トップ >  食品 > レトルト食品・総菜 > 

お取り寄せレトルトカレーおすすめランキング10選!いま食べたいカレーはこれ!

まっぷるライフスタイル編集部

更新日: 2023年2月8日

お取り寄せレトルトカレーおすすめランキング10選!いま食べたいカレーはこれ!

日本人の国民食ともいわれる「カレーライス」。
なかでも1食から手軽に本格的なカレーが味わえるレトルトカレーは、とっても便利。最近はレトルトカレーのコーナーが充実したスーパーも増えています。

まっぷるトラベルガイドでは、今年1月から6月まで半年をかけて、「ご当地カレー」「グリーンカレー」「バターチキンカレー」「スープカレー」「ビーフカレー」「キーマカレー」の6つのジャンルのレトルトカレーを食べ比べしてきました。

今回は食べ比べした全48品のなかから、悩みに悩んで、特におすすめの10品を厳選!編集部が選んだおすすめレトルトカレーベスト10を発表します。

お取り寄せレトルトカレーおすすめランキング第10位~7位

まずは、おすすめレトルトカレー10位から7位を紹介しましょう。
「キーマカレー」「バターチキンカレー」「ご当地レトルトカレー」、北海道札幌発の「スープカレー」から、各1品がランクインしました。

<第10位> スパイスと肉感がスゴイ!「negombo33監修 ラムキーマカレー」(36チャンバーズ・オブ・スパイス)

<第10位> スパイスと肉感がスゴイ!「negombo33監修 ラムキーマカレー」(36チャンバーズ・オブ・スパイス)
ラム肉を100%使用した「negombo33監修 ラムキーマカレー」

おすすめレトルトカレー第10位は、36チャンバーズ・オブ・スパイスの「negombo33監修 ラムキーマカレー」です。

36チャンバーズ・オブ・スパイスは、数々のスパイス系レトルトカレーを手がけている会社。「negombo33(ネゴンボ33)」は、カレー偏愛家が選ぶジャパニーズカレーアワードの受賞歴もある人気のスパイスカレー店です。

そんな「negombo33」で一番人気のカレーが、ラムキーマカレーなんだとか。

ラム肉の濃厚な旨みとスパイスをガツンと感じます

粗びきのラム肉を赤ワインとスパイスで煮込んだキーマカレー。ガッツリ入ったラム肉の量と、ゴロゴロ入ったホールスパイス存在感がスゴイ!

ちょっと塩味が濃いですが、ラム肉の甘味が後からジュワッと広がり、濃厚な美味しさ!ラム特有の臭みは全く感じません。

ラム肉の旨みとスパイスの刺激がクセになる味わい。別袋の花椒を振りかけると、爽やかさもアップしますよ。

36チャンバーズ・オブ・スパイス「negombo33監修 ラムキーマカレー」実食評価

 

評価項目 得点
辛さ ★★★★☆
香り ★★☆☆☆
コク旨み ★★★★★
具の量 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆

 

■36チャンバーズ・オブ・スパイス「negombo33監修 ラムキーマカレー」
内容量:130g
参考価格:780円(楽天市場)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

<第9位> カラダがよろこぶ野菜と薬膳スパイスがたっぷり!「札幌スープカレー 野菜カレー」(曼荼羅)

<第9位> カラダがよろこぶ野菜と薬膳スパイスがたっぷり!「札幌スープカレー 野菜カレー」(曼荼羅)
スープカレー専門店「曼荼羅」の「札幌スープカレー 野菜カレー」

おすすめレトルトカレー第9位は、札幌のスープカレー専門店「曼荼羅」の「札幌スープカレー 野菜カレー」です。

曼荼羅は、医食同源を基本とした薬膳スープカレーが評判のお店。強い火力で一気に旨みを引き出したスープと、薬膳スパイスを組み合わせたスープカレーが人気です。

具材もテイストも多彩なスープカレーは、比較がとても難しかったのですが、スープ自体の旨みと絶妙なスパイス使いで、曼荼羅の野菜カレーがライクインとなりました。

野菜たっぷりのあっさり系スープカレー。別袋のスパイスで自分好みの味わいに調整する

曼荼羅の「札幌スープカレー 野菜カレー」のおすすめポイントは、もちろん野菜!じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、トマト、コーンなど、具だくさんで、お肉なしでも大満足です。

チキンのエキスと野菜の旨みが溶け込んだスープは、やさしい味わい。

そこに、別袋の「五種の薬膳スパイス」と「魅惑のスパイス」を加えて薬味と辛味を調節します。筆者はそれぞれ半量ずつ投入しましたが、赤く染まったスープはなかなかの辛さ。薬膳の風味も強烈ですが、スパイスの爽やかさも感じますよ。

具材は野菜だけなので、1食140kcalというのもうれしい、カラダにやさしい薬膳カレー。スープとスパイスでカラダも温まりますよ。

曼荼羅「札幌スープカレー 野菜カレー」実食評価

 

