目次
- 人気のジンジャーエールをお取り寄せ1. 高知県産の黄金しょうがを使用した「黄金しょうがのジンジャーエール」(高知)
- 人気のジンジャーエールをお取り寄せ2. 北の大地で育った希少なしょうがでつくる「北海道ジンジャーエール」(北海道)
- 人気のクラフトコーラをお取り寄せ3. 幻のしょうが「出西しょうが」がたっぷり!「今夜は月とジンジャーエール」(島根)
- 人気のジンジャーエールをお取り寄せ4. フレッシュな新しょうがでつくる「生姜丸しぼりWakayama Ginger Ale」(和歌山)
- 人気のジンジャーエールをお取り寄せ5. 清涼感のある辛みがしっかり!「八街生姜ジンジャーエール」(千葉)
- 人気のジンジャーエールをお取り寄せ6. 沖縄産スパイス×しょうがをブレンド「石垣島ジンジャーエール」(沖縄)
- 全国のご当地ジンジャーエールをお取り寄せして楽しもう!
人気のジンジャーエールをお取り寄せ5. 清涼感のある辛みがしっかり!「八街生姜ジンジャーエール」(千葉)
次にご紹介するジンジャーエールは、千葉県の八街生姜ジンジャーエール企業組合がつくる「八街生姜ジンジャーエール」。美味しい八街のしょうがを味わってほしいと、地元の商工会議所が研究開発したジンジャーエールです。
千葉県の農作物といえば、落花生や梨のイメージがありますが、実はしょうがの生産量は全国第3位(2020年)。なかでも八街市は、千葉県内でのしょうが生産量がトップクラスなんだそうです。
もともとは季節限定でつくられ、地元の飲食店のみに提供されていたものを、手軽に味わえるようにとボトリングして販売を始めたそうですよ。
「八街生姜ジンジャーエール」をテイスティング
淡い黄色がきれいな「八街生姜ジンジャーエール」。瓶を開けると、しょうがの香りが一気に広がります!
ひと口飲むと、キリっとしたしょうがの香りがとっても爽やか!フレッシュなしょうがの風味もしっかり感じます。
ほどよい甘みとキレのある辛みが絶妙で美味しい!しょうがの爽やかさと味わいがしっかりしているので、お酒と割るのもおすすめですよ。
人気のジンジャーエールをお取り寄せ6. 沖縄産スパイス×しょうがをブレンド「石垣島ジンジャーエール」(沖縄)
最後にご紹介するジンジャーエールは、沖縄石垣島のオーガニックファーム「やえやまファーム」の「石垣島ジンジャーエール」。
沖縄産のスパイスやフルーツとしょうがを組み合わせた、無添加手作りのジンジャーエールです。月桃や秋ウコン、島唐辛子、ピパーツなど、沖縄のスパイスがふんだんに使用されています。
ちなみに「ピパーツ」とは、沖縄特有のスパイス「島こしょう」のこと。一般的なこしょうよりもまろやかな味わいで、石垣島名物の「八重山そば」にはかかせない香辛料なんだとか。
「石垣島ジンジャーエールORO」をテイスティング
沖縄産のしょうがとスパイス、フルーツをたっぷり使用した「石垣島ジンジャーエール」。複数あるフレーバーのなかから、最初に発売された「ORO(オロ)」を飲んでみましょう。
口に含むと、まずはしょうがの辛み、続けてブラックペッパーのような辛みを感じます。これがピパーツ(島こしょう)なのでしょうか。最後にくるのが島唐辛子のピリピリ感!
しょうがとスパイスの刺激はありますが、シークワーサーとパイナップルの果汁が入っているので、フルーティーです。
たっぷり入ったスパイスとしょうがのスパイシーさ、南国のフルーツ感があいまって、なんとも複雑でコクのあるジンジャーエール。
しっかり濃いめの味わいなので、キンキンに冷やして、お酒で割って飲むのもおすすめですよ。

スッキリと飲みやすい「石垣島ジンジャーエールROJO」
他のフレーバー「石垣島ジンジャーエールROJO(ロホ)」も飲んでみました。
こちらには、南国のハーブ、ローゼル(食用ハイビスカス)のほか、ペパーミント、レモングラス、カルダモンといったハーブやスパイス、パッションフルーツとシークワーサーの果汁も入って、スッキリ爽やかで飲みやすいジンジャーエールになっています。
沖縄産のスパイス&フルーツと、しょうがを組み合わせた「石垣島ジンジャーエール」。個性的な味わいをぜひ試してみてくださいね。
<主な原材料(石垣島ジンジャーエールORO)>
しょうが、黒糖、シークワーサー果汁、パイナップル果汁、レモングラス、シナモン、ピパーツ(島こしょう)、月桃、ウコン、島唐辛子、炭酸ガスなど公式HPはこちら
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。