスから入る冒頭から、どこか切なさを残すサビの力強い歌声に引き込まれる夜に聴きたいバラード。
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング4位 First Love/宇多田ヒカル
次に紹介する夜に聴きたい曲は、デビューシングルの「Automatic/time will tell」がダブルミリオンの大ヒットを記録した宇多田ヒカルの「First Love」。
歌い出しの「最後のキスは タバコの flavorがした ニガくてせつない香り」という当時16歳の少女が作詞したとは思えない大人な歌詞が印象的です。
恋が終わった後の切ない心情と、別れた相手を思い出してしまう苦しさをストレートに歌った一曲。
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング 3位~1位
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング3位 今夜このまま/あいみょん
次に紹介する夜に聴きたい曲は、センセーショナルな世界観の楽曲でSNSを中心に話題を集める女性シンガーソングライターあいみょんの「今夜このまま」です。
ドラマの主題歌にも起用されたこの曲は、物語の舞台にも登場するクラフトビールバーや、ビールをイメージした歌詞になっています。
ストレートな表現と共感できるワードセンスでつづられる大人のやり場のない感情。
酩酊感を感じさせるような艶やかさを感じさせるメロディーは夜に聴きたくなるナンバーです。
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング2位 クロノスタシス/きのこ帝国
次に紹介する夜に聴きたい曲は、メンバーの脱退により惜しまれつつも2019年に活動を休止してしまった独特な空気感に定評があるロックバンドきのこ帝国の「クロノスタシス」。
2021年に公開された映画『花束みたいな恋をした』の劇中でも流れたことから、リリースから6年を経て再び注目を浴びたこともありました。
何気ない夜の散歩のワンシーンを、ジャズのテイストを感じられるオシャレな音楽とボーカルの佐藤千亜妃の耳心地のよい歌声が合いまった夜に聴きたいおすすめの曲です。
夜に聴きたいおすすめの曲ランキング1位 夜に駆ける/YOASOBI
最後に紹介する夜に聴きたい曲は、コンポーザーのAyaseとボーカルのikuraからなる小説を音楽にするユニットYOASOBIのデビュー曲であり、彼らの知名度を押し上げた「夜に駆ける」。
YouTubeにて公開してから1カ月で100万回再生を突破、2020年の総合楽曲チャートでは年間首位を獲得し、この曲で次世代スターとしての階段を駆け上りました。
死や自殺といった暗いテーマを男女の二人のすれ違う心情で描いた歌詞に、ポップで爽やかさを感じさせるメロディーの組み合わせが独自の世界を生み出した一曲です。
夜に聴きたいおすすめの曲を聴くならAmazon Music Unlimited
ここで紹介している夜に聴きたいおすすめの曲は全て、Amazon Music Unlimited会員になると何度も聴く事ができます。
月々1,080円(Prime会員なら月々980円)で約1億曲という音楽コンテンツを聞き放題で楽しめますよ。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。