トップ > ライフスタイル >  ペット用品 > 猫用品 >

おすすめの猫用またたび10選!猫が夢中になるまたたびの種類や違い、注意点も解説! 画像:123RF

にゃっぷる編集部

更新日: 2023年2月7日

おすすめの猫用またたび10選!猫が夢中になるまたたびの種類や違い、注意点も解説!

猫を飼っている人にはなじみのある「またたび」。

猫を飼っていなくても『猫にまたたび』ということわざで、何となく「猫の好きな物」であることは広く知られていると思います。

どうして猫はまたたびに特異な反応を示すのでしょう?
また、猫をリラックスさせストレス発散に役立つといわれる「またたび」にはどのような種類があるのでしょうか?

今回は猫用またたびの種類や与え方、与える際の注意点を解説します。
もちろん、おすすめの猫用またたび商品もご紹介していきますよ!

猫に与える前に知っておきたい「猫とまたたび」のこと

猫に与える前に知っておきたい「猫とまたたび」のこと
画像:123RF

またたびを与えると様々な反応を示す猫ですが、あまりにも大きな反応のため不安であげられないという人もいます。

そこで、まず最初に「猫とまたたび」の関係性について知っておきましょう!

猫のまたたびに対する反応の謎が解明!

なぜ猫はまたたびに特異な反応を示すのでしょうか?

生物学的にも長年解明されていませんでしたが、国立大学法人岩手大学を含む複数の大学による共同研究によって“「またたび反応」はネコが蚊を忌避するための行動だった”という研究成果を2021年1月に発表しました。

またたびに含まれている、猫に「またたび反応」を誘起する物質「ネペタラクトール」を特定し、猫の行動を解析した結果“またたび反応は、ネコがまたたびのにおいを体に擦りつけるための行動”であると共に、ネペタラクトールという物質に蚊の忌避効果があることも突き止めました。

またたびによる猫の反応は、寝転がりこすりつけることで蚊が媒介する感染症「フィラリア」などから身を守っていたんですね!

次はまたたびの与え方について、基本的な事柄をチェックしていきましょう。

※参考資料:国立大学法人岩手大学【プレスリリース】ネコのマタタビ反応の謎を解明!~マタタビ反応はネコが蚊を忌避するための行動だった~

猫にまたたびを与えていいのはいつから?分量は?

猫にまたたびを与えていいのはいつから?分量は?
画像:123RF

猫にまたたびを与え始めるのは生後6か月~1歳のころから。脳の神経系に作用するまたたびは、脳が未発達の子猫には刺激が強いため猫の体が成熟してから使用します。

一度に与える分量として「粉末タイプ」は約0.5g(耳かき1杯ほど)が適量とされています。効き目は約15~30分といわれていますが、与えている頻度によって効き目は薄れます。「粉末タイプ」以外の商品は、パッケージに記載されている分量を守って与えましょう。

またたびを与えたときに見られる反応と、注意点については以下のとおり。

猫にまたたびを与えたときの反応と注意点!

猫にまたたびを与えたときの反応と注意点!

猫にまたたびを与えたときにみられる反応

・よだれをたらす
・ゴロンゴロンと寝転がる
・じゃれつく(すりつく)
・激しく遊びだす
・走りまわる
・大声で鳴く
……など色々あります。

またたびを与えるタイミング

・リラックスさせたい
・運動不足や発情期によるストレス解消
・食欲が落ちた際の食欲増進
・新しい猫用アイテム(爪とぎ・トイレ・ベッドなど)への誘導
……など。

飲み水に少量まぜ水分摂取の誘導に利用するのも効果的です。

またたびを与えるときの注意点

・またたびに反応しない猫もいます。またたびに反応しない猫には無理に与える必要はありません。

・またたびやキャットニップにアレルギーを持っている猫もいます。アレルギーが心配な場合は、またたびを与える前に病院でアレルギー検査を受けましょう。

・心臓や脳に疾患のある猫や子猫、妊娠中、高齢などで体が弱っている猫に与えてはいけません。

・食欲増進効果はありますが、病気などで食欲のない時に使用するのはおすすめできません。

・またたびは飼い主さんの監視下で与え、使用しないときは誤飲・誤食の危険を避けるため、猫が触れない所に保管しましょう。

またたびは効き目が強いため健康で元気な成猫に使うようにしてください。続いては、またたび商品の種類や特徴について解説していきます!

1 2 3

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】にゃっぷる編集部

SNS

にゃっぷる編集部は、ねこ愛200%のねこが大好きな人間が集まっています。「ねこ好きなら、こういう情報が必要」と、取材スタッフや編集者が足で集めたねこ愛たっぷりの情報を発信していきます。

SNS公式アカウントでも「ねこ情報」を発信中なので、ぜひフォローしてお楽しみくださいにゃ!
公式YouTubeチャンネルはこちら→https://bit.ly/3JcKefl