目次
さらに奥深いオリーブオイルの世界!
エキストラバージンオリーブオイルを中心に見てきた、オリーブオイルのおすすめ商品はいかがでしたか?
サラダなどにかけて生で食べるエキストラバージンオリーブオイルと、パスタや炒め物、揚げ物用のピュアオリーブオイルの、2本を常備するのがおすすめのスタイルです。
こうして味わいの違いを知ってしまうと、産地やオリーブの品種の違いなどによる味の変化を楽しみたくなってくるもの。そう、オリーブオイルはワインのように繊細な味の違いを楽しめるのも大きな魅力。奥深いオリーブオイルの″ヌマ″が待ってますよ!
\あわせて読みたい/
>>イタリアで食べたいオススメ料理15選の記事はこちら
執筆者のプロフィール
30年以上にわたって国内外を問わず取材をし続ける、「ブラックフィッシュ」の設立メンバー。食べたことのない食材があると必ず注文し、初めての味付けに出会うと自宅で再現するなど、とにかく食に関わることは何でも興味大!
エキストラバージンオリーブオイルはこれまで海外&国内産の50種類ほどを購入して、オリーブの木の種類や産地による違いを楽しんできました。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
![](https://www.mapple.net/tips/cms/wp-content/uploads/2021/11/blackfish_logo-200x200.jpg)
【筆者】ブラックフィッシュ
SNS
国内、海外を問わず、旅行系のメディアを制作するチーム。30年近くにわたって、旅行ガイドブックや旅雑誌などを制作し続けています。とくに箱根や千葉、新潟は、現地での広いネットワークを生かして多彩な情報を発信。各地をじっくりとめぐったからこそ見つけられた、知られざる穴場スポットも続々と発掘していきます。 さらに、それぞれ異なる趣味趣向を持ったメンバーが集まっていますので、多彩なジャンルの記事も手がけていく予定です!