トップ > ライフスタイル >  パソコン・スマホ >

スマホショルダーを選ぶ上で大切なポイント解説

スマホショルダーを選ぶ上で大切なポイント解説
画像:123RF

まずはスマホショルダーを選ぶ上でおさえておきたい大切な3つのポイントを説明します。

これを知っているかどうかで、購入後に「失敗した!」と後悔するリスクを減らすことができますよ。

スマホショルダーを選ぶ上で大切なポイント①スマホショルダーの形状について

スマホショルダーの形状は大きく分けてポシェットタイプポケット・カードケースタイプストラップタイプの3種類になります。

ショルダーバックとスマホケースが一緒になったような形状の「ポシェットタイプ」は、スマホショルダー一つで身軽にお出かけしたい人におすすめのアイテム。スマホを収納するポケットやスペースと、財布などの小物を入れておけるフリーポケットなど丁度良い収納性も人気です。

交通ICや社員書などを入れておける男性にも人気の「ポケット・カードケースタイプ」は、ポシェットタイプのものほど収納性が無い代わりに必要最低限の機能を備えたタイプです。現金などを持たずQR決済やカードで支払うことが多いはこの形状がおすすめ。

収納用のポケットなどを持たない「ストラップタイプ」は、スマホをバッグやポケットに入れずに首や肩にスマホを掛けて、両手を開けておきたい人に人気のタイプ。コンパクトでスマホを操作する邪魔になりにくいのが特徴です。

スマホショルダーを選ぶ上で大切なポイント②対応スマホサイズについて

スマホショルダーはデザインや形状によって、対応できるスマホサイズやモデルが決まっているものや一定のサイズであれば使えるものがあります。

ポシェットタイプやポケットタイプの形状であれば対応できるスマホサイズが高さや幅で表記されており、その範囲内であれば使えるためスマホの機種が変わっても使い続けることができます。

一方、スマホケースタイプは対応しているスマホのモデルが決まっていることが多く、機種が対応していないと使うことが出来なかったりするので注意が必要です。

スマホの機種が変わると使いまわすことが出来ないなどのデメリットがありますが、すっきりとしたデザインが多かったり、カメラ穴が付いているなどスマホの機能や形状に合わせてあります

スマホショルダーを選ぶ上で大切なポイント③付属機能について

スマホショルダーには、スマホケースやICカードケースとして便利な機能が付いているものがあります。定番なのは落下防止リングストラップ、スマホを使う際に指を引っかけるだけで安定するので大きめのスマホを使っている人におすすめ

ほかには、長時間動画や映画などを見る人に人気の背面スタンドや、カードケースが付いているスマホショルダーであればICカードの読み取りエラーを防ぐ干渉防止機能などもあります。

スマホショルダーを選ぶ際は事前に使用方法に合わせてチェックしておきましょう。

スマホショルダーを選ぶ上で気になる疑問をQ&Aで解説!

スマホショルダーを選ぶ上で気になる疑問をQ&Aで解説!
画像:123RF

スマホショルダーを選ぶ上で、各口コミサイトで「教えてほしい!」という声が多かった質問を2点ピックアップ。

皆さんの疑問に編集部が丁寧にお答えします。

Q:スマホショルダーって何を基準に選べばいいの?

A: 上記で紹介した対応スマホサイズやモデル以外に、スマホショルダーを選ぶ基準として重要になるのは、財布やキーケースなどのスマホ以外の貴重品が入るかという点と、ストラップの長さや取り外しについてです。

1つ目のスマホ以外の貴重品が入るかという点は、スマホショルダーを選ぶ上で最も重要なポイントです。購入してから荷物が入りきらないということにならないようにしましょう。

2つ目のストラップについてですが、大型のスマホショルダーは斜め掛け、軽くて小型のものは首から掛けることもできます。使い方に合わせて長さを調節できたり、別のストラップに付け替えられるタイプはストラップ自体を外しても使えるのでおすすめ!

Q:スマホショルダーって女性向けのアイテムなの?

A: スマホショルダーは荷物が多くなりがちな女性大型化しているスマホの影響もあり、荷物をコンパクトにまとめたいというニーズや、大きなスマホをすぐに取り出せるようにしたいという要望から人気になったこともあり、女性を中心に人気が出てきました。

最近では機能性の高さもあり、ビジネスシーンアウトドアシーンでも使えるおしゃれアイテムとしても注目を集め、男女問わず使えるアイテムになっています。

1 2 3 4 5

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。

何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。