評価項目 得点
辛さ ★★★★☆
香り ★★☆☆☆
コク旨み ★★★☆☆
具の量 ★★★★☆
コスパ ★★☆☆☆

 

■曼荼羅「札幌スープカレー 野菜カレー」
内容量:304g
参考価格:900円(楽天市場)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

<第8位> ご当地カレーグランプリの常連!「北本トマトカレー」(北本市観光協会)

<第8位> ご当地カレーグランプリの常連!「北本トマトカレー」(北本市観光協会)
埼玉県北本市のご当地カレー「北本トマトカレー」

おすすめレトルトカレー第8位は、埼玉県北本市のご当地カレー「北本トマトカレー」です。

大正時代にトマトの栽培が始まったという「北本トマト」は、埼玉県北本市のブランド農産物。その北本トマトを使ったご当地グルメとして誕生したのが、「北本トマトカレー」です。

各地のご当地カレーグランプリで、何度も入賞している大人気カレーなんですよ。

小さくカットされたトマトと豚肉がたっぷり入ったキーマタイプ

「全国ご当地カレーグランプリ2014」優勝時のレシピを完全再現したというレトルトカレーは、小さくカットされたトマトと豚肉が入ったキーマタイプ。

原材料のなかでもトマトが一番多く含まれていて、果肉もしっかり感じます。トマトの甘酸っぱさにニンニクが良いアクセントになっていますね。

爽やかでさっぱりとした地中海料理のような味わいなので、こんがり焼いたバゲットにのせて、チーズやバジルと合わせて食べるのも美味しそうです。

北本市観光協会「北本トマトカレー」実食評価

 

評価項目 得点
辛さ ★★☆☆☆
香り ★★★☆☆
コク旨み ★★★☆☆
具の量 ★★★★☆
コスパ ★★☆☆☆

 

■北本市観光協会「北本トマトカレー」
内容量:200g
価格:540円(楽天市場)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

<第7位> 全てにおいてバランス良し!「バターチキンカレー」(カルディ)

<第7位> 全てにおいてバランス良し!「バターチキンカレー」(カルディ)
カルディの「バターチキンカレー」

おすすめレトルトカレー第7位は、カルディの「バターチキンカレー」です。

こだわりのコーヒーや輸入食品のお店として人気の「カルディコーヒーファーム」。世界中から集めた珍しい食品が豊富ですが、オリジナル商品も多数展開しています。なかでも評判なのが、レトルトバターチキンカレーです。

とろりと濃厚なバターチキンカレー。ナンと一緒に食べるのもおすすめ

バターチキンカレーといえば、バターや生クリームなどの乳製品を加えた、クリーミーで濃厚なチキンカレー。インド料理店の定番メニューですよね。

カルディの「バターチキンカレー」は、なんといっても、トマトの酸味とバターのコクのバランスが最良!辛味やスパイス感もちょうど良く、チキンの旨味が効いたクリーミーな味わいが美味しい!

カシューナッツのほか、ココナッツミルクも入っているので、ほどよくエスニックな香りとマイルド感もプラスされています。

インド料理店さながらの美味しさで、これぞバターチキンカレー!と納得のレトルトカレーです。

カルディ「バターチキンカレー」実食評価

 

評価項目 得点
辛さ ★★☆☆☆
香り ★★★☆☆
コク旨み ★★★★☆
具の量 ★★★☆☆
コスパ ★★★★★

 

■カルディ「バターチキンカレー」
内容量:180g
参考価格:342円(カルディオンラインストア)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

お取り寄せレトルトカレーおすすめランキング第6位~4位

続いて、おすすめレトルトカレー6位から4位を紹介しましょう。
10位にも登場した36チャンバーズ・オブ・スパイスが手がける、ちょっと変わり種の「バターチキンカレー」と、タイ料理の定番「グリーンカレー」、「ビーフカレー」から1品がランクインしました。

<第6位> 巨大なチキンとスパイスに驚き!「一条もんこ監修 スパイシーバターチキンカレー」(36チャンバーズ・オブ・スパイス)

<第6位> 巨大なチキンとスパイスに驚き!「一条もんこ監修 スパイシーバターチキンカレー」(36チャンバーズ・オブ・スパイス)
巨大なベイクドチキンが入った「一条もんこ監修 スパイシーバターチキンカレー」

おすすめレトルトカレー第6位は、36チャンバーズ・オブ・スパイスの「一条もんこ監修スパイシーバターチキンカレー」。

一条もんこ氏は、インド・デリーの料理学校でカレーを学び、年間800食以上のカレーを実食するというカレー愛の持ち主。レシピや商品開発、メディアへの出演も多いカレーの専門家です。

そんな一条もんこ氏が、スパイスにも鶏肉にもこだわって完成したのが「スパイシーバターチキンカレー」。

鶏肉の重量をずっしりと感じる、大満足の260g!

