目次
価格帯別!おすすめの膝用サポーター20選
それでは、おすすめの膝用サポーターとその特徴を、価格帯ごとに見ていきましょう。
3000円未満のおすすめの膝用サポーター
おすすめの膝用サポーター1. Goldnice「膝サポーター(2枚組)」
極薄のメッシュ生地は通気性・吸湿性に優れ、抗菌防臭加工も施されているため、衣服の下に装着していても気になりません。また特に伸縮性に優れているため、独特の「サポーターを着けてます感」がないのも魅力のひとつ。締め付けすぎないソフトな感触のため、寝ている間も加圧・保湿を続けて血行の改善を促している人もいるそう。
ハードなスポーツ向けというより、ちょっとした日常の作業や動きの中に小さな違和感を覚えた人は、まず試してみる価値ありな製品です。
参考価格:1,699円(Amazon)
おすすめの膝用サポーター2. ミズノ「バイオギアサポーターひざ用」
大手総合スポーツ用品メーカーのミズノによる、お手軽なタイプの膝用サポーターです。しかし侮ることなかれ。レビューには、「肉離れ」「前十字靭帯断裂」といった、思わずたじろいでしまうような経験の持ち主たちの声が挙げられており、そうした強者たちからも「なかなかいい」という評価が挙がっています。
レビュアーの総意とも言えるのが「とにかくコスパがいい」ということ。コンパクトなだけにお手入れも楽だと、そちらの面でも高評価です。
参考価格:1,385円
おすすめの膝用サポーター3. ピップ「プロフィッツ 薄型圧迫サポーター」
エレキバンでおなじみのピップが出している膝用サポーターがこちら。大阪大学教授との共同研究による、世界初の3D胴体解析技術を応用して開発された製品です。樹脂プリントレイアウト構造により、膝の動きに対して瞬時に追随し、ズレにくいことを実現。またサポーターの表面が滑らかで、ウェアとの摩擦が少ないという声も挙がっています。
ただ、「装着のときに爪を立てないことと、いきなり一気に引き上げないように」と注意喚起がなされています。それだけ繊細な生地なんですね。
参考価格:2,088円(Amazon)
おすすめの膝用サポーター4. ipow「膝サポーター(2枚組)」
海外からのレビュー数が非常に多く、また評価値も高いため、いわゆる「定番」の製品だということがうかがえます。素材が柔らかく、それでいてしっかり締めるところは締めてくれる、という声が見られる膝用サポーターです。
2本入りなので、どちらか片方の足が……ということではなく、両方の膝が同じくらい不安という方には、ファーストチョイスの候補として上がってくるでしょう。着脱が簡単なのも、膝用サポーターに慣れていない人には嬉しいですね。
参考価格:1,680円(楽天市場)
おすすめの膝用サポーター5. 興和「バンテリンコーワ 保温サポーター ひざ専用」
バンテリンといえば、塗り薬や湿布でもよく目にする、ずっと「痛み」と向き合ってきた興和のブランド。そのバンテリンの名を冠する保温タイプの膝用サポーターです。水分を吸収して発熱する素材によって膝を暖かく包み込むと同時に、特許技術によるテーピング構造によっても、膝関節の周辺をしっかりサポートしてくれます。
寒い時期に膝の不調を感じた……という方も少なくないでしょう。暑さのピークが過ぎて季節の変わり目にさしかかる時期こそ、頭に置いておきたい製品です。
参考価格:1,180円(楽天市場)
おすすめの膝用サポーター6. ムトーエンタープライズ「プロ105 スパイラルニーサポートM」
両サイドにメディカルスプリングを内蔵することにより、特に横方向のブレ・負荷に対する対策を施している製品です。NFL(米国アメリカンフットボールリーグ)のフィラデルフィア・イーグルスのチーフトレーナーが選手たちの膝を守るために開発したものが土台になっている、ということからも、プロの激しい動きを念頭に置いて作られた製品だということが分かります。
サイズは「膝周りの窓の大きさ」によって決まりますので注意しましょう。
参考画像:2,816円(楽天市場)
おすすめの膝用サポーター7. 竹虎「かるがる膝ベルト」
戸田佳孝医師が考案した、Z型の独特の形状をした膝用サポーター。膝を上下のベルトで左右逆方向からぐるっと巻き込む型で、しっかりした安定感を確保しています。素材も伸縮性があり、表面のどこにでもベルトがとめられるようになっているため、ぴったりしたフィット感は折り紙付き!
また特殊形状樹脂ボーンにより、歩行を妨げず、横ブレを強力にサポートしてくれます。競技というより、日常生活での継続的な使用に向いている膝用サポーターと言えるでしょう。
参考価格:2,970円(Amazon)
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。