

更新日: 2024年8月27日
【最新】原宿の歌5選!「原宿駅」で聴きたいおすすめ名曲&人気曲はこちら!
今回の記事では、原宿駅にちなんだ楽曲を5曲ご紹介。
サブカルとファッションの聖地、原宿駅。昔ながらの格好も、新進気鋭のファッションも自由な原宿駅は、若者を中心に大人気の街です。今回の記事では、そんな原宿駅をテーマにした楽曲を5曲ご紹介していきましょう。
原宿駅でお買い物をしながら、また原宿駅から表参道や青山の方面へ向かいながら、何度も聴いてくださいね。
目次
原宿駅で聴きたい歌①TOKYO散歩 / 大塚愛
紅白歌合戦には6年連続出場という記録ももつ、数々のヒット曲を飛ばしてきたシンガーソングライターの大塚愛。結婚・出産を経て一時期はメディアへの露出が少なくなっていましたが、最近では小説家としてもデビューを果たし再び人気を呼びました。彼女の歌う楽曲は世代を超えて今なおHOTに聴かれ続けています。
そんな大塚愛が2017年にリリースした楽曲「TOKYO散歩」は、南青山から原宿へ向かって進む様子が描かれたお散歩ソング。原宿駅周辺を歩く際にぜひ聴きたい曲です。
原宿駅周辺や表参道はファッショニスタが集う街。いつもとは少し違った服装や気合の入れたおしゃれが一段と輝きを増します。「南青山でおりて欲しかった靴を履いて そこでUターンして表参道でて原宿」という歌詞のように、お気に入りの靴を履いて歩くだけでも楽しめる空間です。この曲を聴きながらおしゃれを見に纏い、原宿・表参道を闊歩してみてはいかがでしょうか?
原宿駅で聴きたい歌②Harajuku Girls / Gwen Stefani
アメリカを中心として活動しこれまでに2度グラミー賞を受賞しているトップアーティスト、Gwen Renée Stefani。バンド「No Doubt」のボーカリストとしても活躍する彼女は、日本文化を愛する親日家としても有名です。東日本大震災の際には被災者支援のために100万ドルもの寄付を個人的に行った他、カリフォルニアにて原宿をテーマとしたチャリティーパーティーを催し12万ドルの支援金を集めました。
嬉しいことにGwenの日本に対する愛情は本物です。その証拠に彼女は2004年に原宿の女の子をテーマとした楽曲「Harajuku Girls」をリリースしています。この曲は彼女が初めてソロのシンガーとしてリリースしたアルバム『Love. Angel. Music. Baby.』の3曲目に収録されている楽曲。日本でも大変人気を集めました。
MVにはGwen自身が解釈した「原宿らしさ」を表現するダンサー、「原宿ガールズ」も出演。日本人と日系アメリカ人の4人で構成される原宿ガールズは、それぞれ「Love」「Angel」「Music」「Baby」の異名をもち、彼女たちの名前がアルバム名になっているという仕組みです。日本愛、原宿愛あふれるGwenの「Harajuku Girls」を聴きながら原宿駅を歩けば、もっともっと原宿が好きになること間違いありませんよ。
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるライフスタイル編集部
SNS
旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。
何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。