クリーミーでマイルドなバターチキンカレーのイメージとは、ほぼ遠いこちらのカレーですが、ランクインの理由は、ズバリ、びっくりするほどのチキンの存在感です!

ハーブで香りづけされたベイクドチキンは、レトルトの域を超える美味しさ!しっとりやわらかく、この場で焼き上げたかのような肉質です。

スパイシーとうたっているとおり、もちろんスパイスの刺激もしっかり!赤唐辛子と粒黒こしょうが結構な辛口で、そのほかのスパイスも風味に奥行きを与えています。

とりあえず一度お試しあれ!巨大チキンと薬膳並のスパイス感に、圧倒されること間違いなしです!

36チャンバーズ・オブ・スパイス「一条もんこ監修 スパイシーバターチキンカレー」実食評価

 

評価項目 得点
辛さ ★★★★☆
香り ★★★★☆
コク旨み ★★★☆☆
具の量 ★★★★★
コスパ ★★★★☆

 

■36チャンバーズ・オブ・スパイス「一条もんこ監修 スパイシーバターチキンカレー」
内容量:260g
参考価格:755円(楽天市場)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

<第5位> タイの素材と工場でつくる本格タイカレー「タイカレー グリーン」(ヤマモリ)

<第5位> タイの素材と工場でつくる本格タイカレー「タイカレー グリーン」(ヤマモリ)
ヤマモリの「タイカレーグリーン」。袋のまま電子レンジで温めが可能

第5位にランクインしたレトルトカレーは、ヤマモリの「タイカレーグリーン」です。ヤマモリは、家庭で楽しむ本格タイ料理をかかげ、タイカレーやトムヤムクンなどタイ料理のレトルトフードや、合わせ調味料などを販売している会社。

そんなヤマモリの「タイカレー グリーン」は、タイの指定農園で栽培したハーブを使い、品質管理の行き届いたタイの自社工場でつくられているそうです。

モンドセレクションで12年連続金賞を受賞

具材は、触るとくずれるほどやわらかく煮込まれた鶏肉とタイなすですが、タイのハーブ、こぶみかんの葉と緑唐辛子もまるごと入っていて、ビックリ!

パッケージには5辛と表示されていますが、ココナッツミルクでマイルドな味わいに仕上がっているので、そこまでの辛さは感じません。

こぶみかんの葉、パクチー、レモングラスなど爽快なハーブの香りと、緑唐辛子の辛み、ココナッツミルクのコクと甘みが合わさって、絶妙な美味しさ!

これぞグリーンカレーという本格的な味わいに感激です。

ヤマモリ「タイカレー グリーン」実食評価

 

評価項目 得点
辛さ ★★★★☆
香り ★★★★☆
コク旨み ★★★★★
具の量 ★★★☆☆
コスパ ★★★★★

 

■ヤマモリ「タイカレー グリーン」
内容量:180g
価格:1個399円(楽天市場)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

<第4位> クセになるスパイス感が美味!「牛すじカレー雅」(肉の雅屋)

<第4位> クセになるスパイス感が美味!「牛すじカレー雅」(肉の雅屋)
精肉専門店「肉の雅屋」の「牛すじカレー雅」

おすすめレトルトカレー第4位は、肉の雅屋の「牛すじカレー雅」。

1965年創業の肉の老舗「肉の雅屋」は、関西最大級の精肉専門店。業務スーパーやドラックストアのテナントとして、全国に安心安全な精肉を届けています。

そんな肉の雅屋が目利きした国産牛すじ肉をメインに、スパイスにこだわってつくられたレトルトビーフカレーが「牛すじカレー雅」です。

たっぷり入った牛すじ肉の量にテンションが上がります

ゴロゴロ入った牛すじ肉は、厳選国産牛ならではの旨みをしっかり感じます。牛すじなので少し噛み応えはありますが、肉好きにはうれしいガッツリ感!

そして、ルウがトロトロでなんともコク深い!そこに、赤唐辛子の辛さが後からじんわり追ってきます。28種のスパイスにハチミツやマンゴーピューレの甘みも加わり、絶妙の甘×辛バランス!

牛すじ肉のボリュームにも、ルウの美味しさにも感動する「牛すじカレー雅」。リピート確実です!

肉の雅屋「牛すじカレー雅」実食評価

 

評価項目 得点
辛さ ★★★★☆
香り ★★★☆☆
コク旨み ★★★★★
具の量 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆

 

■肉の雅屋「牛すじカレー雅」
内容量:200g
参考価格:626円(楽天市場)
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。
1 2 3

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

旅行だけでなく日常も楽しく!をコンセプトに、生活を豊かにしてくれるアイテムを厳選して紹介。
日用品からコスメ、ベビー用品、音楽、DIY用品など、ジャンルという壁を作らず、目利き力のある編集者がおすすめアイテムをセレクトします。

何を買えばよいかわからないを無くすことをモットーに、皆さんの生活が豊かになるアイテム選びのお手伝いができるコンテンツを日々制作しています。